経済・社会・教育分野の館内提供契約データベース

館内で利用できる経済・社会・教育分野のデータベースについて、項目別に紹介しています。館内でご利用の方は、利用者端末トップの「電子情報(デジタル化資料・電子ジャーナル等)」からご利用ください。

目次

1. 全般

  • ジャパンナレッジ Lib外部サイトへのリンク

    日本大百科全書、日本人名大辞典などの参考図書を検索できます。

  • Gale eBooks外部サイトへのリンク

    人文・社会・自然科学分野の電子レファレンスブックです。全タイトルの本文を一括して検索できます。契約しているタイトルのみ、本文が閲覧できます。

2. 新聞・雑誌記事

  • 日経テレコン21外部サイトへのリンク

    日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ(旧 日経流通新聞)を検索できます。収録範囲は媒体により異なります。

  • 朝日新聞クロスサーチ

    朝日新聞、AERA、週刊朝日の全文データベースです。朝日新聞は明治12(1879)年の創刊から、週刊朝日ニュース面は平成12(2000)年4月以降の記事が収録されています。

  • ヨミダス歴史館外部サイトへのリンク

    明治7(1874)年11月(創刊)以降の読売新聞を収録しています。

  • 毎索外部サイトへのリンク

    明治5(1872)年以降の毎日新聞、平成元(1989)年10月以降の『週刊エコノミスト』を収録しています。

  • 中日新聞・東京新聞記事データベース外部サイトへのリンク

    昭和62(1987)年以降の中日新聞と平成9(1997)年以降の東京新聞の記事を収録しています。

  • 産経新聞データベース

    平成4(1992)年以降の東京本社および平成10(1998)年以降の大阪本社の朝刊・夕刊を収録しています。

  • 日経BP記事検索サービス外部サイトへのリンク

    日経BP社が発行する雑誌記事を、テキスト形式またはPDF形式で読むことができます。日経ビジネス、日経コンピュータ、日経パソコン、日経アーキテクチュア、日経automotiveなどがあります。

  • 雑誌記事索引集成データベースざっさくプラス外部サイトへのリンク(皓星社)

    日本(旧植民地を含む)で発行された全国誌、地方誌の雑誌記事索引データべースです。明治初期から現代までの記事索引を収録しています。

  • 大宅壮一文庫雑誌記事索引検索 Web版(Web OYA-bunko)

    大宅壮一文庫が所蔵する週刊誌、総合月刊誌、女性誌、経済誌、専門誌などの雑誌記事索引データベースです。【東京本館では、各専門室でのみ利用可】

  • ProQuest Central (ニュース&新聞)外部サイトへのリンク

    世界各国の主要な英字新聞を検索・閲覧できます。

  • 中国重要新聞データベース外部サイトへのリンク

    中国で2000年以降に発行された新聞記事を収録しています。

3. 論文記事

  • CiNii Research外部サイトへのリンク

    国立情報学研究所が提供する、日本国内の学術論文情報データベースです。一部の文献については本文(全文)を閲覧できます。

  • EBSCOhost外部サイトへのリンク

    世界の主要な学術誌の全文、および抄録・索引情報を収録したデータベースです。ビジネス分野の雑誌、レポート類も収録しています。

  • ProQuest Central外部サイトへのリンク

    社会、教育、ビジネス分野などの論文記事を検索できます。世界の主要な学術雑誌などが収録されており、一部は全文を閲覧できます。

  • OCLC ECO外部サイトへのリンク

    ビジネス、経済、教育など社会科学分野を含む世界の主要な学術誌を収録したデータベースです。一部の文献の全文、書誌情報や抄録などを閲覧できます。

  • JSTOR外部サイトへのリンク

    社会科学分野を含む世界の主要な学術誌の全文データベースです。通常、冊子体の最新号から2-5年経過したものを収録しています。

  • 中国学術雑誌全文データベース外部サイトへのリンク

    中国の学術雑誌に掲載された論文を収録する全文データベースです。

  • KISS(Koreanstudies Information Service System)外部サイトへのリンク

    韓国の主要学術雑誌を収録する全文データベースです。

4. 統計情報

  • 日経テレコン21外部サイトへのリンク

    「データ&ランキング」メニューの「マクロ経済統計」で、GDPや為替相場、国際収支などのマクロ経済の指標を見ることができます。「地域経済・都市データ」では、市町村別の人口、面積、財政といった地域データを閲覧できます。

  • 都道府県統計書データベース外部サイトへのリンク

    各都道府県が毎年刊行してきた都道府県統計書を明治初期から昭和47(1972)年まで収録しています。

  • United Nations iLibrary外部サイトへのリンク

    「UN Statistics」で、国際連合が発行する統計を検索、閲覧することができます。また、国別、テーマ別に統計を見ることができます。

  • OECD iLibrary外部サイトへのリンク

    国別、テーマ別に、主要な統計表やレポート類を閲覧できます。「統計」 では、OECDが収集した経済・環境・社会に関するデータを包括的に収録した統計集などを閲覧できます。

  • EIU Viewpoint外部サイトへのリンク

    約200か国の最新事情や今後の見通しをまとめたOne-click ReportやFive-Year Forecast(またはTwo-Year Forecast)を閲覧できます。

  • Asian Development Bank外部サイトへのリンク

    「Data and Statistics」で、アジア開発銀行の加盟国に関する社会、経済、財政指標を収録したデータベースを利用できます。アジア開発銀行が刊行する書籍やレポート類なども閲覧できます。

5. 国内の企業情報

  • 企業史料統合データベース外部サイトへのリンク

    明治初期から終戦後まで(明治10(1877)年から昭和25(1950年))の営業報告書、それらを引き継ぎ昭和24(1949)年から昭和60(1985)年までに公刊された主要企業の有価証券報告書、戦後(昭和23(1948)年から平成2(1990)年まで)に出された目論見書を閲覧できます。

  • eol外部サイトへのリンク

    昭和36(1961)年以降の有価証券報告書を閲覧できます。企業の財務情報のほか業界情報なども検索できます。

  • 日経テレコン21外部サイトへのリンク

    「企業検索」で、全国主要企業を対象とし、事業内容、要約貸借対照表、要約損益計算書などの最新データを収録した「日経会社プロフィル」が検索できます。また、上場企業を対象に、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の最近3期分のデータを収録した「企業決算」も検索できます。

  • 会社四季報アーカイブズ(1936年~2011年)

    『会社四季報』の創刊号(1936年)から2011年までの誌面を収録しています。

  • ジャパンナレッジ Lib(会社四季報)外部サイトへのリンク

    詳細(個別)検索から、『会社四季報』の最新版を閲覧できます。業種や社名、証券コードから検索できます。

  • 官報情報検索サービス

    昭和22(1947)年5月3日以降の官報全文を検索することができます。官報には、企業の決算公告のほか、合併公告や解散公告などの法定公告も掲載されます。【東京本館では、議会官庁資料室および科学技術・経済情報室内の特定端末でのみ利用可】

6. 国内の市場動向

  • 日経テレコン21外部サイトへのリンク

    「データ&ランキング」メニューの「POSランキング」で、全国のスーパーマーケット店頭で販売されている加工食品・家庭用品のPOSデータに基づく売れ筋商品ランキングを見ることができます。

7. 海外の企業情報

  • Mergent Archives外部サイトへのリンク

    世界の主要上場企業のアニュアルレポート、有価証券報告書、産業レポート(Industry Reports、北米以外は2020年6月まで) など、企業活動に関連したドキュメントを閲覧できます。

  • Lexis外部サイトへのリンク

    「Company & Financial」の「Company Profiles」で、世界各国の企業概要をまとめたHoover's Company RecordsやD&B Duns Market Identifiersなどを検索できます。

  • EBSCOhost(Business Source Ultimate)外部サイトへのリンク

    検索画面上部のバーの「その他」>「企業プロフィール」から、MarketLine社作成の企業別レポートを検索できます。

  • ProQuest Central(ビジネス)外部サイトへのリンク

    「Business Market Research Collection」から会社情報を収録したHoover's Company Records、「データベース」から企業の経営戦略、製品情報、財務・会計などの文献を収録するABI/INFORM Collectionなどを検索できます。

  • ProQuest Central(Historical Annual Reports (1844 - 2008) )外部サイトへのリンク

    1844年から2008年までの北米の主要企業約800社の年次報告書を収録しています。

8. 海外の市場動向

  • Mergent Archives外部サイトへのリンク

    自動車、バイオテクノロジー、電気、ITなどの約30業種について、アジア・太平洋、ヨーロッパ、南米、北米の4地域別のレポートを収録しています。「Industry Reports」のタブをクリックすると、企業名、業種、地域から検索することができます。

  • Lexis外部サイトへのリンク

    「Company & Financial」の「Industry Analyst Reports」で、BMI Research社の産業レポートなどを閲覧できます。Euromonitor International社の市場レポートも収録しています。

  • EBSCOhost(Business Source Ultimate)外部サイトへのリンク

    経済・ビジネス分野を中心とした電子ジャーナルを検索できます。様々な産業について、世界全体または国別の業界動向をまとめた「Industry Profile」シリーズなども収録しています。

  • ProQuest Central(ビジネス)外部サイトへのリンク

    「参照」から、Business Monitor International (BMI) Industry Reportsなどを検索できます。

9. 人物・役員情報

  • 日経テレコン21外部サイトへのリンク

    「人事検索」メニューで、企業や官庁・政府関係機関の人事データを検索できます。

  • 聞蔵IIビジュアル

    東証プライム上場企業の社長、行政関係者、研究者などの人物情報を検索できます。

  • ヨミダス歴史館外部サイトへのリンク

    会社役員や全国知事・市町村長などの人物情報を収録する「現代人名録」を検索できます。