海外の会社情報の調べ方

海外の企業情報を調べるための代表的な資料や情報源、検索の方法を紹介します。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクでタイトルを入力して検索してください。

目次

1. インターネット情報源

  • Kompass企業ダイレクトリー外部サイトへのリンク

    Kompass社が提供するデータベースです。世界の主要企業の概要を検索できます。

  • ThomasNet外部サイトへのリンク

    Thomas Publishing Companyが提供するデータベースです。北米の製造企業および卸売業者の企業情報を検索できます。

  • EDGAR外部サイトへのリンク

    米国証券取引委員会(SEC)によるアメリカの有価証券報告書の開示システムです。企業名から企業の財務情報などを検索し、閲覧することができます。

  • SEDAR外部サイトへのリンク

    カナダ証券管理局(CSA)によるカナダの有価証券報告書の開示システムです。企業名から企業の財務情報などを検索し、閲覧することができます。

  • Mergent Archives外部サイトへのリンク(当館契約データベース:館内限定)

    世界の主要な企業の情報が掲載されています。掲載項目は住所、電話番号、事業内容、財務情報、役員情報などで、PDF形式で内容を参照できます。冊子版である"Mergent International Manual"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Mergent 年刊 【Z61-A38】)なども利用できます。

  • Lexis外部サイトへのリンク(当館契約データベース:館内限定)

    世界の主要な企業の情報(財務情報、役員情報、M&A情報など)をビジネス関連のデータベースから検索できます。

  • ProQuest Central外部サイトへのリンク(当館契約データベース:館内限定)

    世界の主要な企業のレポート(Hoover's Company Records)などを検索できます。

  • EBSCOhost外部サイトへのリンク(当館契約データベース:館内限定)

    世界の主要な企業のレポートを、Business Source Ultimateで検索できます。

  • ジェトロ・ビジネスデータベースコーナー外部サイトへのリンク

    KOMPASS Onlineの収録国一覧を確認することができます。

2. 冊子体の資料

海外の会社情報を調べるための資料として、以下のようなものがあります。

2-1. 全般

  • 「外資系企業総覧」(『週刊東洋経済』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(東洋経済新報社 【Z3-38】)の臨時増刊)

    主要な在日外資系企業を取り上げています。資本金、株主情報、外資比率、従業員数、売上高などが掲載されています。(目次例: 2013

  • "International directory of company histories"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (St. James Press 【D4-B24】)

    世界の主要な企業(年間売上高が2500万ドル以上)が掲載されています。Vol. 213 からはGALE eBooks(館内契約データベース)外部サイトへのリンクで見ることができます。

  • "Guide to venture capital & private equity firms : domestic & international"(Grey House Publishing 年刊)

  • "Pratt's guide to private equity & venture capital sources"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Buyouts Insider 年刊 【Z61-F306】)

    ベンチャーキャピタル業界とプライベートエクイティファンド業界の企業名鑑です。北米を中心に世界各国の投資会社が取り上げられています。

  • "Companies and their brands"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (Gale Research 【Z61-D294】)
  • "Brands and their companies"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (Gale Group 【Z61-H581】)

    企業情報のほか、各社の商品や所有ブランド・商標名などを掲載しています。

  • "Mergerstat review"(FactSet Mergerstat 年刊)

    米国の企業を中心に、企業のM&A情報を掲載しています。Lexis(当館契約データベース:館内限定)に、データベース版が収録されています。

  • "Encyclopedia of Associations" 国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Gale Research Co 年刊 【Z65-A133】)

    米国の組織を中心に、世界の非営利組織が掲載されています。
    Lexis(当館契約データベース:館内限定)に、データベース版が収録されています。

2-2. 国・地域別

  • "Asia's largest companies"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (ELC International 年刊 【Z61-E615】)

    アジア全体および各国別の企業の売上高ランキングが掲載されています。

  • 『中国株二季報 = China company handbook』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (DZHフィナンシャルリサーチ 年2回刊 【Z71-H339】)
  • "Top 15000 corporations"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Philippine business profiles and perspectives Inc. 年刊 【Z61-H111】)

    フィリピン企業のランキング上位15,000社が掲載されています。2019年版以降は電子版のみの刊行です。

  • 「米国会社四季報」(『週刊東洋経済』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(東洋経済新報社 【Z3-38】)の臨時増刊号)
  • "Ward's business directory of U.S. private and public companies"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (Gale Cengage Co 年刊 【Z61-E736】)

    米国の主要企業が掲載されています。SIC(米国標準産業分類)別売上ランキング、NAICS(北米産業分類システム)別売上ランキングもわかります。

  • "Plunkett's almanac of middle market companies" (Plunkett Research, Ltd 年刊)

    米国の中規模企業の名鑑です。

  • "Directory of business information resources"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Grey House Publishing 年刊 【Z61-J827】)

    米国のビジネス情報源を収録した名鑑です。

  • "FPsurvey Industrials"(Grey House Publishing Canada 不定期刊)

    カナダの主要企業が掲載されています。

  • "Europe's 15000 Largest Companies"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (ELC International 年刊 【Z61-E619】)

    欧州各国の主要企業が掲載されています。売上高や利益などに基づき、欧州全体および各国別の企業ランキングもわかります。2020年版をもって刊行を終了しました。

  • "Handbuch der Grossunternehmen"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (Hoppenstedt 年刊 【Z61-C142】)

    ドイツの企業が掲載されています。

  • "Hoppenstedt Aktienfuhrer"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (Hoppenstedt 年刊 【Z61-A335】)

    ドイツの企業の財務情報などが掲載されています。

  • "La Guida Monaci del sistema Italia"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (Guida Monaci 年刊 【Z61-D84】)

    イタリアの企業名鑑です。業種別社名順に掲載されています。

3. 国立国会図書館オンラインで検索するには

ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクで検索することができます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)国立国会図書館ホームページへのリンクによる分類から検索する代表的な方法を紹介します。

    分類

  • これらの分類記号に、キーワードとして「企業」、「会社」、「名簿」、「Directory」、「Directories」、「Corporations」、「Companies」などを掛け合わせて検索できます。分野名や地域名・国名などで絞り込むこともできます。

    図書

  • D2 または D4
  • 雑誌

  • ZD23 または ZD25

関連するレファレンス事例(レファレンス協同データベース)へのリンク