外国のわらべ唄(マザーグース・ナーサリーライム等)について調べる

マザーグースをはじめとする外国のわらべ唄について調べるうえで参考になるツールや、国際子ども図書館で所蔵している作品の探し方を紹介します。

目次

1. 参考文献

  • 『オックスフォード世界児童文学百科』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(原書房 1999.2 【KE112-G10】)
    「マザーグース」や「わらべ唄」の項目で、用語の意味や歴史等を調べることができます。
  • 『完訳マザーグース』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(鳥影社 2003.11 【KS152-H126】)
    「『マザーグース』とは」という解説から始まり、マザーグースの日本語訳歌詞をテーマごとに掲載しています。巻末には参考文献リストのほか、日本語訳タイトルによる索引があります。
  • 『マザーグース・コレクション100』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(ミネルヴァ書房 2004.3 【KS124-H13】)
    マザーグースをテーマ別に分類し、原文と日本語訳、解説、英米のイラストレーターによる挿絵を掲載しています。巻末にはタイトル(歌い出し)のアルファベット順による索引があります。
  • 鷲津名都江「マザーグースと日本─幕末~第一次マザーグース・ブームを中心として」(『図説児童文学翻訳大事典 第4巻』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク 大空社 2007.6 【KE177-H42】)
    日本におけるマザーグースの翻訳について論じています。また冒頭部分では「マザーグース」と「ナーサリーライム」の用語の使い分けについても書かれています。
  • 藤野紀男「マザーグースの翻訳小史」(『図説翻訳文学総合事典 第5巻』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク 大空社 2009.11 【KG421-J5】)
    ペリー来航から始まる、江戸時代から昭和前期の日本におけるマザーグース受容の歴史が書かれています。
  • 『世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(ヤマハミュージックメディア 2015.12 【KD299-L11】)
    マザーグースや外国の著名な作曲家による子守歌等の解説や譜面、日本語訳歌詞を掲載しています。
  • 『The Oxford dictionary of nursery rhymes』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Oxford University Press 1997 【YZ2-A58】)
    キーワードのアルファベット順で歌詞と解説を掲載しています。歌い出しをアルファベット順に並べた索引もあります。
  • 『Mother Goose Library』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Eureka Press)
    1-v.1からv.6【KS164-B74~79】では19世紀のマザーグース、2-v.1からv.6【KS124-B6~11】ではマザーグースの研究書、3-v.1からv.6【KS164-B80~85】では20世紀のマザーグースの復刻・翻刻を掲載しています。また付属の日本語冊子には、マザーグースの歴史や研究史についての解説があります。

2. 国際子ども図書館所蔵資料の検索方法

国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクで検索できます。

2-1. 日本語で書かれた児童書を検索する

キーワードに「マザーグース OR ナーサリーライム」、分類に「Y6 Y7 Y8 Y9」(児童書)、または「Y18」(絵本)、「YU81」(CD付き)、「YMZ*」(楽譜)のいずれかを入力してください。

2-2. 外国語で書かれた児童書を検索する

キーワードに「"Mother Goose" OR "Nursery rhymes" OR "Folk songs" OR "Children's songs"」、分類に「Y8」(児童書)、「Y17 Y19」(絵本)、「YU81」(CD付き)、「YMZ*」(楽譜)のいずれかを入力してください。

2-3. 参考文献を検索する

参考文献を検索する場合は、キーワードに「マザーグース」「Mother Goose」等、請求記号に「YZ*」と入力してください。また請求記号に「YZ-931*」と入力することでも検索できます(マザーグース以外の英語詩も含まれます)。

2-4. 雑誌記事を検索する

雑誌記事を検索する場合は、詳細検索で雑誌記事を選択した後、キーワードに「マザーグース」「Mother Goose」等、所蔵場所に「子ども:児童書研究資料室」と入力してください。
また、オピーコレクションの中にもマザーグースが含まれています。概要や検索方法等は国際子ども図書館ウェブサイトをご覧ください。

3. 参考ウェブサイト

  • 平成20年度資料展示「マザーグースとわらべうた」大阪府立中央図書館(http://www.library.pref.osaka.jp/central/08mothergoose.html外部サイトへのリンク)
    平成20年に大阪府立中央図書館で開かれていた展示会のウェブサイトです。解説書や絵本、童謡集などの文献リストのほか、代表的なマザーグースの紹介や解説等が掲載されています。