スリランカの地図

当館が所蔵するおもな地図を紹介いたします。【 】内は当館請求記号です。

所蔵の詳細については索引図をご覧ください。
画像をクリックすると、拡大図(PDF)をご覧いただけます。

利用方法については資料利用方法のページをご覧ください。

目次

1. 地形図

1-1. 1:250,000地形図

請求記号 YG1-C5-1国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
出版年 2002
出版者 Survey Dept., Sri Lanka
備考
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。

1-2. 1:63,360地形図

請求記号 YG1-C5-6.3国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
出版年 [1936]-[1985]
出版者 Survey Department, Ceylon
備考
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。

1-3. 外邦図

戦前に旧陸軍参謀本部陸地測量部(現在の国土地理院)が主に軍事目的で作成した地図です。
外邦図(インド・セイロン)のページ でご紹介しています。

2. 地図帳

2-1. 主題地図帳

  • "The national atlas of Sri Lanka国立国会図書館の所蔵情報へのリンク"(Survey Department, Sri Lanka [2007] 【YP51-B322】)
    環境、考古学、人口、農業、交通、経済、社会などがテーマの主題図が多数掲載されています。表記は英語です。
  • "Sri Lanka economic atlas, 1980国立国会図書館の所蔵情報へのリンク"(Department of Census and Statistics, Ministry of Plan Implementation [1981] 【DC261-A5】)
    標高別に色分けされた地図や人口密度図、土地利用図などの多種多様な主題図が掲載されています。
  • "Demographic atlas of Sri Lanka国立国会図書館の所蔵情報へのリンク"(University of Colombo 1980 【DC731-A7】)
    人口分布、人口密度などがテーマの主題図が多数掲載されています。

3. 関連サイト

官製地図作成機関

  • Survey Department of Sri Lanka外部サイトへのリンク(https://www.survey.gov.lk/sdweb/home.php)
    • Geo Sri Lanka 外部サイトへのリンク(http://www.it.survey.gov.lk/nsdi/index.php)
      Land Information Systemでは、画面右の "Switch Basemap" から地形図、衛星画像、道路地図等を選択して見ることができます。
      また、画面上部の "CADASTRAL PLAN" を選ぶとBasemapの上に地籍図を重ねることもできます。