外国人の肖像を探す
書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。
1. 肖像が掲載されている資料をさがすツール
- 『美術作品レファレンス事典 人物・肖像篇』
(日外アソシエーツ 2007 【K1-H19】)
美術全集(190種、501冊)に掲載されている人物画、肖像画、人物彫刻を、モデルとなった人物(日本人を含む)の名前から検索できます。見出し人名4,533人、作品図版24,174点を収録。 - 『美術作品レファレンス事典 人物・肖像篇 2(神話・宗教)』
(日外アソシエーツ 2007 【K1-H20】)
美術全集(134種、787冊)に掲載されている神話・宗教上の神々や登場人物、架空・伝説上の人物を描いた作品を、モデルとなった人物の名前から検索できます。見出し人名962人、作品図版13,486点を収録。 - 『美術作品レファレンス事典 人物・肖像篇 3』
(日外アソシエーツ 2017 【K1-L21】)
個人美術全集及び2007年以降に刊行された主要な総合全集(978種、1,118冊)に掲載されている人物画、肖像画、人物彫刻を、モデルとなった人物(外国人を含む)の名前から検索できます。見出し人名5,977人、作品図版25,299点を収録。 - 『写真レファレンス事典 人物・肖像篇』
(日外アソシエーツ 2006 【KC711-H1】)
写真集176冊に掲載されている人物・肖像写真を、被写体となった人物(日本人を含む)の名前から検索できます。見出し人名7,071人、作品図版18,902点を収録。 - 『歴史人物肖像索引 外国篇』
(日外アソシエーツ 2021 【GK1-M21】)
戦後に刊行された全集に掲載されている古代から19世紀までの人物の肖像画・彫刻・写真を人名から検索できます。見出し人名6,752人、作品図版25,582点を収録。 - 『歴史人物肖像索引 外国篇[2]』
(日外アソシエーツ 2021 【GK1-M25】)
戦後に刊行された全集に掲載されている20世紀以降の人物の肖像画・彫刻・写真を人名から検索できます。見出し人名10,046人、作品図版19,293点を収録。 - "A.L.A. portrait index; index to portraits contained in printed books and periodicals"
全3冊(Reprint of the 1906 ed. B. Franklin [196-?] 【GK2-1】)
6,200余の文献に掲載された、120,000人の肖像(1900年以前に活躍した西洋人)について、各肖像がどの文献に掲載されているかを検索できます。 - "Biography index. Cumulated volume"
(H.W.Wilson 年刊 【Z65-A682】)
肖像が掲載されている場合は'por'(portraitの略)と記述されています。 - "The New York times obituaries index"
全2冊(New York times 1970-1980 【GK2-A7】)
1858年~1978年に"The New York times"に掲載された死亡記事を検索できます。肖像が掲載されている場合は'por'と記述されています。
2. 肖像が多数掲載されているウェブサイト
- National Portrait Gallery
(National Portrait Gallery, London)
(https://www.npg.org.uk/collections/search/advanced-search.php)
16世紀から現在まで、写真や彫刻を含む200,000件以上の肖像を検索できます。「sitter(肖像モデル=描かれた人物)」の「Professional category」、「Place」など、様々な要素で絞込検索が可能です。
3. 肖像が多数掲載されている資料(和書)
- 『世界伝記大事典 日本・朝鮮・中国編』
全6冊(ほるぷ出版 1978 【GK2-15】)
- 『世界伝記大事典 世界編』
全13冊(ほるぷ出版 1980-1981 【GK2-17】)
- 『図説世界の歴史』
全7冊(学習研究社 1980 【GA32-34】)
- 『世界の歴史』
全131冊(合本9冊)(朝日新聞社 1985-1991 【GA32-E20】)
第131巻の総索引で掲載巻・ページを確認できます。 - 『ラルース図説世界史人物百科』
全5冊(原書房 2004-2005 【GK11-H34ほか】)
- 瀧本弘之編著『中国歴史人物大図典』全2冊
歴史・文学編(遊子館 2004 【GK17-H7】)
神話・伝説編(遊子館 2005 【GK17-H11】)
歴史・文学編は1,200余点、神話・伝説編は600余点の図像を収録。 - 『肖像画で読み解く世界の王室物語 : ロイヤルファミリー222人が語る王朝興亡史』
(新人物往来社 2011 【GA39-J33】)
- 『○○歴代誌』(創元社)のシリーズにも図像が多く収録されています。
例)クリス・スカー『ローマ皇帝歴代誌』(創元社 1998 【GA54-G18】)
P.G.マックスウェルースチュアート『ローマ教皇歴代誌』(創元社 1999 【HP122-G97】)
アン・パールダン『中国皇帝歴代誌』(創元社 2000 【GK17-G32】)
4. 肖像が多数掲載されている資料(洋書)
- "Historical portraits...the lives of C.R.L. Fletcher...the portraits chosen by Emery Walker...with an introduction on the history of portraiture in England"
全4冊(Clarendon Press 1909-1919 【GK21-140】)
イギリス史上の著名人230余名の肖像を収録。当館所蔵はvol.1:1400-1600とvol.2:1600-1700。vol.3:1700-1800とvol.4:1800-1850は当館所蔵なし。 - "I see all : the world 's first picture encyclopedia, with 100,000 pictures of people, places, and things and an atlas of every country in the world"
全5冊(Meicho-Fukyukai 1982 【UR17-19】)
1929年~1930年に世界で初めて刊行された図解百科事典の複製版。多くの肖像写真(モノクロ)を掲載。 - "The National cyclopedia of American biography"
(J.T. White 1893- 【GK2-28】)
アメリカ合衆国史上の人物の肖像(モノクロ)を掲載。当館所蔵はvol.1~39、vol.51~63、current volume E~I、index。 - "Dictionary of American portraits"
(Dover Publications [1968] 【GH12-4】)
アメリカ合衆国建国期から20世紀初頭までの重要人物4,045人の肖像を掲載。 - "The Scribner encyclopedia of American lives"
全8冊(Charles Scribner's Sons c1998- 【GH12-B34】)
1981年から2008年の間に死亡した各界著名人の肖像を掲載。 - "Historic world leaders"
全5冊(Gale Research Inc. c1994 【GK2-A34】)
- "Oxford dictionary of national biography"
全61冊(Oxford University Press 2004 【GG12-B21】)
2001年~2004年の補遺(2009 【GG12-B112】)、2005年~2008年の補遺(2013 【GG12-B113
】)あり。