イギリスの地図
当館が所蔵するおもな地図を紹介いたします。【 】内は当館請求記号です。
所蔵の詳細については索引図をご覧ください。
画像をクリックすると、拡大図(PDF)をご覧いただけます。
利用方法については資料利用方法のページをご覧ください。
目次
1. 地形図
1-1. 1:250,000地形図
請求記号 | YG1-G-25.0![]() |
---|---|
出版年 | 1962-©1978 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
1-2. 1:250,000道路地図
請求記号 | YG7-G, YG29-G |
---|---|
出版年 | 1979-1981 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | Route Master Series |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
1-3. 1:126,720地形図
請求記号 | YG1-G-12.6![]() |
---|---|
出版年 | 1956-©1979 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
1-4. 1:63,360地形図
請求記号 | YG1-G-6.3![]() |
---|---|
出版年 | 1956-[1973] |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
請求記号 | YG1-G-6.3a![]() |
---|---|
出版年 | 1966-©1980 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
1-5. 1:50,000地形図
請求記号 | YG1-G-5.0![]() |
---|---|
出版年 | ©1973-©1982 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
1-6. 1:25,000地形図
請求記号 | YG1-G-2.5 |
---|---|
出版年 | 1952-1995 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | Pathfinder Series |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |

請求記号 | YG1-G-2.5-N06 |
---|---|
出版年 | 1997-2004 |
出版者 | Ordnance Survey |
備考 | Explorer Series |
資料請求方法 | 国立国会図書館オンライン![]() 申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。 |
2. 都市地図(一枚もの)
イギリスの都市地図でご紹介しています。
3. 地図帳
3-1. 主題地図帳
- "The environment of the British Isles, an atlas"
(Oxford University Press 1994 【M82-A15】)
気候図や土壌図などの多種多様な主題図が掲載されています。
3-2. 地域地図帳
- "Northern Ireland : a census atlas"
(Gill and Macmillan 1978 【YP7-92】)
北アイルランドについて、人口密度や出生率をテーマにした主題図が掲載されています。 - "The survey atlas of England & Wales"
(J. Bartholomew 1939 【YP7-29】)
イングランドとウェールズの主題地図帳です。地形図(1:126,720)のほかに、行政区分地図、地質図、気候図などの主題図が掲載されています。また主要都市については市街図が掲載されており、街路や主要施設の名前を確認できます。
3-3. 都市地図帳
- "AA big atlas of town plans."
(The Association c1982 【YP7-119】)
79の主要都市について、大縮尺の市街図が掲載されており、街路や施設の名前を確認できます。 - "Town and city maps of the British Isles, 1800-1855"
(Studio Editions c1992 【YP51-A374】)
主要都市の市街図(1800-1855年)の写真図版が地図製作者別に掲載されており、街路や主要施設の名前を確認できます。
3-3-1. ロンドン
- "Nicholson London streetfinder"
(Robert Nicholson Publications [19--?] 【G72-A124】)
ロンドンの市街地図帳です。約1:20,000などの市街図が掲載されており、街路や主要施設の名前を確認できます。 - 『ロンドン歴史地図』
(東京書籍 1997.3 【GG265-G9】)(地図室開架)
ロンドンの歴史地図帳である''The Times London history atlas''の日本語版です。歴史地図・図版を用いてロンドンの歴史を解説します。巻末に索引があります。 - 『ヴィクトリア朝ロンドン詳細地図. 第1期』
(本の友社 1997.11 【YP8-20】)
19世紀末のロンドンの市街地図帳です。英国陸軍陸地測量部作成の市街図(1:1056)と、ゴウド保険会社作成の市街図(1:480)が複製、収録されており、街路や施設の名前を確認できます。ゴウド保険会社作成の市街図には番地、建物の用途なども記載されています。また別冊には人名・地名索引などが掲載されています。 - 『2500分の1ロンドン検索大地図』
(柏書房 1993.1 【YP7-162】)(地図室開架)
18世紀末から19世紀末までのロンドンの市街地図帳です。1894年から1896年にかけて英国陸地測量部により刊行された「2500分の1基本図」と、1792年から1799年にかけてリチャード・ホーウッドにより刊行された「ロンドン市街測量図」が複製、収録されており、街路や主要施設の名前を確認できます。巻末に地名索引があります。 - 『1万分の1ロンドン地形図集成』
(柏書房 1991.12 【YQ5-328】)(地図室開架)
18世紀から19世紀末までのロンドンの地形図集成です。1894年から1896年にかけて英国陸地測量部により刊行されたロンドン地形図と、1751年にジョン・ロックにより刊行されたロンドン広域詳細地図(ロック図、初版1744年)が複製、収録されています。巻末に地名索引があります。 - "London in maps"
(Connoisseur 1972 【YP51-A364】)
主に17世紀から19世紀までの、ロンドンの古地図の写真図版が掲載されています。 - "The map of London : from 1746 to the present day"
(B.T. Bastford 1987 【GG21-A3】)
John Rocqueにより1746年に発行されたロンドンの市街図の写真図版が掲載されており、当時の街路や主要施設の名前を確認できます。 - "The A to Z of Georgian London"
(Published for London Topographical Society by Harry Margary in association with Guildhall Library 1982 【G72-A32】)
1740年代に発行された、ロンドンの市街図の復刻版が掲載されており、当時の街路や主要施設の名前を確認できます。 - 『時代別ロンドン地図集成』(本の友社 1997.6)
16世紀から19世紀にかけて刊行されたロンドンの地図の複製版のシリーズです。時代別に5巻から成り、それぞれに代表的なロンドンの地図を掲載しています。また巻頭に詳細な解説を付しています。
- 第1巻 「地図で読む」 エリザベス女王時代のロンドン
【G72-G19】
- 第2巻 「地図で読む」 王政復古時代のロンドン
【G72-G20】
- 第3巻 「地図で読む」 ジョージ王時代のロンドン
【G72-G21】
- 第4巻 「地図で読む」 摂政皇太子時代のロンドン
【G72-G23】
- 第5巻 「地図で読む」 ヴィクトリア女王時代のロンドン
【G72-G22】
- 第1巻 「地図で読む」 エリザベス女王時代のロンドン
- "Strype's survey of London (1720)."(Eureka Press 2008)
v. 1【YP51-B196】 / v. 2
【YP51-B197】 / v. 3
【YP51-B198】
1720年にジョン・ストライプ(John Strype)により改訂された『ロンドン地誌』の復刻版です。3冊から成り、16世紀末から18世紀初頭のロンドンについての詳細な情報が、70枚の図版・市街図などの地図とともに掲載されています。 - "The A to Z of Elizabethan London"
(London Topographical Society 1979 【G72-A31】)
16世紀のロンドンの古地図が掲載されており、街路や主要施設の名前を確認できます。 - "The map of mid sixteenth century London"
(London Topographical Society 1964 【GG265-A75】)
16世紀半ばのロンドンの古地図が掲載されています。
3-4. 道路地図帳
- "Great Britain & Ireland : main roads atlas"
(Watford, Herts : Michelin Maps & Guides [2020] 【G72-D3】)(地図室開架)
イギリスとアイルランドについて、1:300,000の道路地図のほか、主要42都市の市街図が掲載されています。また、国別の地名索引も備えられています。 - "The complete road atlas of Ireland = An tsuirbheireacht ordanais atlas boithre na heireann eolai don tiomanai"
(Ordnance Survey Ireland c2007 【G72-B82】)
アイルランド島(北アイルランド含む)の道路地図(1:210,000)が掲載されています。主要都市については簡単な都市地図(1:30,000等)も掲載されており、主要街路や主要施設の名前を確認できます。地図は英語で表記されていますが、一部はアイルランド語が併記されています。 - "Atlas routier Grande Bretagne."
(Blay Foldex c2003 【G72-B52】)
1:260,000の道路地図が掲載されています。そのほかに、主要都市の市街図が掲載されており、街路や主要施設の名前を確認できます。 - "The Ordnance Survey atlas of Great Britain"
(Country Life Books c1982 【G72-A2】)
等高線の記載された1:250,000の道路地図が掲載されています。そのほかに、気候図、地質図などの主題図も掲載されています。
3-5. 歴史地図帳
- "The Routledge atlas of British history"
(Routledge 2007 【GG221-B3】)
主に17世紀から20世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。 - "British history atlas"
(Weidenfeld and Nicolson c1968. 【GG21-A7】)
主に17世紀から20世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。 - "Atlas of medieval Britain"
(Routledge 2008 【GG21-B6】)
紀元前から15世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。
3-6. 古地図
- 『ブラッドショー初期英国鉄道地図復刻選』
(本の友社 1997.10 【YQ2-1990】)
ジョージ・ブラッドショー(G.Bradshaw)により19世紀前半から半ばにかけて発行された、鉄道地図の復刻版が原寸で掲載されています。また、解説が別冊で付いています。 - "Atlas to the topographical dictionaries of England and Wales"
(Hon-no-Tomosha 1995 【G72-A38】)
イングランドとウェールズについて、19世紀に発行された行政区分別の一般図が復刻版で掲載されています。またロンドンについては市街図が掲載されており、当時の街路や主要施設の名前を確認できます。 - "British maps and map-makers"
(Collins 1947 【912.42-L987b】)
主に16世紀から18世紀までの古地図が掲載されています。 - "Saxton's survey of England and Wales : with a facsimile of Saxton's wall-map of 1583"
(N. Israel 1974 【YP7-106】)
イングランドとウェールズについて、Christopher Saxtonにより詳細に描かれた大型地図(1583年)の写しが、20面に分割されて掲載されています。
4. 関連サイト
官製地図作成機関
- Ordnance Survey: Britain's mapping agency
イギリスの地図作製機関Ordnance Survey(英国陸地測量部)のサイトです。