アジア情報研修(令和2年度):インドのことを調べよう!~法令・政府情報と統計を中心に~

令和2年度のアジア情報研修を以下の要領で実施しました。

アジア情報の収集・提供に関するスキル向上を図るとともに、アジア情報関係機関間の連携を深めることを目的としたもので、昨年度に引き続き、日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所外部サイトへのリンクとの共催により実施しました。

令和2年度アジア情報研修チラシ (PDF:597KB)

概要


開催日時 令和2年11月26日(木) 13:15-17:25
令和2年11月27日(金) 9:45-12:15
テーマ インドのことを調べよう!~法令・政府情報と統計を中心に~
対象 各種図書館、調査・研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体に所属する方、大学院生等
*主に日本語・英語の情報源を扱いました。
定員 20名(原則、1機関につき1名)
参加費 無料。
*ただし、通信費等は受講者の負担。
会場 Web会議システム(Cisco Webex Meetings)によるリモート開催
*受講に際してWebex Meetingsアプリをダウンロードしていただきました。(ダウンロードはこちら外部サイトへのリンク

【必読】令和2年度アジア情報研修への参加にあたっての注意事項 (PDF:143KB)


プログラム

   11月26日(木)
時間内容
13:15-13:25 開講挨拶、事務連絡
13:25-13:45 受講者自己紹介
13:45-16:15 科目1 インドの法令・政府情報を調べる
概説・事前課題解説:3.7MB[PDF]
当日課題解説:2.4MB[PDF]
講師: 佐藤久美子、大西啓子 (国立国会図書館関西館アジア情報課)
16:25-17:25 講演 インド情報の入手方法
研修資料:458KB[PDF]
講師: 堀本武功氏 (岐阜女子大学客員教授、公益財団法人日印協会インド研究センター上席研究員)
   11月27日(金)
時間内容
9:45-12:05 科目2 インドの統計を調べる
概説・事前課題解説:10.5MB[PDF]
当日課題解説:2.5MB[PDF]
講師: 坂井華奈子 (アジア経済研究所学術情報センター図書館情報課)
12:05-12:15 閉講挨拶


問合せ先

日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所学術情報センター
  図書館情報課 情報サービス班 

電話 043(299)9716

電子メール alislib(at)ide.go.jp
((at)は半角記号の@に置き換えてください。)

アジア情報室関連ページ

  • インドのことを調べよう!~法令・政府情報と統計を中心に~-令和2年度アジア情報研修 概要報告―」『アジア情報室通報』第19巻第1号(2021年3月)