政治分野のおもな参考図書
※逐次刊行物の古いものは資料室に開架していない場合があります。
※【 】内は当館請求記号です。請求記号は最新版のみ記載しています。請求記号などが変わっている場合があるので、国立国会図書館オンラインを検索の上、お確かめください。
※インターネット情報の最終アクセス日は2020年1月7日です。
目次
1. 事典
2. 政治史
3. 各国政治・議会
4. 国会
5. 国会議員
6. 選挙
7. 政党
8. 内閣
9. 行政
10. 公務員
11. 栄典制度
12. 地方自治・地方行政
13. 知事・市町村長・地方議員
14. 都市
15. 外交
16. 国際組織
17. 財政
18. 国防・軍事関係の事典・年鑑
19. 陸海軍
1. 事典
2. 政治史
- 『事典昭和戦前期の日本 : 制度と実態』
百瀬孝 著 吉川弘文館 1990 【A2-E8】
- 『事典昭和戦後期の日本 : 占領と改革』
百瀬孝 著 吉川弘文館 1995 【GB561-E72】
- 『現代日本政治史』
(全5巻) 吉川弘文館 2012-2013 【GB561-L8】ほか
- 『日本議会政治史事典 : トピックス1881-2015』
日外アソシエーツ 2016 【GB9-L32】
3. 各国政治・議会
- 『世界の議会』
(全12巻) ぎょうせい 1983-1984 【A241-12】
- 『世界諸国の制度・組織・人事 : 1840-2000』
秦郁彦 編 東京大学出版会 2001 【A2-G28】
※国別・国際機関別の政治・外交・軍事の主要任務在任者の一覧が掲載されています。 - 『世界政治家人名事典 : 20世紀以降』
日外アソシエーツ 2006 【A2-H30】
- 『事典・世界の指導者たち : 冷戦後の政治リーダー3000人』
日外アソシエーツ 2018 【A2-L42】
- 『世界の議事堂(21世紀ガイド図鑑)』
アイヴァン・ハーバー 著 ほるぷ出版 2016 【YP12-L31】
- "Political Handbook of the World"
CSA Publications 年刊 【Z61-B128】 1928-(1984年より前は図書扱い)
- "World encyclopedia of parliaments and legislatures"
Congressional Quarterly 1998 【A112-A447】
- "World encyclopedia of political systems and parties"
4th ed. Facts On File 2006 【A2-B63】
4. 国会
- 『議会制度百年史』
(全15巻) 衆議院、参議院 編 1990 【AZ-241-E19】
- 『国会議事堂 : 写真集』
ぎょうせい 1990 【YP12-184】
- 『議会用語事典』
参議院総務委員会調査室 編, 竹中治堅 監修 学陽書房 2009 【A2-J13】
- 『新・国会事典:用語による国会法解説』
第3版 浅野一郎,河野久 編著 有斐閣 2014 【AZ-241-L11】
- 『衆議院の動き』
衆議院事務局 【BZ-5-G2】 1993-
※第7号(1999)以降は、衆議院ホームページの「衆議院の動き」で閲覧できます。
- 『参議院審議概要』
参議院事務局 【BZ-5-14】 第95回国会(1981)-
※第95回国会(1981)以降の審議概要は、参議院ホームページの「ライブラリー」で閲覧できます。
5. 国会議員
- 『歴代国会議員名鑑』
(全3巻) 『歴代国会議員名鑑』編纂委員会 編 議会制度研究会 1995 【A112-G4】
- 『全国議員名簿 : 国会議員・地方議員』
(全3巻) ジャンボ 2000 【A112-G226】
- 『政治家人名事典 : 明治~昭和 新訂』
日外アソシエーツ 2003 【A2-H11】
- 『現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人 新訂』
日外アソシエーツ 2005 【A2-H25】
- 『國會要覧』
国政情報センター 1987- 【A112-L390】ほか
- 『国会便覧』
シュハリ・イニシアティブ 半年刊 【Z41-527】 1954-
- 『國會議員要覧』
国政情報センター 半年刊 【Z41-2359】 昭和62(1987)年2月版- (昭和61(1986)年8月版以前
は図書扱い 【A2-50】)
- 『政官要覧』
政官要覧社 半年刊 【Z41-963】 1982-
- 『近代日本政治関係人物文献目録 : 国立国会図書館所蔵(明治~1984)
、(1985~1997)
』(全2巻) 国立国会図書館 1985、2000 【A1-33】【A1-G13】
※政治の分野で活躍した日本人の伝記・人物論を明治以降に刊行された図書から採録しています。
※この2冊を電子化し、順次新しいデータを追加中の当館作成データベース「近現代日本政治関係人物文献目録」をインターネットでご利用いただけます。
6. 選挙
- 『衆議院議員総選挙一覧』
第1回(1890)- 衆議院事務局 【BZ-1-16】
※第1回(1890)から第31回(1967)までは、「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できます。
- 『衆議院議員総選挙最高裁判所裁判官国民審査結果調』
第27回(1955)- 総務省自治行政局選挙部 【AZ-251-L473】ほか
※第44回(2005)以降の速報値は総務省ホームページの「衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査 速報結果」で、第43回(2003)以降の確定値は政府統計の総合窓口"e-Stat"の「衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調」
で閲覧できます。
- 『衆議院議員選挙の実績』 第1巻(第1回~第20回)
(1890-1937)、第2巻(第21回~第39回)
(1942-1990) (全2巻) 自治省選挙部 1991 【AZ-251-E182】
- 『参議院議員選挙一覧』
第1回(1947)- 参議院事務局 【BZ-1-26】
※第1回(1947)から第7回(1965)までは、「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できます。
- 『参議院議員通常選挙結果調』
第6回(1962)- 総務省自治行政局選挙部 【AZ-251-L671】ほか
※第21回(2007)以降の速報値は総務省ホームページの「参議院議員通常選挙 速報結果」で、第21回(2007)以降の確定値は政府統計の総合窓口"e-Stat"の「参議院議員通常選挙結果調」
で閲覧できます。
- 『参議院議員通常選挙の実績 第1回~第15回』
(1947-1989) 自治省選挙部 1990 【AZ-251-E183】
- 『国政選挙総覧 : 1947-2016』
日外アソシエーツ 2017 【A112-L323】
- 『朝日選挙大観』
第41回衆議院総選挙(平成8年10月)・第17回参議院通常選挙(平成7年7月) 朝日新聞社 1997 【AZ-251-G158】
- 『選挙年鑑 平成12年-平成15年』
総務省自治行政局選挙部 2018 【AZ-251-L702】
- 『選挙年鑑 平成16年-平成19年』
総務省自治行政局選挙部 2018 【AZ-251-L703】
- 『選挙年鑑 平成20年-平成23年』
総務省自治行政局選挙部 2018 【AZ-251-L704】
- 『地方選挙結果調 : 平成27年4月執行』
総務省自治行政局選挙部 2017 【AZ-393-L19】
※第15回(2003)以降は、総務省ホームページの「地方選挙結果」で閲覧できます。
- 『各国の選挙 変遷と実状』
西平重喜 著 木鐸社 2003 【A251-H3】
- 『諸外国の下院の選挙制度』
(調査資料 ; 2015-1-c. 基本情報シリーズ ; 22) 政治議会調査室・課 著 国立国会図書館調査及び立法考査局 2016 【A251-L6】
※この資料は、当館ホームページ > 国会関連情報 > 『調査資料』 > 2016年刊行分で閲覧できます。
- 『諸外国の上院の選挙制度・任命制度』
(調査資料 ; 2009-1-a. 基本情報シリーズ ; 4) 三輪和宏 著 国立国会図書館調査及び立法考査局 2009 【A251-J4】
※この資料は、当館ホームページ > 国会関連情報 > 『調査資料』 > 2009年刊行分で閲覧できます。
- 『世界の選挙制度』
大林啓吾, 白水隆 編著 三省堂 2018 【A251-L12】
- "International Encyclopedia of Elections"
CQ Press 2000 【A112-A553】
- "Chronicle of Parliamentary Elections"
Inter-Parliamentary Union 年刊 【Z61-B43】 1966-2010
※各国の選挙制度、前年実施された選挙結果などが掲載されています。
※2010年版をもって刊行を終了しましたが、インターネットでIPUが提供する"PARLINE database on national parliaments"(archive)で同様の内容を見ることができます。(ただし、2018年9月以降の更新は停止され、"New Parline"
というbeta版が公開されています。)
7. 政党
- 『日本政党史辞典 : 1868年-1989年』
(全3巻) 村川一郎 編著 国書刊行会 1998 【A2-G8】
- 『日本政党史』
季武嘉也, 武田知己 編 吉川弘文館 2011 【A56-Z-J93】
- 『日本の政党と内閣 : 時事世論調査による分析 1946-1981
、1981-1991
』(全2巻) 日本図書センター 2013 【A56-Z-L9】【A56-Z-L10】
- "Political parties of the world"
7th ed John Harper 2009 【A2-B122】
8. 内閣
- 『内閣制度百年史』
(追録込5巻) 内閣官房 1985‐2015 【AZ-332-17】【AZ-332-H15】【AZ-332-L6】
- 『歴代内閣・首相事典』
鳥海靖 編 吉川弘文館 2009 【GB8-J23】
- 『日本の内閣総理大臣事典』
塩田潮 監修 辰巳出版 2011 【A6-J38】
- 『日本内閣史録』
(全6巻) 林茂, 辻清明 編集 第一法規出版 1981 【AZ-332-12】
- 『日本の政党と内閣 : 時事世論調査による分析 1946-1981
、1981-1991
』(全2巻) 日本図書センター 2013 【A56-Z-L9】【A56-Z-L10】
9. 行政
- 『日本官僚制総合事典 : 1868-2000』
秦郁彦 編 東京大学出版会 2001 【AZ-331-G77】
- 『百官履歴』
(全2巻)(複製版) 日本史籍協會 編 東京大学出版会 2015 【A112-L169】【A112-L170】
※この資料の底本(『百官履歴』(全2巻) 修史局 編 日本史籍協会 1927-1928 【281.03-N249h】)を「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧することができます。
- 『中央省庁再編ガイドブック : 新旧両引き』
中央省庁改革研究会 ぎょうせい 2000 【AZ-331-G54】
- 『行政機構図』
内閣官房内閣人事局 年刊 【Z41-2570】 1950-
- 『官公庁便覧』
日本加除出版 年刊 【Z41-4671】 1985-
- 『審議会総覧』
内閣官房内閣人事局 隔年刊 【Z41-2563】 1973-
- 『世界諸国の制度・組織・人事 : 1840-2000 』
秦郁彦 編 東京大学出版会 2001 【A2-G28】
- "International directory of government"
Routledge 年刊 【Z61-E512】 1990-
10. 公務員
- 『官員録・職員録目録 : 明治元年~昭和22年』
国立国会図書館 1985 【A111-172】
- 『日本官界人名資料事典 第1巻』
(複製版) 日本図書センター 2004 【A112-H188】
※内容:『日本官界名鑑. 第5版 1(ア-ソ)』 日本官界情報社 昭和17年刊 - 『日本官界人名資料事典 第2巻』
(複製版) 日本図書センター 2004 【A112-H189】
※内容:『日本官界名鑑. 第5版 2(タ-ワ/補遺)』 日本官界情報社 昭和17年刊
※第1・2巻と同じ内容の『日本官界名鑑』 [昭和17年版]【701-90】を「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できます。
- 『日本官界人名資料事典 第3巻』
(複製版) 日本図書センター 2004 【A112-H190】
※内容:『日本官界名鑑 中央編』 第8版 日本官界情報社 昭和26年刊 - 『日本官界人名資料事典 第4巻』
(複製版) 日本図書センター 2004 【A112-H191】
※内容:『官界人物譚』 日本官界情報社 昭和33年刊 - 『職員録』 国立印刷局 年刊 上巻:国の機関・特殊法人、下巻:都道府県・市町村
※係長程度以上の役職の職員を収録しています。詳細はリサーチ・ナビ「日本-官庁職員(公務員)の名簿」をご覧ください。
11. 栄典制度
- 『勲章と褒章』
新版 佐藤正紀 著 全国官報販売協同組合 2014 【AZ-237-L4】
12. 地方自治・地方行政
- 『地方自治百科大事典』
(全5巻) 石原信雄〔ほか〕 編 ぎょうせい 1987 【A112-E9】
- 『日本都市年鑑』
全国市長会 編 第一法規 年刊 【Z41-5308】 1931-
※第1(昭和6年用)~第12(昭和18年用)は「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できます。
- 『全国市町村要覧』
総務省自治行政局 年刊 【Z41-837】 1963-
- 『地方公共団体総覧』
ぎょうせい 年刊 【Z72-E361~E368】 2012-
※北海道編、東北編など地域ごとの8冊に分冊されています。 - 『市町村名変遷辞典』
3訂版 地名情報資料室 編 東京堂出版 1999 【A112-G172】
- 『全国市町村名変遷総覧』
全訂 市町村自治研究会 監修 日本加除出版 2006 【A112-H355】
- 『よくわかる世界の地方自治制度』
竹下譲 監修・著者代表 イマジン出版 2008 【A391-J15】
13. 知事・市町村長・地方議員
- 『日本の歴代知事』
(全3巻5冊) 歴代知事編纂会 1980-1982 【A112-249】
- 『日本知事人名事典』
(全2巻)(複製版) 日本図書センター 2012 【A112-J307】【A112-J308】
※『新編日本の歴代知事』 歴代知事編纂会 1991 を底本としています。 - 『日本歴代知事総覧』
近代史究明会 編纂 政策調査研究会 2001 【A112-G220】
- 『政治家人名事典 : 明治~昭和 新訂』
日外アソシエーツ 2003 【A2-H11】
- 『現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人 新訂』
日外アソシエーツ 2005 【A2-H25】
- 『全国首長名簿 : 都道府県知事・全市区長 2017年版』
地方自治総合研究所 2018 【A112-L363】
- 『全国知事・市町村長ファイル 2019-2020』
地方行財政調査会 2019 【A112-M38】
- 『日本の歴代市長』
(全3巻) 歴代知事編纂会 1983-1985 【A116-25】
- 『日本の歴代町村長』
(1巻のみ、未完) 歴代知事編纂会 1989 【A116-E4】
- 『近代日本政治関係人物文献目録 : 国立国会図書館所蔵(明治~1984)
、(1985~1997)
』(2冊)国立国会図書館 1985、2000 【A1-33】【A1-G13】
※政治の分野で活躍した日本人の伝記・人物論を明治以降に刊行された図書から採録しています。
※この2冊を電子化し、順次新しいデータを追加中の当館作成データベース「近現代日本政治関係人物文献目録」をインターネットでご利用いただけます。
14. 都市
- 『日本都市年鑑』
全国市長会 編 第一法規 年刊 【Z41-5308】 1931-
※第1(昭和6年用)~第12(昭和18年用)は「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できます。
15. 外交
- 『日本外交史辞典』
新版 外務省外交史料館日本外交史辞典編纂委員会 編 山川出版社 1992 【A2-E18】
- 『日本国際交流史事典 : トピックス 1853-2008』
日外アソシエーツ 2009 【A2-J11】
- 『外務省の百年』
(全2巻) 外務省百年史編纂委員会 編 原書房 1969 【AZ-631-2】
- 『日本外交年表並主要文書』
(全2巻) 外務省 編 原書房 1965-1966 【319.1-G13n-h】
※1840年から1945年までの外交関係の事象の年表と主要な条約・協定を収録しています。 - 『日本外交主要文書・年表』
(全4巻) 鹿島平和研究所 編 原書房 1983-1995 【A99-Z-165】
※ (1)1941-1960、(2)1961-1970、(3)1971-1980、(4)1981-1992で、収録されている文書は日本語と原文の両方を掲載しています。 - 『「外務省編日本外交文書」総索引 明治期、大正期』
(全17巻) 日本図書センター 1992-1993 【A99-Z-E135】
- 『外交史料館所蔵外務省記録総目録 戦前期』
(全3巻) 外務省外交史料館 編著 原書房 1992-1993 【A1-E14】
- 『日本外交史ハンドブック : 解説と資料』
新版第2版 増田弘, 佐藤晋 編著 有信堂高文社 2016 【A99-Z-L223】
- 『外交青書』
外務省 編 外務省 年刊 【Z41-580】 1987-
※第1号(1957年版)以降を、外務省ホームページの「外交青書」で閲覧できます。
16. 国際組織
- 『国際機関総覧 2002年版』
外務省総合外交政策局国際社会協力部 編 日本国際問題研究所 2002 【A112-G70】
- 『国際連合の基礎知識 2018』
国際連合広報局 著 関西学院大学総合政策学部 2018 【A159-L33】
- "Encyclopedia of the United Nations and International Agreements"
3rd ed (全4巻) Routledge 2003 【A112-B8】
- "International organizations in world politics"
Tamar Gutner CQ Press 2017 【A157-B106】
- "Yearbook of International Organizations"
Brill 年刊 【Z61-B110】 1986/1987-
- "Europa directory of international organizations"
Routledge 年刊 【Z65-A818】 1999-
17. 財政
- 予算書(『一般会計予算』『特別会計予算』『政府関係機関予算』、財政法第28条等による参考書類ほか) 財務省 【BZ-4-03】
- 決算書(『一般会計歳入歳出決算』『特別会計歳入歳出決算』『政府関係機関決算書』ほか) 財務省 【BZ-4-04】
- 『國の予算』
財政調査会 編 大蔵財務協会 年刊 【Z41-1045】 1949-
- 『補助金総覧』
日本電算企画 年刊 【Z41-2948】 1965-
- 『財政金融統計月報』
財務省財務総合政策研究所 編 中和印刷 月刊 【Z3-2776】 1988-
18. 国防・軍事関係の事典・年鑑
- 『防衛ハンドブック 平成30年版』
朝雲新聞社 2018 【A112-L360】
- 『防衛年鑑』
防衛年鑑刊行会編集部 編 防衛メディアセンター 年刊 【Z41-117】 1955-
- 『自衛隊年鑑』
防衛日報社 年刊 【Z41-942】 1955-
- 『日本の防衛 : 防衛白書』
防衛省 編 日経印刷 年刊 【Z41-552】 1970-
※昭和45(1970)年度版以降を防衛省ホームページの「防衛白書」で閲覧できます。
- 『東アジア戦略概観』
防衛研究所 年刊 【Z2-B652】 1996/1997-
- "Military Balance"
International Institute for Strategic Studies 年刊 【Z61-D300】 1963-
※2020年以降の版は、東京本館においては「電子情報」の「Taylor & Francis Online」からお調べ下さい(館内限定)。 - "SIPRI Yearbook : Armaments, Disarmament and International Security"
Oxford Univ. Press 年刊 【Z61-A407】 1987-
19. 陸海軍
- 『日本陸海軍総合事典』
第2版 秦郁彦 編 東京大学出版会 2005 【A112-H259】
- 『陸海軍年表』
防衛庁防衛研修所戦史部 著 朝雲新聞社 1980 【GB9-39】
- 『太平洋戦争図書目録 : 45/94』
日外アソシエーツ 1995 【GB1-E67】
- 『太平洋戦争図書目録 : 1995-2004』
日外アソシエーツ 2005 【GB1-H44】
- 『太平洋戦争図書目録 : 2005-2015』
日外アソシエーツ 2016 【GB1-L24】
- 『太平洋戦史文献総覧』
井門寛 編著 歴研 2000 【GB1-G57】
- 『戦史・戦記総目録 : 戦後刊行 陸軍篇』
西村正守 編 地久館出版 1987 【GB1-E1】
- 『終戦時帝国陸軍全現役将校職務名鑑』
(索引共2冊) 松原慶治 編 戦誌刊行会 1985 【A112-443】
- 『日本陸軍歩兵連隊』
新人物往来社 1991 【AZ-663-E26】
- 『帝国陸軍編制総覧 : 近代日本軍事組織・人事資料総覧』
(全3巻) 外山操, 森松俊夫 編著 芙蓉書房出版 1993 【AZ-663-E42】
- 『陸軍師団総覧』
近現代史編纂会 編 新人物往来社 2000 【AZ-663-G41】
- 『海軍』
(全15巻) 史料調査会海軍文庫 監修,「海軍」編集委員会 編纂 誠文図書 1981 【YU13-H2】
- 『海軍兵学校出身者(生徒)名簿』
改定版 (別冊共2冊) 海軍兵学校出身者(生徒)名簿作成委員会 1987 【A112-E1】
- 『日本海軍史』
(全11巻) 海軍歴史保存会 1995 【AZ-664-G9】
- 『海軍戦時編制表・海軍歴代指揮官名簿』
(連合艦隊海空戦戦闘詳報 ; 別巻 1) アテネ書房 1996 【YQ1-625】
- 『作戦別戦闘詳報一覧・戦闘詳報総索引・総目次』
(連合艦隊海空戦戦闘詳報 ; 別巻 2) アテネ書房 1996 【AZ-664-G78】