健康・美容産業(フィットネス・エステなど)について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)

ここでは、「健康・美容産業」として、日本標準産業分類外部サイトへのリンクの8048「フィットネスクラブ」、7892「エステティック業」のほか、7899「他に分類されない洗濯・理容・美容・浴場業」に含まれる業種のうちネイルサロンやビューティーサロンを扱います。また、岩盤浴施設、スパ、マッサージも対象とします。

健康・美容産業について調べるための資料には、以下のようなものがあります。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクでタイトルを入力して検索してください。

目次

1. 統計資料、名鑑類、調査・レポート等

  • 『経済構造実態調査』(総務省統計局 年刊)

    理容業、美容業、フィットネスクラブについて企業数や年間売上高などが掲載されています。総務省統計局ホームページ内経済構造実態調査外部サイトへのリンクのページで公開されます。経済センサス-活動調査外部サイトへのリンクが行われる年はセンサスに統合して実施されます。

  • 『衛生行政報告例』(厚生労働省大臣官房統計情報部 年刊)

    生活衛生関係の業種に関する統計です。理容所・美容所の施設数・従業師数、施設の使用確認件数・閉鎖命令件数のほか、公衆浴場の施設数、許可・廃止・処分件数が掲載されています。厚生労働省ホームページ内衛生行政報告例外部サイトへのリンクのページに最新統計、バックナンバーが掲載されています。

  • 『生活衛生関係営業経営実態調査報告 : 理容業』(厚生労働省健康局生活衛生課 不定期刊)

    『生活衛生関係営業経営実態調査報告 : 美容業』(厚生労働省健康局生活衛生課 不定期刊)
    理容業、美容業の経営実態に関する調査をまとめた資料です。施設数や従業者数、年間売上高などの経営に関する事項が掲載されています。報告書は厚生労働省ホームページ内生活衛生関係営業経営実態について外部サイトへのリンクに掲載されています。

  • 『理容統計年報』(全国理容生活衛生同業組合連合会 年刊)

    組合に所属する理容店の経営実態をまとめた資料です。店舗の状況、サービスの状況、従業員の状況、経営状況が掲載されています。

  • 『レジャー白書』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本生産性本部 年刊 【Z41-2626】)

    余暇関連産業・市場の動向を解説しています。スポーツ部門の一カテゴリとして、フィットネスクラブの市場動向も取り扱っています。(目次

  • 『温浴施設データファイル』(綜合ユニコム 不定期刊)

    全国の主要なスーパー銭湯および日帰り温浴施設数、参加人口、消費額やアンケート調査のデータが掲載されています。2010年版、2015年版のタイトルは『温浴ビジネス白書』です。(目次例:2020

  • 『ネイル白書』(日本ネイリスト協会 不定期刊)

    ネイルサービス、ネイル製品、ネイル教育などのネイル産業の市場規模などの実態調査の結果をまとめた資料です。(目次例: 2020

  • 『フィットネス業態の「デジタル化戦略」と施設計画資料集』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(綜合ユニコム 2019 【FS28-M10】)

2. 専門雑誌・新聞

  • 『レジャー産業資料』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(綜合ユニコム 月刊 【Z4-218】 )

    レジャー産業に関する業界情報誌です。健康や美容産業に関する最新のマーケットデータや事例紹介、注目企業の概要が掲載されています。

  • 『Esthetique』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(日本エステティック協会 月刊 【Z71-F734】)

    日本エステティック協会の会報誌です。ニュースや講習会の案内などの業界情報が掲載されています。

  • 『美容界』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(女性モード社 隔月刊 【Z6-52】)

    美容院経営、理容院経営の専門誌です。業界動向、統計が掲載されています。2020年12月号をもって休刊しましたが、『ヘアモード』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(女性モード社 月刊 【Z6-78】)に年2回、『美容界』の記事が掲載されています。

  • 『Fitness Business』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(クラブビジネスジャパン 隔月刊 【Z71-R850】)

    フィットネス業界関係者のための経営専門誌です。フィットネス市場の動向、業界のニュースやトレンド、クラブを円滑に運営するための対策や施設の分析などの幅広い情報が掲載されています。

  • 『Aromatopia : the journal of aromatherapy & natural medicine』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(フレグランスジャーナル社 隔月刊 【Z19-3810】)

    アロマと自然療法の専門誌です。アロマテラピーを中心に、フィトテラピーや自然療法に関連した領域の知識、最新情報を掲載しています。

  • 『Beauty business』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(ビューティビジネス 隔月刊 【Z6-3960】)

    おもに化粧品について扱っている雑誌ですが、エステティックなど美容業界についての記事もあります。

  • 『健康産業新聞』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(インフォーママーケッツジャパン 月2回刊 【Z87-336】)

    健康食品や健康機器を中心に、健康産業に関する行政動向、海外情報、新製品紹介が掲載されています。

  • 『健康産業流通新聞』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(健康産業流通新聞社 月2回刊 【Z87-567】)

    健康産業の関係者向けの業界紙です。健康食品に関するニュースをおもに扱っていますが、岩盤浴施設などの美容サービス業に関する業界動向や、美容法に関するアンケート調査結果などの美容産業に関わる記事も掲載されています。

  • 『エステティックジャーナル』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(たたぷらす 月刊 【Z85-1494】)

    エステティック業界関係者向けの専門紙です。エステティック業界のニュースやトレンド、新製品情報が掲載されています。

  • 『ヘアーサロンジャーナル』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(近代美粧社 旬刊 【Z87-297】)

    理容、美容業界関係者向けの専門紙です。理容業、美容業に関する記事が中心ですが、エステティックやネイル産業の動向についても取り上げられています。

3. 国立国会図書館オンラインで検索するには

ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクで検索することができます。タイトルや編者・出版社名に含まれるキーワードから探してください。キーワードには「フィットネス」、「ネイル」、「エステ」、「ビューティー」、「マッサージ」などのほか、「市場」や「調査」、「報告」、「名簿」、「統計」のように形式を示すキーワードがあります。

ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)国立国会図書館ホームページへのリンクによる分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)国立国会図書館ホームページへのリンクによる件名から検索する代表的な方法を紹介します。

分類

これらの分類記号に、必要に応じてキーワードを追加して検索します。

図書

  • サービス業(経営) DH475
  • フィットネスクラブ FS28

件名

「フィットネスクラブ」、「エステティックサロン」、「ネイルサロン」、「美爪術」、「美容院」、「クアハウス」、「アロマセラピー」、「マッサージ」、「リフレクソロジー」、「サービス産業 -- 日本」などが代表的な普通件名として挙げられます。分類「DH475」と組み合わせると産業の観点からまとめられた資料を絞り込みやすくなります。

4. インターネット情報源

  • 生衛業データベース外部サイトへのリンク

    生活衛生関係営業に関する各種の行政施策や業界動向、『生活衛生関係営業ハンドブック』をはじめとする統計情報が掲載されています。

  • 日本健康スポーツ連盟外部サイトへのリンク

    フィットネスクラブを含む厚生労働大臣認定健康増進施設(運動型)の一覧が掲載されています。

このほか、加盟団体名簿などが掲載されているインターネット情報源に、以下のようなものがあります。

関連するレファレンス事例(レファレンス協同データベース)へのリンク