リサーチ・ナビの検索用APIについて

リサーチ・ナビでは検索可能なコンテンツを外部システムから機械的に利用可能とするための仕組み(API:Application Program Interface)を提供しています。使用可能なプロトコルは以下のとおりです。

プロトコル 用途 返却形式 検索対象 仕様 結果表示例
OpenSearch 検索 XML(RSS 2.0) 近代日本刊行楽譜総合目録 洋楽編以外のコンテンツ 仕様
OAI-PMH データのハーベスト XML 憲政資料日本占領関係資料日系移民関係資料テーマ別データベースの各データベース、Research Navi(英語サイト)以外のコンテンツ 仕様

ご利用に当たって

リサーチ・ナビの検索用API(以下「本機能」といいます。)ご利用に当たっては、事前に以下の点すべてをお読みいただいたうえで、条件を守ってご利用ください。

利用条件

非営利目的での利用を前提としますが、営利目的でも利用可能です。公的/私的、個人/団体等の別は問いません。また、本機能を利用するサービス等には必ず本機能を利用している旨を明記してください。

利用のための手続き

営利目的、非営利目的を問わず、ご利用に当たって手続き等は必要ありません。

留意事項

ご利用に当たっては以下の点にご留意ください。

大量アクセスの禁止
サーバへの過負荷を避けるため、大量のアクセスはお控え下さい。特定のサーバ等から継続して大量のアクセスがある場合は、アクセスを遮断する等の措置を行う場合があります。
検索対象範囲について
本機能で検索可能となる対象範囲は、リサーチ・ナビで直接検索を行った際と異なります。あらかじめご了承ください。

個人情報について

個人情報の取扱いについては国立国会図書館の個人情報の取扱いについて国立国会図書館ホームページへのリンクをご覧ください。

免責事項

免責事項等についてはリサーチ・ナビ サイトポリシーをご覧ください。