文字のない絵本
文字のない絵本を調べるときに参考になるツールを紹介します。
【 】内は当館請求記号です。(ウェブサイトの最終アクセス日: 2018.8.8)
目次
1. 文字のない絵本とは
扉ページの次のページから、奥付の前のページまで全く文字がない絵本のほか、始めや終わりなどに極少量しか文字がない絵本のことで、「文字なし絵本」、「字のない絵本」、「字なし絵本」等とも呼ばれます。
2.国立国会図書館オンライン
、国立国会図書館サーチ
で検索する
手軽に調べたい場合に有用です。キーワードに「文字なし」、「文字のない」、「絵だけ」などと入力して検索します。国立国会図書館オンラインの場合、さらに検索結果を所蔵場所「児童書研究資料室」で絞り込むと検索ノイズが減ります。国立国会図書館サーチの場合、キーワードに入力後、「児童書」を選択して検索すると、同様に検索ノイズが減ります。
この方法で検索できるのは、タイトルやシリーズなどの書誌情報、あるいは「あらすじ(内容解説)」に文字のない絵本であることが明示されている場合に限られます。
検索方法の詳細は以下の調べ方案内もあわせてご覧ください。
3.ブックリスト等から探す
- 『テーマ・ジャンルからさがす乳幼児絵本 』
(DBジャパン 2014 【UP49-L21】)
1964年6月から2013年7月の間に刊行された日本と世界の乳幼児向けの絵本を、テーマ・ジャンル別に収録していて、「テーマ・ジャンル別分類見出し目次」に【文字なし絵本】があります。 - 『絵本の庭へ』
(東京子ども図書館 2012 【UP49-J74】)
1950年代から2012年までに刊行された絵本から、1,157点を表紙画像(モノクロ)と解説と共に収録していて、「件名総索引」から「件名索引」にある「文字なし絵本」のリストにたどれます。 - 『絵本の住所録 : テーマ別絵本リスト 』
(新版 法政出版 1998 【UP49-G20】)
1997年現在発行されている絵本のテーマ別絵本リストで、「テーマ別総索引」や「テーマ別絵本リスト<目次>」の「XI 絵本の形式」に「文字なし絵本」とあります。
4.インターネットで探す
- 「子どもの心を理解するための絵本データベース」
(鳴門教育大学附属図書館児童図書室)
キーワードに「文字なし」と入力して検索します。 - 「絵本ナビ」
詳細検索から「テーマを探す」の「いろいろな絵本(種類・機能別)」にある「字のない絵本」にチェックを入れて検索します。
5. 参考文献
- 『はじめて学ぶ日本の絵本史. 3』
(ミネルヴァ書房 2002 【KC511-G98】)