第16巻第4号(2018年12月)[全文 PDF版7.4MB]
- 国立国会図書館関西館アジア情報室が所蔵する朝鮮語資料に関して -経済・経営分野を中心に- / 中川 圭輔(下関市立大学経済学部国際商学科准教授)
- (レファレンス事例・ツール紹介(12))漢字の調べ方 / 丹治 美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
- アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(19)
- アジア情報室の新着資料紹介(2018.7-2018.9)
第16巻第3号(2018年9月)[全文 PDF版2.4MB]
- 関西館アジア情報室所蔵の台湾政治関係資料について / 松本 充豊(京都女子大学現代社会学部教授)
- (レファレンス事例・ツール紹介(11))タイの新聞コラム / 新谷 扶美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
- アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(18)
- アジア情報室の新着資料紹介(2018.4-2018.6)
第16巻第2号(2018年6月)[全文 PDF版2.2MB]
- 関西館アジア情報室のタイ語資料について / 和田 理寛(京都大学東南アジア地域研究研究所研究員)
- アジア資料・情報の有効活用に向けた図書館と大学教員の役割及び連携 ―平成29年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 南 亮一(国立国会図書館関西館アジア情報課長)
- (レファレンス事例・ツール紹介(10))1950年代の韓国の統計 / 廣田 美和(国立国会図書館関西館アジア情報課)
- アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(17)
- アジア情報室の新着資料紹介(2018.1-2018.3)
第16巻第1号(2018年3月)[全文 PDF版1.4MB]
- 北朝鮮の新聞やウェブサイトでみる日本関係記事 / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
- 台湾情報の調べ方 ~諸制度と統計を中心に~―平成29年度アジア情報研修 概要報告― / 丹治 美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
- (レファレンス事例・ツール紹介(9))植民地期台湾で活動した日本人の足跡 / 水流添 真紀(国立国会図書館関西館アジア情報課)
- アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(16)
- アジア情報室の新着資料紹介(2017.10-2017.12)