海外の児童図書館・児童書専門機関等

児童書コレクションを有する、海外の児童図書館、児童書専門機関等をご紹介します。
排列は地域別、地域内の国名及び機関名は五十音順です。各機関の日本語名は担当者による仮訳です。ウェブサイトの最終アクセス日はすべて2019年2月27日です。

目次

1. アジア

カザフスタン

  • ベガーリン記念共和国児童図書館外部サイトへのリンクЦЕНТРАЛЬНАЯ ГОРОДСКАЯ ДЕТСКАЯ БИБЛИОТЕКА ИМ. САПАРГАЛИ БЕГАЛИНА
    http://www.spring.kz/
    国立の児童書専門図書館として、資料の収集や情報提供を行っています。カザフ語、ロシア語及び外国語の児童書約50万点のほか、視聴覚資料や新聞、雑誌等の定期刊行物を所蔵しています。

韓国

  • 韓国国立子ども青少年図書館外部サイトへのリンク국립어린이청소년도서관
    https://www.nlcy.go.kr/index.do
    国立の児童書図書館です。韓国国内外の児童書を収集しています。児童サービス担当者の専門性向上のための研修プログラムの開発及び運営、子どもや青少年の読書振興のための多様なプログラムの開発と普及、国内の児童文学発展のための研究図書館機能の強化等に取り組んでいます。

中国

  • 上海少年児童図書館外部サイトへのリンク上海少年儿童图书馆
    http://www.sst.cn/
    幼児向け絵本、雑誌や定期刊行物、世界中の有名な著者の代表作など45万点以上を所蔵しており、上海における児童書収集拠点の役割を果たしています。
  • 中国国家図書館少年児童館及び少年児童電子図書館外部サイトへのリンク国家图书馆少年儿童馆 国家少儿数字图书馆
    http://kids.nlc.cn/
    国立の児童書図書館です。中国国家図書館少年児童図書館は約80,000冊の児童書を提供しています。少年児童電子図書館がオンラインのプラットフォームで提供するデジタルリソースの総量は10TBに達しています。
  • 香港中央図書館児童図書館外部サイトへのリンク香港中央圖書館兒童圖書館
    https://www.hkpl.gov.hk/en/about-us/HKCL/services/children.html
    子ども向けの絵本、読み物、定期刊行物やCD-ROM等を26万点以上所蔵しています。香港初の子ども向けフルカラー雑誌『兒童樂園』全1006号を収録した「Children's Paradise Collection」外部サイトへのリンクや、香港のコンペティションで受賞した創作作品を集めた「Children Picture and Story Books」外部サイトへのリンクをインターネット上で閲覧できます。

2. 大洋州

オーストラリア

  • オーストラリア児童文学センター外部サイトへのリンク(National Centre for Australian Children's Literature)
    https://www.ncacl.org.au
    オーストラリア児童書及びその関連資料を収集・保存する専門機関です。約4万点以上のオーストラリア児童文学作品及びその翻訳書や、オーストラリア児童文学の作家、イラストレーター、出版者や評論家に関する研究資料を所蔵しています。
  • ヴィクトリア州立図書館外部サイトへのリンク(State Library of Victoria)
    https://www.slv.vic.gov.au/
    21世紀初頭から21世紀半ばにかけてのオーストラリア及びニュージーランドの児童書、パンフレット、音楽、ゲーム等約25,000点を集めた「Ken Pound Collection」外部サイトへのリンクを含む、16世紀から21世紀にかけての100,000点以上の児童書コレクション外部サイトへのリンクを所蔵しています。

ニュージーランド

3. 北米

アメリカ

カナダ

4. 欧州

イギリス

ウクライナ

  • ウクライナ国立児童図書館外部サイトへのリンクНаціональна бібліотека України для дітей
    http://www.chl.kiev.ua/
    ウクライナ語及びウクライナ国内で出版された児童書、雑誌やCD等の関連資料500,000点以上を所蔵しています。電子図書館外部サイトへのリンク電子展示会外部サイトへのリンク等も公開しています。

エストニア

  • エストニア児童書センター外部サイトへのリンクEesti Lastekirjanduse Keskus
    http://www.elk.ee/
    エストニア語で書かれた児童書、エストニアで出版された児童書、各国の原語の古典的児童書、児童書の原画を収集しています。

オランダ

スイス

  • スイス児童・YAメディア研究所外部サイトへのリンクSchweizerisches Institut für Kinder- und Jugendmedien
    https://www.sikjm.ch/
    児童・YA向けメディアの収集・保存やそれに関する調査研究を行う専門機関です。図書館には、スイス人作家のヨハンナ・シュピリの作品(「アルプスの少女ハイジ」の各国版等)や二次資料、原稿や手紙を集めたJohanna Spyri-Archiv外部サイトへのリンクなどのコレクションがあり、17世紀以降の児童書に関する約50,000タイトルを所蔵しています。

スウェーデン

  • スウェーデン児童書研究所外部サイトへのリンクSvenska Barnboksinstitutet
    https://www.barnboksinstitutet.se/
    約95,000点の児童書コレクションは、1601年以降にスウェーデンで出版されたほとんどすべての児童・YA文学作品を含みます。また、約19,000点の児童文学関連の研究書等を所蔵しています。それ以外に、寄贈による特別コレクションSpecialsamlingar外部サイトへのリンクも所蔵しています。

スロベニア

  • リュブリャナ市立図書館ピオニルスカ青少年文学図書館司書センター外部サイトへのリンクPionirska, Center za mladinsko književnost in knjižničarstvo, Mestne knjižnice Ljubljana
    https://www.mklj.si/pionirska-knjiznica
    スロベニア国内で児童・YA文学の普及に取り組む専門図書館です。19世紀から現在までのスロベニア語で書かれた児童書や定期刊行物、スロベニア語から外国語に翻訳された作品、質の高い外国の絵本や児童書及び児童図書館に関する専門書等を所蔵しています。

セルビア

デンマーク

  • オーフス大学図書館児童文学・メディアセンター外部サイトへのリンクBørns Litteratur og medier, Aarhus University Library)
    http://library.au.dk/fagsider/boernelitteratur/
    デンマークの児童書や、北欧の児童書をはじめとするデンマーク以外の児童書のほかに、アニメ、児童雑誌、デンマーク内外の学術論文、その他児童書に関する文献、デンマーク内外の定期刊行物等およそ80,000点のコレクション外部サイトへのリンクを所蔵しています。
  • デンマーク王立図書館外部サイトへのリンクDet Konglige Bibliotek
    https://www.statsbiblioteket.dk/
    約15,000点のデンマーク児童書コレクション外部サイトへのリンクを所蔵しています。コレクションのおよそ3分の2が1985年以前に出版された作品で構成されています。

ドイツ

  • ゲーテ大学児童文学研究所外部サイトへのリンクInstitut fur Jugendbuchforschung, Goethe Universitat
    https://www.uni-frankfurt.de/50701264/jugendbuchforschung
    16世紀以降、特に戦後から現代にいたるまでのドイツ、オーストリア、スウェーデンを中心とするドイツ語圏児童・YA文学作品を網羅的・継続的に収集し、200,000点以上のコレクション外部サイトへのリンクを構築しています。また、電子図書館も公開しています。外部サイトへのリンク
  • トロイスドルフ絵本美術館外部サイトへのリンクBurg Wissem Bilderbuch Museum der Stadt Troisdorf
    http://www.troisdorf.de/bilderbuchmuseum/
    ヨーロッパ唯一の絵本美術館。第一次世界大戦以前やワイマール共和国時代の画家の原画を始めとして、ヘルメ・ハイネ、ヤノーシュ、レオ・レオニらドイツを代表する画家に加え、新進気鋭の画家の作品も収集するなど、広くドイツの絵本をコレクション外部サイトへのリンクしています。
  • ブランシュヴァイク大学図書館外部サイトへのリンクUniversitatsbibliothek Braunschweig
    https://publikationsserver.tu-braunschweig.de/content/index.xml
    第二次世界大戦中にベルリンから移送された児童書を中心に28,000点以上の作品を集めたHistorische Kinderbucher外部サイトへのリンクを所蔵しており、一部はデジタル化資料として公開されています。
  • ミュンヘン国際児童図書館外部サイトへのリンクInternationale Jugendbibliothek Munchen
    https://www.ijb.de/home.html
    世界最大規模の研究者向け児童書専門図書館です。過去400年の間に出版された世界(130言語以上)の児童書600,000点以上、30,000タイトルの世界中の関連書籍、専門定期刊行物およそ130タイトル及び専門文書およそ40,000点等を所蔵しています。

ノルウェー

  • ノルウェー児童書研究所外部サイトへのリンクNorsk Barnebokinstitutt
    https://barnebokinstituttet.no/
    ノルウェー国内出版児童書を網羅的に収集しています。直近3年分の児童書及び研究書はこの施設内で閲覧可能で、それより古いものはノルウェー国立図書館で保管されています。

フィンランド

  • フィンランド児童文学研究所外部サイトへのリンクLastenkirjainstituutti
    http://lastenkirjainstituutti.fi/
    児童書専門図書館です。国内外で出版されたフィンランド語、スウェーデン語の作品やサーミ語、ロマ語、メアンキエリ、カレリア語の作品、国外で翻訳出版されたフィンランド語の作品等、約65,000点の児童書コレクション外部サイトへのリンクを中心に、蔵書外部サイトへのリンクを構築しています。

フランス

ポーランド

  • ポーランド国立図書館外部サイトへのリンクBiblioteka Narodowa
    https://www.bn.org.pl/
    ポーランド最大の電子図書館「POLONA」外部サイトへのリンクを提供しており、国立図書館及びその他の機関の蔵書等が毎日2,000アイテム追加されています。児童書も含まれています。

ロシア

  • プーシキン記念中央児童図書館外部サイトへのリンクЦентральная Городская Детская Библиотека им. Пушкина
    http://www.pushkinlib.spb.ru/
    19世紀のロシア語及びその他の言語の貴重な児童書など50万冊以上を所蔵しています。ロシアの子ども向け物語、詩や童謡などを収録した電子図書館外部サイトへのリンクも公開しています。

5. 中東

イラン

  • 児童青少年知的発達研究所外部サイトへのリンクکانون پرورش فکری کودکان و نوجوانان
    http://www.kanoonnews.ir/
    カーヌーン(Kanoon)という名称で知られる機関で、そのレファレンスライブラリーは、教育、芸術、児童文学の専門図書館として世界の25の言語の本と青少年向け雑誌を所蔵しています。