図書・雑誌以外の児童用資料(国際子ども図書館所蔵)
国際子ども図書館では、図書・雑誌以外の児童用資料を所蔵しています。
図書・雑誌以外の児童用資料の分類
国立国会図書館分類(NDLC)は以下のとおりです。NDLCは請求記号の先頭に付与されています。
- 児童用電子資料・機械可読資料
YHZ21 磁気ディスク・その他の資料
この分類は2002年12月まで使用。以後、YHZ151~YHZ161へ。 - 児童用視覚障害者用資料(DAISY)
YHZ131 単行資料
YHZ135 逐次刊行資料 - 児童用電子資料
YHZ151 単行資料
YHZ161 逐次刊行資料
この分類は2003年1月より使用。 - 児童用静止画像資料
YKG1 紙芝居
YKG11 その他 - 児童用映像資料
YLZ11 単行資料
YLZ51 逐次刊行資料
媒体によらず児童用映像資料はすべてここに収める。 - 児童用楽譜
YMZ11 器楽
YMZ311 声楽
YMZ511 邦楽
YMZ611 東洋音楽
YMZ615 アジア言語による楽譜
YTZ28 点字楽譜 - 児童用カード式資料
YNZ1 カード
YNZ11 カルタ
YNZ21 逐次刊行資料 - 組み合わせ資料
YU81 児童書・国際子ども図書館用組み合わせ資料
和洋の区分にかかわらず、図書と非図書とを組み合わせた児童書のうち図書が主体であるものをここに収める。また、児童書でなくとも国際子ども図書館用の組み合わせ資料はここに収める。
注意点
- 児童用録音資料(録音テープ、CD等)の分類はありません。録音資料は東京本館音楽・映像資料室に所蔵があります。
- 学校教科書・教師用指導書に該当するものは、Y311~Y499に分類しています。
- 古い資料は、児童図書と同じ分類で所蔵していることがあります。タイトルで検索して、書誌データを確認してください。
国立国会図書館オンラインの検索方法
- タイトルが分かる場合は、国立国会図書館オンライン
の簡易検索画面の検索窓、または詳細検索画面のキーワードまたはタイトルに入力して検索してください。
検索の結果、所蔵一覧に「国際子ども図書館」と表示されるものが、国際子ども図書館所蔵資料です。 - 請求記号の前方一致で集合を作る場合は、簡易検索画面の検索窓、または詳細検索画面の請求記号の欄に「YLZ11-*」のように、上記分類記号の末尾に「-*」を付けて入力してください。
利用方法
- 電子資料・映像資料等を再生する機器は児童書研究資料室にあります。
- 持ち込みPCでの再生・利用は出来ません。
- 音が出る資料の場合は、カウンターで貸し出すヘッドフォンをご利用ください。
- 再生機器の台数が少ないため、機器の利用希望が重複した場合は、1時間または資料1点の利用が終了した時点での機器利用の交替をお願いすることがあります。