名簿の調べ方
ここでは、経済、社会、教育の分野における、国内の企業や団体の名簿を検索する方法を紹介します。
ここで扱う名簿とは、企業や団体の名称、住所のほか、電話番号、ホームページアドレス、その他の情報が一覧として記されている資料です。企業や団体の選定に当たって恣意性の高い資料や商品販売・宣伝を目的とした資料は、ここでは対象としません。全編が名簿として構成される資料に加え、一部に名簿情報が掲載されている資料の検索方法を紹介します。
目次
1. 国立国会図書館の所蔵を調べる
国立国会図書館が所蔵する企業や団体の名簿は、以下の方法で調べることができます。
1-1. 国立国会図書館オンラインで調べる
国立国会図書館オンラインで、タイトルやキーワードから名簿を検索することができます。おもに全編が名簿の資料を探すことができます。
分類や件名から調べる
- 分類
- 昭和44(1969)年以降に図書として整理された主要な名簿には国立国会図書館分類表(NDLC)
による分類が付与されています。以下に、おもな分類記号を紹介します。国立国会図書館オンライン
の詳細検索で、「分類」でNDLCを選択して入力してください。
- 経済関連団体: D3 または D4
- 社会・労働関連団体: E2 または E4
- 労働関連研究機関: EL4
- 教育関連団体: F2 または F4
- 件名
- 全編が名簿の図書資料には、件名に「名簿」が付与されており、これを分類やキーワードと掛け合わせて検索することもできます。
キーワードから調べる
雑誌や上記の分類が付与されていない簡略整理資料は、探したい分野のキーワードに加えて、「名簿」、「会社録」、「一覧」、「名鑑」、「総覧」、「要覧」、「便覧」などの名簿の書名として含まれやすい言葉を組み合わせて検索します。
タイトルや団体名から調べる
1-2. リサーチ・ナビで調べる、3.その他の情報源で調べるで紹介する方法で判明した名簿のタイトルや団体名から検索することができます。紹介されている年代以外の資料が見つかることもあります。
1-2. リサーチ・ナビで調べる
- 名簿
- 名簿の調べ方を紹介しています。名簿の検索方法や国内外の代表的な名簿資料のほか、医師の名簿、病院の名簿、歯科医の名簿を紹介しています。そのほか、教育関係の名簿に関するコンテンツとして、学校の名簿、海外の教育について調べる、戦前の学校の名簿があります。
- 産業情報ガイド
- 各産業について、名簿資料や名簿情報が掲載されたインターネット情報などを紹介しています。主に国内の産業を取り扱い、最新の情報が掲載された情報源を中心に紹介しています。 団体名、出版者名などから再検索をすることにより、さらに調査を広げることができます。たとえば、国立国会図書館オンライン
を団体名や出版者名で検索することで、その機関が発行する他の名簿や過去の名簿などが見つかることがあります。
- 目次データベース
- リサーチ・ナビ内のデータベースのひとつで、資料の目次情報を検索することができます。検索結果で得られたタイトルや編者、出版者から国立国会図書館オンライン
などを再検索すると別の巻号、年月次、版次の資料が見つかることがあります。資料の一部に名簿が含まれるタイトルも検索できます。
1-3. 国立国会図書館デジタルコレクションで調べる
- 国立国会図書館デジタルコレクション
- 国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を、資料のタイトルや目次に含まれるキーワードから検索し、閲覧することができます。明治期以降に出版された名簿も収録されています。なお、一部の名簿資料については、本文の一部を検索することもできます。また、次世代デジタルライブラリー
でも、同様の検索が可能です。
2. インターネット情報源で調べる
業界団体などのホームページ上に、所属する企業や団体の名簿が掲載されていることがあります。探したい業種や地域名などをキーワードにして検索できます。産業ごとの代表的なインターネット情報源は、リサーチ・ナビの産業情報ガイドで紹介しています。ここでは、分野横断的に検索できる情報源のうち代表的なものを紹介します。
-
公益法人information
(内閣府)
-
商工会議所名簿
(日本商工会議所)
また、法令上の許認可が求められる場合など、所管する省庁や地方公共団体が一覧や検索システムを公開していることがあります。例えば、以下のような一覧や検索システムがあります。
-
介護事業所・生活関連情報検索
(厚生労働省)
-
私立大学
(文部科学省)
-
独立行政法人一覧
(農林水産省)
-
建設業者・宅建業者等企業情報検索システム
(国土交通省)
3. その他の情報源で調べる
以下の資料は、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館オンラインでタイトルを入力して検索してください。
-
『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター 年刊)
国内で刊行される雑誌、新聞の名鑑です。名簿のほか、一部に名簿情報が掲載された資料も掲載されています。1集(1979年版)から41集(2019年版)まで刊行されており、過去のタイトルをさかのぼって探すことができます。また、ここで見つかった業界団体や組織の名称から国立国会図書館オンライン
を検索すると、図書として整理された名簿が見つかる場合があります。
-
『全国各種団体名鑑』(原書房 隔年刊)
国内の約60,000団体の概要とその刊行物が掲載されています。刊行物には名簿も含まれています。昭和40(1965)年に創刊され、過去の団体についても調べられます。団体や組織の名称から国立国会図書館オンライン
を検索して名簿を探します。