音楽産業に関する主要統計資料

音楽産業に関する主要な統計資料には以下のようなものがあります。
【 】内は当館請求記号です。
版により請求記号の異なる資料は、最新版のみ記載しています。 最新の所蔵状況については、国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクでご確認ください。

目次

1.音楽ソフト、音楽配信

  • 『日本のレコード産業』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (日本レコード協会 年刊 【Z4-889】)
    当館所蔵:1986年版~
    各種音楽ソフトの生産数量、音楽配信売上の推移などの統計情報、ミリオンセラー作品情報などを掲載しています。
    日本レコード協会のウェブサイトでも閲覧できます(1999年版以降)。
    日本のレコード産業外部サイトへのリンク(日本レコード協会)
  • 『The Record』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (日本レコード協会 月刊 【Z11-225】)
    当館所蔵:1巻1号(1956年7月) ~
    音楽ソフトの生産実績、ゴールドディスク認定などを提供しています。
    日本レコード協会のウェブサイトでも閲覧できます(1994年1月以降)。
    機関誌「The Record」外部サイトへのリンク(日本レコード協会)
  • 統計情報外部サイトへのリンク(日本レコード協会)
    生産実績・配信売上実績などの統計情報を提供しています。
  • 『日本と世界のメディア×コンテンツ市場データベース』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(ヒューマンメディア 年刊 【Z71-X337】)
    当館所蔵:v.6(2012)~(CD-ROM版【YH247-1851】はvol. 12(2019)~)
    前誌『日本と世界のコンテンツ市場データベース』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(ヒューマンメディア 【Z71-X337】)
    当館所蔵:2007;v.2(2008)~v.4(2010)
    日、米、英、仏、独、中、韓の音楽ソフト、音楽配信などの市場規模を掲載しています。

以下の資料では、「音声情報制作業」にレコード制作会社等の従業者数、年間売上高、年間営業費用等を収録しています。

2. ライブ

  • ライブ市場調査データ外部サイトへのリンク(コンサートプロモーターズ協会)
    協会の会員社によるコンサートの公演回数、動員数をジャンル別、会場規模別に集計しています。

[last access:2022.7.22]