リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
学位論文 : 中国・香港・台湾
Dissertations : China & Hong Kong &Taiwan
中国
- 中国国家图书馆
(中・英)
中国国家図書館では、過去20余年間に納本制度を通じて収集した中国国内の博士論文約12万件のほか、修士論文、台湾の博士論文、華人・華僑の学位論文などを所蔵しており、全て同館のOPAC
(中・英)で検索することができる。また、「博士论文
」(中)には約28万件の博士論文データが収録されており、ユーザー登録すれば本文の一部を閲覧できる。登録手順は、「複写サービス:海外の図書館の複写サービスのご案内:中国国家図書館」の「中国国家数字图书馆(中国国家デジタル図書館)のユーザー登録手順」を参照。
- e读
(CALIS高等教育数字图书馆)(中)
中国の大学図書館コンソーシアムCALIS(中国高等教育文献保障系统:China Academic Library & Information System)が運営するポータル。修士・博士論文を含む各種文献について、書誌情報、摘要、CALIS参加館の所蔵状況などを調べることができる。資料種別を「学位论文」に指定して絞り込みができる。「CALIS学位论文中心服务系统
」(中)も利用可。
- 中国学位论文库
(CNKI)(中)
「中国知网(CNKI)
」(中・英)のホームページにあり、中国の約480の高等教育機関、約40万件の博士論文と、約770の高等教育機関、400万件以上の修士論文を収録している。1984年以後のものを主に収録している。資料種別を「博士」に指定して絞り込みができる。検索および書誌事項や抄録の閲覧は無料。
- 中国学位论文全文数据库
(万方数据)(中)
「万方数据
」(中)が提供する学位論文データベース。1980年以降の博士論文、修士論文などを収録している。検索は無料だが、詳細データの閲覧は有料。
- CADAL / China Academic Digital Associative Library
(中・英)
CADALは、中国の80以上の大学とアジア、北米、ヨーロッパの大学等の研究機関が連携し、中国関係の資料をデジタル化するプロジェクトである。学位論文約17万件を収録しており、書誌事項を検索できる。ただし、本文を閲覧できるのは、参加機関の利用者のみ。日本では東京大学が参加している。
香港
台湾