新潟大学附属図書館中央図書館

英語名
Niigata University Library
URL
http://www.lib.niigata-u.ac.jp/ 外部サイトへのリンク
住所
〒950-2181 新潟県 新潟市西区五十嵐2の町8050番地
所蔵資料の言語
  • 中国語
  • 朝鮮語
  • モンゴル語
  • チベット語
  • インドネシア語
  • クメール語(カンボジア語)
  • タイ語
  • タガログ語(ピリピノ語)
  • ビルマ語
  • ベトナム語
  • マレーシア語
  • ウルドゥー語
  • タミール語
  • パーリ語
  • ヒンディー語
  • ベンガル語
  • アラビア語
  • トルコ語
  • ヘブライ語
  • ペルシア語
  • アゼルバイジャン語
  • 研究対象地域
  • 中国(香港・マカオ)、台湾
  • 韓国、北朝鮮
  • 旧外地
  • 東アジア(中国、台湾、韓国、北朝鮮を除く)
  • 東南アジア
  • 南アジア
  • 中東・北アフリカ
  • 中央アジア
  • 所蔵資料

    総合大学として網羅的に収集をしているが、特に小説、語学テキスト等が多い。アジアからの留学生向けの資料が多い。新潟大学OPAC(http://opac.lib.niigata-u.ac.jp/opc/外部サイトへのリンク)で検索できる。

    その他漢籍については、新潟大學所藏漢籍目?(電子版)(http://www.lib.niigata-u.ac.jp/Kanseki/KansekiCat.html外部サイトへのリンク)および全国漢籍データベース(http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/kanseki/外部サイトへのリンク)で検索できる。

    アジア関係コレクションは以下のとおり。詳細は「コレクション一覧」(http://www.lib.niigata-u.ac.jp/collections/collections_list.html外部サイトへのリンク)を参照。

    (1)環日本海米国学位論文集

    第2次大戦直後から1991年までに米国の各大学によって受理された学位論文のうちシベリア、中国、コリア、台湾などの地域つまり環日本海圏を中心とする東北アジアの政治、経済についての論文。 < 政治・経済編 > 1,020冊、 < 人文・社会編 > 724冊。

    (2)『明清善本小説叢刊 初編・続編』

    明清時代に編纂・刊行された数多くの小説について、世界各地の国公私立図書館や個人が所蔵するテキストを広く収集し影印したもの。初編236 種、続編107 種、合計343種1,272冊。