国立民族学博物館図書室
- 英語名
- National Museum of Ethnology, Japan. Library
- 住所
- 〒565-8511 大阪府 吹田市千里万博公園10-1
- 所蔵資料の言語
-
- 中国語
- 朝鮮語
- モンゴル語
- チベット語
- その他東アジア言語
- インドネシア語
- クメール語(カンボジア語)
- タイ語
- タガログ語(ピリピノ語)
- ビルマ語
- ベトナム語
- マレーシア語
- ラオ語
- その他東南アジア言語
- ウルドゥー語
- サンスクリット語
- シンハラ語
- タミール語
- パーリ語
- ヒンディー語
- ベンガル語
- その他南アジア言語
- アラビア語
- トルコ語
- ヘブライ語
- ペルシア語
- その他中東・北アフリカ言語
- アゼルバイジャン語
- カザフ語
- トルクメン語
- その他中央アジア言語
- 所蔵資料
-
国立民族学博物館創設時から購入・寄贈・海外収集など様々な手段で集められたアジア言語資料を所蔵している。分野は主に民族学・文化人類学資料である。アジア関係のコレクションは次のとおり。
(1)篠田文庫
篠田統氏の旧蔵書。食物史、歴史学、民族学の資料。
(2)エバンヘリスタ文庫
元フィリピン国立博物館副館長のアルフレド E エバンヘリスタ教授の旧蔵書。1950-70年代のフィリピン関係の資料が中心。
(3)佐口文庫
東洋史学者(主に中央アジア史専門)・佐口透(さぐち とおる)氏の旧蔵書。東洋史・民族学関係のロシア語資料が中心。
(4)『中国方志叢書』