中国で発行、公開された新型コロナウイルスその他の感染症に関する資料、情報等

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)及びその他の感染症に関して中国で発行、公開された資料等のうち、当館の所蔵資料や政府系ウェブサイトの情報をまとめました。主に中国語の情報源です([]内は仮訳か、日本語版のタイトル)。

目次

1.新型コロナウイルス感染症
 1-1.最新情報、感染者数・死亡者数統計、年表
 1-2.治療、感染症対策
 1-3.経済、法律、社会
 1-4.メンタルケア
 1-5.論評、体験記
2.重症急性呼吸器症候群(SARS)
3.感染症予防史

1.新型コロナウイルス感染症

1-1.最新情報、感染者数・死亡者数統計、年表

在中国日本大使館や中国の政府機関のウェブサイトでは、中国における新型コロナウイルスに関する情報が随時発信されており、最新の感染状況や関連政策について知ることができます。また、2020年春の中国における感染への対応について、中国政府公式の年表と白書も発表されています。

  • 新型冠状病毒肺炎疫情防控外部サイトへのリンク [新型コロナウイルス感染症の予防管理](国家卫生健康委员会、随時更新)
    疫情通报外部サイトへのリンク―全力做好新型冠状病毒肺炎疫情防控工作 [流行状況に関するお知らせ―新型コロナウイルス感染症の予防管理に尽力する](国家卫生健康委员会、随時更新))
  • 新型冠状病毒肺炎疫情分布外部サイトへのリンク [新型コロナウイルス感染者数マップ](中国疾病预防控制中心、随時更新)
  • 中国发布新冠肺炎疫情信息、推进疫情防控国际合作纪事外部サイトへのリンク [中国が新型コロナウイルス感染症の情報を公開し、予防管理の国際協力を推進した記録](中国政府网) 
    ※2020年4月に中国政府によってまとめられた、2019年12月から2020年3月31日までの公式年表です。
  • 『抗击新冠肺炎疫情的中国行动 : 2020年6月』 国立国会図書館の所蔵情報へのリンク[新型コロナウイルス感染症との戦いにおける中国の動き](人民出版社, 2020.6)【EG244-C35】
    ※2020年6月に中国政府によってまとめられた、2019年12月から2020年5月31日までの新型コロナウイルス感染症の対応に関する白書です。

1-2.治療、感染症対策

国家衛生健康委員会から新型コロナウイルス感染症に関する診療ガイドラインや予防対策ガイドラインがウェブサイトで公開されています。また、地域コミュニティ内の予防対策、高齢者の予防治療対策など現場での経験を紹介する資料も所蔵しています。

(国家衛生健康委員会の診療ガイドライン)

治療指針の変遷があったため、参考として、2021年9月7日現在、運用廃止の旧版も列挙します。以下同じ。

(国家衛生健康委員会の感染予防対策ガイドライン)

(国家衛生健康委員会からの重症、重体患者診療ガイドライン)

1-3.経済、法律、社会

新型コロナウイルス感染症の影響は、医療や公衆衛生に留まらず、経済、法律などの分野にも及んでいます。隔離、ロックダウンなど行政による強制力の行使や、コロナ下の雇用契約の維持など、法的根拠や法的な解決策を解説する資料を所蔵しています。

1-4.メンタルケア

新型コロナウイルス感染症の治療や長期にわたるロックダウン措置など、非日常的な経験によって心の不調を訴える人々のメンタルケアについて、セルフケアの方法や心療内科での治療指針など、様々な角度から対処法を紹介する資料を所蔵しています。

1-5.論評、体験記

2020年春にロックダウンされた武漢市をめぐり、当時の現地の状況や各地からの支援状況について、医療関係者、報道記者、ボランティア、一般市民等様々な視点の体験談をまとめた資料を所蔵しています。感染症対策など政策面についての論評もあります。

2. 重症急性呼吸器症候群(SARS

2003年春、中国広東省と香港を中心に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)について、一般向けの予防ガイドをはじめ、様々な体験談や経験などを記した資料を所蔵しています。

3. 感染症予防史

中国における感染症の予防治療史に関する複数の資料を所蔵しています。古代に遡って歴史を紹介する資料や、近現代の公衆衛生やワクチンをテーマとする資料があります。 

関連する「調べ方案内」