NDLイメージバンク
インターネットもテレビもない時代、書物は多くの人々にイメージを届ける媒体でした。
NDLイメージバンクでは、浮世絵、図書、雑誌などの様々なメディアに載ったイメージをお届けします。

更新情報
- 6月24日 「新形三十六怪撰」「百鬼夜行絵巻」「鳥山石燕の描いた妖怪」を公開しました。
- 6月17日 「彩美」「図案百種」「割附ト更紗」を公開しました。
- 6月7日 「夏祭り」「納涼」「蛍」「川開き・花火」、コラム「水無月」を公開しました。
- 5月26日 「100年前のカラー写真」を公開しました。
- 5月17日 「梶田半古『わかくさ』」「八丘椿」「求古図譜(織文之部)」「紅型」を公開しました。
- 4月27日 「端午の節供」「あやめ・菖蒲」「初鰹」、コラム「皐月」「卯月」を公開しました。
- 4月21日 コラム「明治の画家、水野年方って?」を公開しました。
- 4月14日 「織田一磨の石版画」、コラム「創作版画と新版画」を公開しました。
- 4月8日 「歌川広重の花鳥画」「幸野楳嶺の花鳥画譜」「渡辺省亭の花鳥画譜」を公開しました。
- 3月24日 コラム「描かれた橋」「「いますがた」に見る明治末年の新旧風俗」を公開しました。
- 3月17日 「NDLイメージバンク」を公開しました。