リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
[書誌情報]
- 責任表示:
- 纐纈厚 著
- 出版者:
- 同時代社
- 出版年月日:
- 2009.7.
- 請求記号:
- GB521-J81
- 書誌ID:
- 000010547986
[書誌情報 追記]
- 出版地:
- 東京
- 資料形態:
- 189p 20cm
- 注記:
- 文献あり
- ISBN:
- 978-4-88683-648-9
- 全国書誌番号:
- 21712226
- 件名:
- 日中戦争 (1937-1945)
- 標目:
- 纐纈, 厚 1951-
- NDLC:
- GB521
- NDC:
- 210.74
- 本文の言語:
- jpn
折りたたむ
[この本に含まれる情報]
- 近代日本軍事関係文献目録
- 分類項目:
- 2.戊辰戦争から日中戦争まで>6.日中戦争>2.戦記・戦史以外
折りたたむ
- 近現代日本政治関係人物文献目録
- 内容:
- 第二章 日本人は中国をどう見てきたか 1 対中国観の萌芽 徳富蘇峰と陸羯南 pp.58~62
- 人物名:
- 陸羯南
- 人物生没年:
- 1857~1907
- 人物別名:
- 陸実;中田実
- 人物号:
- 日南
- 内容:
- 第一章 日中戦争とは何だったのか 1 歴史の忘却の背景 昭和天皇の対中国認識 pp.16~21
- 人物名:
- 昭和天皇
- 人物生没年:
- 1901~1989
- 内容:
- 第二章 日本人は中国をどう見てきたか 1 対中国観の萌芽 樽井藤吉のアジア認識 pp.52~55
- 人物名:
- 樽井藤吉
- 人物生没年:
- 1849~1922
- 人物別名:
- 森本藤吉
- 内容:
- 第二章 日本人は中国をどう見てきたか 1 対中国観の萌芽 徳富蘇峰と陸羯南 pp.58~62
- 人物名:
- 徳富蘇峰
- 人物生没年:
- 1863~1957
- 人物別名:
- 徳富猪一郎
- 人物号:
- 正敬
折りたたむ