出版業に関する主要統計資料

書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。

1. 出版物統計

1-1. 発行部数、新刊点数

発行部数、新刊点数については、以下の調べ方案内を参照してください。

1-2. その他のデータ

出版物に関する各種データが調べられるツールを紹介します。

  • 『出版年鑑』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(出版ニュース社 年刊)※2018年版を以って終刊
    部門別平均定価などのデータを収録しています。
  • 『出版指標年報』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (全国出版協会出版科学研究所 年刊)
    取次ルートを経由した出版物統計、平均価格、推定発行金額、平均ページ数・重量、輸出入額に関するデータを収録しています。
  • 『ABC report 雑誌発行社レポート』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本ABC協会 半年刊 【Z21-2282】)
    都道府県別配本比率、読者層などのデータを収録しています。
  • 『ABC report 新聞. 普及率』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本ABC協会 半年刊 【Z21-2329】)
    都道府県・都市別普及率などのデータを収録しています。
  • 『ABC report 新聞. 半期』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本ABC協会 半年刊 【Z21-2401】)
    販売内訳(販売店、即売、郵送)、発行回数、延べページ数などのデータを収録しています。
  • 『ABC report 専門紙誌発行社レポート』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本ABC協会 半年刊 【Z21-2413】)
  • 『ABC report フリーペーパー発行社レポート』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本ABC協会 半年刊 【Z21-2319】)
  • 『月刊メディア・データ』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (メディア・リサーチ・センター 月刊 【Z21-243】)
    発行部数のほか、「サーキュレーション」に地域比、年齢・性別・職業別などの読者構成比を収録している場合があります。
    媒体種別によって以下のとおり掲載月が異なります。
    • 一般新聞・電波版:4月、9月
    • 一般雑誌版:6月、11月
    • 業界・専門雑誌版:1月
    • 業界・専門新聞版:2月
  • 日本新聞協会 調査データ外部サイトへのリンク
    (https://www.pressnet.or.jp/data/)
    発行部数と世帯数の推移などのデータを掲載しています。
  • 新聞広告データアーカイブ 新聞関連データ外部サイトへのリンク
    (https://www.pressnet.or.jp/adarc/data/)
    全国メディア接触・評価調査などのデータを掲載しています。

2. 出版社・新聞社に関する統計

  • 『出版年鑑』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(出版ニュース社 年刊)※2018年版を以って終刊
    出版社数、資本金、従業員数、東京都の地域別出版社数、平均賃金などのデータを収録しています。
  • 経済構造実態調査 調査の結果外部サイトへのリンク(総務省・経済産業省)
    (https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kkj/result1.html)
    「乙調査」では出版業と新聞業それぞれの企業数、従業者数、年間売上高、発行点(タイトル、紙)数、返品率などのデータを、資本金規模別、事業形態別、従業者規模別に掲載しています。平成30年までは特定サービス産業実態調査外部サイトへのリンクでした。
  • 日本新聞協会 調査データ外部サイトへのリンク
    (https://www.pressnet.or.jp/data/)
    広告、財務、用紙、雇用などのデータを掲載しています。

3. 出版流通(取次・小売)に関する統計

  • 『出版年鑑』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(出版ニュース社 年刊)※2018年版を以って終刊
    流通ルート別販売額、コンビニエンスストア売上額、都道府県別小売店数、書店の売上高ランキングなどのデータを収録しています。
  • 『出版指標年報』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (全国出版協会出版科学研究所 年刊)
    書店数(県別、売り場面積別、取次別)、出店・増改築・閉店状況、書店経営、図書券・図書カードなどのデータを収録しています。
  • 経済構造実態調査 調査の結果外部サイトへのリンク(総務省・経済産業省)
    (https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kkj/result1.html)
    「甲調査」には産業小分類「606 書籍・文房具小売業」として事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積などのデータを掲載しています。都道府県、市町村別に参照できます。平成30年までは商業統計外部サイトへのリンクでした。
  • 『書店経営ゼミナール会報. 出版物販売額の実態とその分析』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本出版販売 年刊 【Z4-1397】)※2008年版を以って休刊
    書店ランキング、都市別書籍・雑誌推定販売額(一人当たりの年間購入額)などを収録しています。
    データの出典は『出版年鑑』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク『日経流通新聞』国立国会図書館の所蔵情報へのリンクです。『流通データでみる出版界 : 1974-1995』国立国会図書館の所蔵情報へのリンクにも一部データを収録しています。

4. 長期統計

5. 外国の出版物統計