アジア情報室所蔵資料の概要: 韓国・北朝鮮関係資料: 年鑑
行政機関や地方自治体が発行している白書や統計類、 新聞社などが発行する年鑑類について、 400を超えるタイトルを継続して収集しています。主要な行政機関が発行しているもののほか、 地方自治体が発行している市政・道政白書も、特別市、広域市、道レベルについては、網羅的な収集に努めています。統計は、 『韓国統計年鑑』や『経済統計年報』 などの総合的な統計のほか、税、 金融、 人口、 貿易、 女性、 教育などの分野別統計や、各地域や産業別の統計があります。
ほかに、会社情報を扱うもの、新聞社・通信社が発行する、その年のニュースや出来事などがまとめられているものをはじめ、各業界紙の新聞社などから発行されている広告、 食品、レジャー、電力、鉄鋼、機械、情報通信、出版など、各産業に関する年鑑も所蔵しています。
北朝鮮の状況に関する資料としては、 北朝鮮で発行されている 『朝鮮中央年鑑』 のほか、 韓国統一部の 『北韓理解』 や、 新聞社などが出している年鑑があります。
開架年鑑リスト
関西館アジア情報室で開架している年鑑類(朝鮮語、日本語、英語)のリストです。言語別になっていますが、朝鮮語は南北で分けてあります。リストの排列は、朝鮮語はハングル字母順、日本語は50音順、英語はアルファベット順です。
ご利用の際は、30番から31番の高書架(コリア)、66番から71番の低書架(アジア全般、北東・東アジア、排架記号に○を付しています)をご覧ください。書架には排架記号の国立国会図書館分類表(NDLC)順に並んでいます。
開架雑誌の所蔵期間などの所蔵の詳細、閉架雑誌を含む朝鮮関係雑誌の所蔵の調べ方については、国立国会図書館所蔵アジア言語資料の検索をご参照ください。
検索方法
関連ページ
アジア情報室
- 「アジア資料―朝鮮語資料―(関西館の資料紹介 11 )」『国立国会図書館月報』2006年11月号(no.548)
- 「北朝鮮を調べる(レファレンスツール紹介3) 」『アジア情報室通報』第4巻第2号(2006年4月)
- 「韓国の新聞-検索法と資料紹介- (レファレンスツール紹介2)」『アジア情報室通報』第3巻第4号(2005年12月)
- 「アジア情報室の資料収集-入手方法と資料概要」『アジア情報室通報』第1巻第2号(2003年6月)