児童雑誌(外国刊行)

国際子ども図書館で所蔵する、外国で刊行された児童雑誌(おおむね18歳以下の者が主たる利用者として想定されるもの)及びその関連資料の調べ方について、児童書研究資料室の所蔵資料を中心に紹介します(【 】内は、当館請求記号です)。(ウェブサイトの最終アクセス日: 2021.1.4)

目次

1. 児童雑誌(外国刊行)

当館で収集・提供している外国刊行の児童雑誌は、主にZ32(和児童雑誌(日本語含む、中国語等アジア諸言語)))、Z57(洋児童雑誌)、Z79(復刻・複製資料)の分類記号で整理されています。国立国会図書館オンラインで検索する際、タイトルや出版者等を入力する他、分類記号を用いて検索することができます。
国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクで「詳細検索」を開き、「請求記号」の欄に「分類記号-*」(「Z57-*」等。すべて半角)と入力し、「所蔵場所」のプルダウンで「国際子ども図書館」を選択して検索してください。
「本文の言語コード」欄で言語を絞り込むことができます。

注意点

  • お探しの資料が見つからない場合、東京本館または関西館で所蔵していることがあります。「所蔵場所」を「指定なし」にして検索してください。
  • 分類記号による検索で、児童雑誌を完全に網羅できるわけではありません(以下同様)。
  • 検索結果には、原本を国際子ども図書館で所蔵しているデジタル資料も含まれます。
  • 「本文の言語コード」欄で言語を絞り込むことができます。特に、Z32には日本語雑誌が含まれていますのでご注意ください。検索結果一覧の左側にあるファセットの「除く」アイコン(「-」の記号)を使用して、日本語の検索結果を除外することができます。
  • 国立国会図書館オンラインの操作の詳細は、ヘルプ国立国会図書館の所蔵情報へのリンクをご覧ください。

2. 関連資料

児童書研究資料室で所蔵している関連資料には、外国児童雑誌の定義や概要を調べることができる事典類や、国ごとや個別の雑誌タイトルを対象とした研究書・解題書誌等があります。また、児童文学史に関する参考図書類に、児童雑誌関連の記述が含まれる場合があります。
以下でご紹介する分類記号を用いると、テーマを絞り込んで関連資料を探すことができます。国立国会図書館オンラインで「詳細検索」を開き、「請求記号」の欄に「YZ-分類記号-*」(「YZ-052-*」等。すべて半角)と入力して、「所蔵場所」のプルダウンで「国際子ども図書館」を選択して検索してください。

2-1. 事典類

児童文学に関する事典類に、外国雑誌についての項目が設けられている場合があります。いずれの言語のものも、原則として、分類記号は909(児童文学研究)です。
例として、次のような資料を所蔵しています。

  • 『オックスフォード世界児童文学百科』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(原書房, 1999 【KE112-G10】)
    [索引] なし
    [内容] 世界の児童文学に関する2,000以上の項目を収録した五十音順の百科事典。pp.300-303に、「雑誌/定期刊行物/逐次刊行物 Magazines」の項があります。巻末の欧文項目一覧には、雑誌名の原綴があります。
  • 『The Continuum encyclopedia of children's literature』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Continuum, 2001 【YZ2-A92】)
    [索引] あり
    [内容] 世界各国の児童文学の発展の歴史と現在の潮流を読み解く約1200項目を収録したアルファベット順の百科事典。pp.509-511 に、"Magazines and Periodicals"の項があります。

2-2. 雑誌研究・解題書誌

国ごとや個別の雑誌タイトルを対象とした研究書や解題書誌の当館での分類記号は、052(中国語の雑誌)、053(英語の雑誌)、054(ドイツ語の雑誌)、055(フランス語の雑誌)、056(スペイン語の雑誌)、057(イタリア語の雑誌)、058(ロシア語の雑誌)です。

2-3. 児童文学史研究

各国の児童文学史に関する参考図書に、児童雑誌をテーマにしたものや雑誌関連の記述があるものがあります。分類は、920(中国文学)、930(英米文学)、940(ドイツ文学)、950(フランス文学)、960(スペイン文学)、970(イタリア文学)、980(ロシア・ソビエト文学)、990(その他の諸文学)です。

3. アメリカ児童雑誌『St.Nicholas』コレクションについて

当館では、アメリカの児童雑誌『St.Nicholas』のコレクションを所蔵しています。コレクションの概要や研究書等の関連書情報等、詳細については、国際子ども図書館ウェブサイト内の以下のページをご覧ください。