大阪大学附属図書館総合図書館
- 英語名
- Osaka University Library Main Library
- 住所
- 〒560-0043 大阪府 豊中市待兼山町1-4
- 所蔵資料の言語
-
- 中国語
- 朝鮮語
- モンゴル語
- チベット語
- その他東アジア言語
- インドネシア語
- クメール語(カンボジア語)
- タイ語
- タガログ語(ピリピノ語)
- ビルマ語
- ベトナム語
- マレーシア語
- ラオ語
- その他東南アジア言語
- サンスクリット語
- シンハラ語
- タミール語
- パーリ語
- ヒンディー語
- ベンガル語
- その他南アジア言語
- アラビア語
- トルコ語
- ヘブライ語
- ペルシア語
- その他中東・北アフリカ言語
- アゼルバイジャン語
- カザフ語
- トルクメン語
- その他中央アジア言語
- 所蔵資料
-
本学の学習、研究用資料に含まれるアジア関係資料。オンライン蔵書目録(OPAC)(https://opac.library.osaka-u.ac.jp/
)で検索可。2007年以前受入分アジア言語は、アルファベットに翻字しているものもある。主要なアジア関係コレクションは以下のとおり。詳細は「貴重図書の一覧」(https://www.library.osaka-u.ac.jp/collection/
)を参照。
(1)懐徳堂文庫
1724年大坂町人によって設立された学問所の蔵書など。漢籍を多数含む。
(2)中国方志叢書(大型コレクション)
(3)日本を中心とした東西交渉史関係西洋稀覯文献コレクション(大型コレクション)
(4)西洋古版アジア地図
1570年代から1870年代まで西洋で発行されたアジア、特に東アジア、北アジアの地図約100点。
(5)石濵文庫
石濵純太郎博士旧蔵の約42,000点におよぶ学会屈指といわれる東洋学コレクションで、モンゴル語・満州語・西夏語・ウイグル語・チベット語等に関する資料が数多く納められている。さらに漢書・殷墟書契関係文献・敦煌学関係文献、洋書は歴史学・言語学を中心とする東洋学文献は威容を誇っている。『石浜文庫目録 : 大阪外国語大学所蔵 』(1979)および全国漢籍データベース(http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/kanseki
)で検索可。