食品添加物について調べる

食品添加物について調べるための資料には、以下のようなものがあります。
『資料名』(書誌情報)*は目次・索引が画面下方にある資料です。スクロールしてご覧ください。

【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版や巻号によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルによる検索を行ってください。

1. 参考図書

  • 『食品添加物公定書解説書 上』(第9版 廣川書店 2019.9 【SC186-M30】)*
  • 『食品添加物公定書解説書 下』(第9版 廣川書店 2019.9 【SC186-M31】)*
    国が食品添加物の成分規格などを定めた公定書の解説資料です。令和5年1月現在の最新版(第9版)の公定書は厚生労働省ホームページ外部サイト内「第9版食品添加物公定書外部サイト」に掲載されています。
  • 『既存添加物自主規格』(第5版 日本食品添加物協会 2021.4 【SC186-M64】)(目次例:第4版
    『食品添加物公定書(第9版)』に収載されていない約120品目の既存添加物について、日本食品添加物協会の自主規格をまとめた資料です。
  • 『トコトンやさしい食品添加物の本』(日刊工業新聞社 2015.4 【SC186-L83】)
    食品添加物に関する68個の項目について、わかりやすく解説した資料です。巻末に索引があります。出版者のホームページから目次外部サイトを閲覧できます。
  • 『よくわかる暮らしのなかの食品添加物』(第4版 光生館 2016.3 【SC186-L106】)*
    食品添加物について、その有用性、有害性や関連法規をわかりやすく解説した資料です。個々の食品添加物の情報もまとめています。
  • 『食品添加物事典』(新訂第2版 食品化学新聞社 2019.9 【SC2-M15】)
    品目編では日本で使用できる食品添加物約900品目について、英名、概要、主な用途、使用基準、成分規格、安全性、表示方法などを記載しています。また、用語編では食品添加物に関連する用語を解説しています。付録として添加物一般の使用基準、食品添加物の表示名称の一覧表があります。巻末に索引があります。
  • 『食品添加物表示ポケットブック』(日本食品添加物協会 1-2年に1回刊)*
    食品添加物の食品への表示の概要、品名、使用基準および成分規格の有無などを用途別にまとめた表、使用基準一覧などを掲載しています。
  • 『食品添加物総覧 2019-2022』(食品化学新聞社 2022.11 【SC186-M74】)
    食品添加物についてまとめた、3部構成の資料です。Ⅰ部では食品添加物に関する規制動向の解説を、Ⅱ部では主要な食品添加物・素材の市場動向をそれぞれ掲載しています。Ⅲ部では、関連資料として、関連指針・ガイドラインや指定食品添加物リストなどを掲載しています。
  • 『食品添加物インデックスPLUS : 和名・英名・E No.検索便覧』(第6版 中央法規出版 2023.11 【PC2-M11】)
    和名、英名、E No.(EU内で許可された食品添加物に付与される分類番号)から、日本での許可状況や用途、CAS登録番号(化学物質の識別番号)、CFR No.(食品添加物を規定する米国連邦規則集のセクション番号)、CNS号(中国内で食品添加物を規定する国家標準(GB規格コード)の番号)などを調べられます。また、日本、米国、EUにおける食品添加物の法的規制を簡潔に解説しています。
  • 『新世界の食品添加物概説 : JECFAと主要国の認可品目リスト』(第2版 日本食品添加物協会 2016.8 【YU7-L2602】)
    主要19か国・地域における食品添加物の認可品目について、該当するINS番号(国際添加物番号)や日本での認可状況を一覧表でまとめています。また、日本で認可された食品添加物について、JECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家委員会)の認可状況や一日許容摂取量(ADI)情報を、一覧表で記載しています。
  • 『新食品添加物マニュアル』(第4版 日本食品添加物協会 2013.8 【YU7-L1298】)*
    日本の食品添加物に関する法規、使用基準、製造基準などをまとめた資料です。また、世界規格であるコーデックス食品規格の解説、EU、米国、中国、韓国、台湾の品目リストも掲載しています。

2. 国立国会図書館サーチで検索するには

ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館サーチで検索できます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。
科学技術振興機構が提供するJ-GLOBAL外部サイトにて別名や同義語を調べ、キーワードを広げることも有用です。

国立国会図書館サーチの検索結果を所蔵場所「科学技術・経済情報室」で絞り込むと、科学技術・経済情報室で開架している参考図書類を検索できます。

ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。

分類

以下のような分類記号に、キーワードとして「添加物」、「食品添加物」、「香料」などを掛け合わせて検索します。

  • 食品工学(辞典・便覧類) PC2
  • 食品化学 PC25
  • 食品衛生 SC186

件名

「食品化学」、「食品添加物」、「食品香料」、「食品着色料」、「化学調味料」などが普通件名として挙げられます。

また、Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し、「PC25」や「SC186」などで検索すると、食品添加物に関連するほかの普通件名を探すことができます。

3. インターネット情報源

関連記事