音楽関係の出版社などから刊行された総合的な目録・カタログには、タイトル、収録曲、歌手・演奏者等、レコード会社、レコード番号、発売年などの基 本データが掲載されています。収録範囲は目録刊行時点において、国内で発売され市場に出回っていたレコード・CDの情報です。なお、現在では廃盤となって いるレコード・CDの情報も収録されている場合があります。
資料は同一シリーズ内で改題されていることが多く、請求記号が同一でない場合があります。また、以下のリストでは、一部を除き出版年ではなく資料の版表示(○○年版)を記載してあります。【 】内は当館請求記号です。
音楽・映像資料室で利用できる資料は、請求記号に続けて、以下の略号を示しています。
[音映・開]:音楽・映像資料室 開架資料
[音映・閉・カ]:音楽・映像資料室 閉架(書庫)資料。音楽・映像資料室備え付けの請求票で資料室カウンターへお申し込みください。
[音映・閉・オ]:音楽・映像資料室 閉架(書庫)資料。国立国会図書館オンラインからお申込みの上、音楽・映像資料室カウンターで資料をお受け取りください。
目次
1. レコード
1-1. ディスククラシックレコードカタログ (ディスク社)
2. CD
2-1. CD総カタログ (音楽出版社)
2-2. コンパクトディスク全ガイド30000 (音楽出版社)
2-3. コンパクト・ディスクカタログ (音楽之友社)
2-4. クラシックCDカタログ (音楽之友社)
2-5. 小学館発行のCDカタログ
3. レコード/CD
3-1. オリコンレコード・インデックス (オリジナルコンフィデンス、オリコン)
3-2. 作曲家別のクラシック目録 (音楽之友社)
3-3. 演奏家別のクラシック目録 (音楽之友社)
3-4. レコードイヤーブック (音楽之友社)
1. レコード
1-1. ディスククラシックレコードカタログ (ディスク社)
主要レコード会社が発売したレコードの目録。不定期刊行。no.1はクラシックと洋楽ポピュラーの両方が掲載されているが、no.2以降はクラシックのみ掲載。no.5までは曲種別に、no.6以降は作曲家別に分類されている。
- ディスククラシックレコードカタログ (ディスク社 【YM2-253】 [音映・閉・カ])
- no.1~2, 4, 6, 8~11
(1955.9-1958.3)
no.1の書名:『Disques catalog』、no.2~9までの書名:『ディスクclassicカタログ』(欠:no.3,5,7) - no.12~14
(1958.6-12)
- no.15~16
(1959.3-6)
- no.17~18
(1959.9-12)
- no.19~20
(1960.7-12)
2. CD
2-1. CD総カタログ (音楽出版社)
曲種別に掲載、人名索引付き。一部はポピュラーも収録。一部ジャケット画像(モノクロ)あり。
- 『コンパクトディスク総カタログ.1986年版
』(【YM2-H220】 [音映・閉・カ])
- 『CD総カタログ.1986年夏季号
』(【YM2-H221】 [音映・閉・カ])
- 『CD総カタログ.1987年版
』(【YM2-129】 [音映・閉・カ])
- 『CD総カタログ.1988年版
』(【YM2-129】 [音映・閉・カ])
- 『CD総カタログ.1989年夏季号
』(【YM2-H222】 [音映・閉・カ])
- 『CD総カタログ.1989年版
』(【YM2-H223】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクトディスク総カタログ.1989年版
』(【YM2-130】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクトディスク総カタログ.1991年版
』(【YM2-130】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクトディスク総カタログ.1992年版
』(【YM2-H216】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクトディスク総カタログ.1994年版下期
』(【YM2-H217】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.1995年版上期
』(【YM2-H209】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.1995年版下期
』(【YM2-H208】 [音映・開])
- 『クラシックCD総カタログ.1996年版上期
』(【YM2-H207】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.1996年版下期
』(【YM2-262】 [音映・開])
- 『クラシックCD総カタログ.1997年版
』(【YM2-H294】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.1998年版
』(【YM2-H276】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.1999年版
』(【YM2-H275】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.2000年版
』(【YM2-H212】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.2001年版
』(【YM2-H211】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCD総カタログ.2002年版
』(【YM2-H2】 [音映・開])
- 『クラシックCD総カタログ.2003年版
』(【YU7-H573】 [音映・開])
CD-ROM附属(廃盤を含む全クラシックCD情報について、タイトル・人名・ジャンルから検索が可能) - 『クラシックCD総カタログ.2004年版
』(【YU7-H1686】 [音映・開])
1998年以前に発売のCDは収録対象外、CD-ROM附属(廃盤は収録外だが、本誌には未掲載である限定発売等のCD情報を収録) - 『CDカタログ.2005年版(2003/2004イヤーブック)
』(【YM2-H295】 [音映・開])
2003.1~2004.9に発売されたCDのみ収録対象 - 『CD総カタログ.2006年版v.3(クラシック、イージー・リスニング、アニメ、その他編)
』(【YM2-H689】 [音映・開])
- 『CD総カタログ. DVD-ROM版2007年版
』(【YH251-H229】 [音映・閉・オ])
2-2. コンパクトディスク全ガイド30000(音楽出版社)
全3巻(上巻 クラシック・ジャズ編、下巻 洋楽・邦楽・ポピュラー編 、索引巻)
1988年までに発売されたCD全てを収録。廃盤のCDはタイトル・レコード番号のみまとめて掲載。ジャケット画像(モノクロ・アルバムのみ)、試聴解説あり。
- 『コンパクトディスク全ガイド30000. 1982~1989
』(【YM2-49】 [音映・閉・カ])
2-3. コンパクト・ディスクカタログ(音楽之友社)
曲種別に掲載、演奏家索引付き。ジャケット画像(モノクロ)、録音データ(時間・年月日・場所・原盤)、演奏評、録音評あり。雑誌『レコード芸術』または雑誌『Stereo』の別冊。
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1985
』(【YM2-121】 [音映・閉・カ])(『レコード芸術』別冊)
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1986下期
』(【YM2-122】 [音映・開])(『レコード芸術』別冊)
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1988』
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1989』
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1990』
- 『コンパクト・ディスクカタログ:クラシック編.1991
』(【YM2-126】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1992』
- 『コンパクト・ディスクカタログ.1993』
- 『コンパクト・ディスクカタログ:クラシック編.1994
』(【YM2-126】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクト・ディスクカタログ:クラシック編.1995
』(【YM2-126】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクト・ディスクカタログ:クラシック編.1996
』(【YM2-126】 [音映・閉・カ])
- 『コンパクト・ディスクカタログ:クラシック編.1997
』(【YM2-H201】 [音映・閉・カ])
◆ 1988~1990、1992~1993は、雑誌『Stereo 』【Z11-254】の別冊付録として、本誌とともに所蔵。
- 1988:1987年12月号別冊付録
- 1989:1988年12月号別冊付録
- 1990:1989年12月号別冊付録
- 1992:1992年1月号別冊付録
- 1993:1993年1月号別冊付録
2-4. クラシックCDカタログ(音楽之友社)
雑誌『レコード芸術』別冊。曲種別に掲載、演奏家索引付き。モノクロジャケット画像や録音データ(時間・年月日・場所)、演奏評あり。
- 『クラシックCDカタログ.1988後期
』(【YM2-235】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCDカタログ.1991後期(上・下巻)
』(【YM2-236】 [音映・閉・カ])
- 『クラシックCDカタログ.1992後期(上・下巻)
』(【YM2-237】 [音映・閉・カ])
2-5. 小学館発行のCDカタログ
ポピュラー、クラシックの両方を収録。ジャケット画像(モノクロ)あり。雑誌『FMレコパル』または雑誌『サウンドレコパル』の増刊号。
- 『CDソフト全7002カタログ : The CD catalog.1986年版
』【Y88-4734】
- 『CDソフト全12000カタログ : The CD catalog.1987年版
』(【Y88-4715】 [音映・閉・カ])
- 『CDソフト全新譜カタログ.1988年版
』(【YM2-38】 [音映・開])
- 『CDソフト全新譜カタログ.1989年版
』(【Y88-E196】 [音映・閉・カ])
- 『CDソフト全新譜カタログ.1990年版
』(【YM2-H203】 [音映・閉・カ])
- 『CD全新譜カタログ.1991年版
』(【YM2-117】 [音映・閉・カ])
3. レコード/CD
3-1. オリコンレコード・インデックス (オリジナルコンフィデンス、オリコン)
収録対象は刊行時点で発売されている全てのCD。アーチスト編と曲目編(I・Ⅱ)の3部で構成。アーチスト編はアーチスト名、特定のアーチストがいない曲についてはジャンル名から調べることがで可能。(例:「朗読」「民族音楽」「鳥」)
- 『コンフィデンス・レコード・インデックス.1975
』(【YM2-9】 [音映・開])
- 『コンフィデンス・レコード・インデックス.1978-1979
』(【YM2-9】 [音映・開])
- 『オリコンレコード・インデックス.1982-1983 1(アーティスト編あ-わ)
』(【YM2-H287】 [音映・開])
- 『オリコンレコード・インデックス.1982-1983 2(曲目編あ-そ)
』(【YM2-H288】 [音映・開])
- 『オリコンレコード・インデックス.1982-1983 3(曲目編た-わ)
』(【YM2-H289】 [音映・開])
- 『オリコンレコード・インデックス.1982-1983 4(最新版アーチスト編・曲目編)
』(【YM2-H290】 [音映・開])
- 『オリコンレコード・インデックス.1986-1987
』(【YM2-28】 [音映・開])
- 『オリコンレコード・インデックス.1988-1989
』(【YM2-28】 [音映・開])
- 『オリコンCD&レコードインデックス.1994-1995
』(【YM2-28】 [音映・開])
1994-1995年版にはCMで使用された曲を商品分類ごとにアーチスト編に収録。
3-2.作曲家別のクラシック目録 (音楽之友社)
クラシックが大部分だが一部ポピュラーもあり。作曲家別に掲載(外国作品を外国演奏家が演奏したものが中心)。
- 『洋楽レコード総目録』
- 1955~1957年版
(【YM2-214】 [音映・閉・カ])
- 『作曲家別洋楽レコード総目録』
- 1958, 1959年版
~1961年7月版
(【YM2-215】 [音映・閉・カ])
- 1963年版
(【YM2-215】 [音映・閉・カ])
- 1966年1月版
~1974年1月版
(【YM2-215】 [音映・閉・カ])
- 『作曲家別クラシック・レコード総目録』
- 1975年1月版
(【YM2-216】 [音映・閉・カ])
- 1976年版
(【YM2-21】 [音映・開])
- 1977年版
(【YM2-21】 [音映・閉・カ])
- 1978年版
(【YM2-H224】 [音映・閉・カ])
- 1979年版
~1985年版
(【YM2-21】 [音映・閉・カ])
- 1986年版
(【YM2-H228】 [音映・閉・カ])
- 1987年版
(【YM2-21】 [音映・開])
- 1988年版
(【YM2-21】 [音映・閉・カ])
- 1989年版
(【YM2-H227】 [音映・閉・カ])
- 1990年版
(【YM2-21】 [音映・開])
- 『作曲家別クラシックCD&LD総目録』
- 1991年版
(【YM2-132】 [音映・閉・カ])
- 1992年版
(【YM2-H210】 [音映・閉・カ])
- 1994年版
(【YM2-H292】 [音映・閉・カ])
- 1995年版
(【YM2-H291】 [音映・閉・カ])
- 1996年版
(【YM2-132】 [音映・閉・カ])
- 1997年版
(【YM2-132】 [音映・開])
- 1998年版
(【YM2-132】 [音映・閉・カ])
- 1999年版
(【YM2-132】 [音映・閉・カ])
- 『作曲家別クラシックCD&LD・DVD総目録』
3-3. 演奏家別のクラシック目録(音楽之友社)
雑誌『レコード芸術』付録。演奏家別に掲載。
- 『演奏家別LP45総目録』
- 1957年版
(【YM2-218】 [音映・閉・カ])
- 『演奏家別洋楽レコード総目録』
- 1958年版
(【YM2-217】 [音映・閉・カ])
- 1960年5月版
(【YM2-217】 [音映・閉・カ])
- 1963年6月版(国立国会図書館デジタルコレクション:館内限定)
- 1964年5月版
~1971年5月版
(【YM2-217】 [音映・閉・カ])
- 1972年10月版
~1973年10月版
(【YM2-217】 [音映・閉・カ])
- 『演奏家別クラシックCD総目録』(1988~1989刊行)
- 1.指揮者篇
(【YM2-228】 [音映・閉・カ])
- 2.鍵盤楽器奏者&アンサンブル篇
(【YM2-228】 [音映・閉・カ])
- 3.弦・管楽器奏者&合唱団篇
(【YM2-228】 [音映・閉・カ])
- 4.声楽家篇
(【YM2-228】 [音映・閉・カ])
- 『演奏家別クラシックCD&LD総目録』
- 1990年版
(【YM2-131】 [音映・閉・カ])
3-4. レコードイヤーブック (音楽之友社)
雑誌『レコード芸術』付録。収録対象はクラシックのレコード・CDの他、LD・VHS。曲種別に掲載。基本情報に加え、ジャケット画像(モノクロ)、録音年・録音時間等のデータもあり。新たにレコードに登場した主な演奏家についての解説もあり。
- 1976~1992
(【YM2-202】 [音映・閉・カ])
- 1989~2000(国立国会図書館デジタルコレクション:館内限定)
雑誌『レコード芸術』【Z11-321】の各年1月号の付録。 - 2001~2007
【Z11-321】
雑誌『レコード芸術』【Z11-321】の各年1月号の付録として、本誌とともに所蔵。