デジタル化した地図の複写について

デジタル化した地図資料は、国立国会図書館デジタルコレクションに登録しています。資料は国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンク または国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクで検索できます。

目次

1.国立国会図書館の所蔵および公開範囲

デジタル化した資料は、コレクション「地図」国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクでご覧いただけます。

一部の資料を除き、国立国会図書館内限定公開です。
支部海上保安庁図書館がデジタル化した資料はインターネット公開しています。
図書館・個人送信資料はありません。

2.来館でのご利用

上記デジタル化資料は、大部分が国立国会図書館内限定公開です。東京本館、関西館または国際子ども図書館に来館の上、ご利用ください。なお、特段の事由がない限り、原本はご利用いただけません。

  • 一枚もの地図のデジタル化資料について
    当館のデジタルコレクションでA3サイズよりも大きい地図資料をプリントアウトする際には、館内提供で最大のA3サイズでプリントすることを推奨します。

    地図の内容情報が細かいものについては、地図全体の画像の他、プリントアウト用にA3サイズ程度の分割画像を作製し、掲載しています。
    また、分割画像を掲載した資料については、各画像の関係を把握しやすくするため、目次情報の欄に「全体画像(表/裏)」、「分割画像(左/右)」等の情報を掲載し、画像へのリンクを行っています。

必要な部分のみをトリミングしてプリントアウトすることも可能です。画像調整タブを開き、範囲を選択して切り抜きしてください(「範囲を選択」ボタンをクリックすると選択モードになります)。
詳しくはヘルプ4.コンテンツの閲覧画面国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク内の「サイズ」の項目をご参照下さい。

3.遠隔サービス

国立国会図書館オンラインから、遠隔複写のお申込みが可能です。(利用者登録が必要です。)
A3サイズよりも大きい地図資料は、A3サイズへ縮小プリントした画像を提供いたします。A2サイズへのプリントアウトはありません。また、部分トリミングのご希望には対応しておりません。

分割画像が掲載されている資料については、分割画像のプリントを推奨します。

  • 全体画像は、上述のとおり、A3サイズの用紙に縮小されてプリントされるため、文字等がつぶれて判読できない可能性があります。
  • A3超かつ内容情報が細かい資料について分割画像を用意しています。なお、同一資料内の各分割画像は同じサイズで作製されています。
  • お求めの情報がどの分割画像に記載されているか不明な場合は、遠隔複写をお申込みになる前に、「複写のための記事掲載箇所調査」を依頼してください。
    国立国会図書館オンラインヘルプ「6A-5 複写のための記事掲載箇所調査」国立国会図書館の所蔵情報へのリンク