アジア情報研修:平成23年度アジア情報研修

平成23年度のアジア情報研修を下の要領で実施しました。

  • 日時:平成24年2月15日(水)、16日(木)の2日間
  • 会場:国立国会図書館関西館 第2研修室
  • 対象:大学図書館、専門図書館、公共図書館または研究機関等の職員で、原則として業務においてアジアに関連する情報を扱う方。
  • 定員:30名
  • 日程

第1日:2月15日(水)
13:30~13:40 開会あいさつ
13:40~15:00

アジア情報の調べ方-国立国会図書館サーチ、新NDL-OPACを中心に

講義資料:PDF 2.2MB)

国立国会図書館関西館アジア情報課職員

15:10~16:40

上海新華書店旧蔵書について-連環画を中心に

講義資料:PDF 1.3MB

近畿大学文芸学部講師 中野徹(なかの とおる)氏

16:50~17:40 アジア情報室・書庫見学
18:00~19:00 懇親会(希望者のみ)
第2日:2月16日(木)
10:00~12:00

現代タイ情報の調べ方-所蔵と入手方法

講義資料:PDF 210KB

大阪大学外国語学部非常勤講師(当館非常勤調査員) 増田真(ますだ しん)氏

13:00~15:00

仏教典籍(漢文資料)の調べ方

講義資料:PDF 4.5MB

東洋文庫図書部資料整理課長兼閲覧複写課長、研究員 會谷佳光(あいたに よしみつ)氏

15:10~15:40 意見交換・修了証書授与式
15:40~15:50 閉会あいさつ

アジア情報室関連ページ