アジア情報室では、国会サービス(国会議員に対する各種調査報告の作成、資料・情報等の提供)に資する目的で、社会科学分野の資料を重視して収集しています。具体的には、アジア各国・地域における立法や政策動向等を知るために必要な政府刊行物や研究書等です。
これらのうち、最近の動向を知るうえで有益と思われる資料を中心に、キーワード、著者情報、出版の背景・目的、本書のポイント、目次等を紹介します。
- <中国語>『中国企業のブランド国際化の方途に関する研究:国際M&Aの視点から』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年2月公開)NEW!!
- <中国語>『中国における基礎研究競争力報告』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年2月公開)NEW!!
- <朝鮮語>『青少年白書. 2019』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年2月公開)NEW!!
- <朝鮮語>『第1次-第10次韓米防衛費分担特別協定の主要内容の分析及び政策的示唆点(立法・政策報告書)』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年2月公開)NEW!!
- <英語>Postrevolutionary Iran: a political handbook :アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年2月公開)NEW!!
- <中国語>『中国社会保障発展指数報告 : 2016-2018』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年1月公開)
- <中国語>『中国共産党対外活動概況. 2018』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年1月公開)
- <朝鮮語>「特集 オリンピックの再解釈 21世紀の日本とメガスポーツイベント」:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年1月公開)
- <朝鮮語>『韓日協定と韓日関係 : 1965年体制は克服可能か?』:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年1月公開)
- <英語>India: a Reference Annual:アジア情報室の社会科学分野の新着資料紹介(2021年1月公開)
これまでの『アジア情報室通報』に掲載した、アジア情報室の社会科学分野の資料紹介の記事一覧はこちら。