中華人民共和国の地図

当館が所蔵するおもな地図を紹介いたします。【 】内は当館請求記号です。

所蔵の詳細については索引図をご覧ください。
画像をクリックすると、拡大図(PDF)をご覧いただけます。

利用方法については資料利用方法のページをご覧ください。

目次

1. 地形図

1-1. 1:1,000,000地形図

請求記号 YG1-C9-100.0国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
出版年 1991
出版者 The China Planning & Design Centre of Surveying & Mapping Engineering
備考
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。
請求記号 YG1-C9-100.0a国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
出版年 1997
出版者 中国地图出版社
備考
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。

1-2. 1:250,000地形図

請求記号 YG713
出版年 1952-1963
出版者 A.M.S.
備考 L542 Manchuria
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。
請求記号 YG713
出版年 1955-1963
出版者 A.M.S.
備考 L500 China
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。

1-3. 1:200,000地形図

請求記号 YG1-C9-20.0
出版年 1955-1994
出版者 General'nyi shtab
備考
資料請求方法 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクからの申し込みとなります。
申込の手順は、資料利用方法のページをご覧ください。

1-4. 外邦図

戦前に旧陸軍参謀本部陸地測量部(現在の国土地理院)が主に軍事目的で作成した地図です。以下のページで地域別にご紹介しています。

2. 地図帳

2-1. 主題地図帳

  • 『ベーシックアトラス中国地図帳』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(平凡社 2008.7 【G72-J3】:目次情報
    中国全土に関する基本的な地図帳です。省別地図、主要都市の都市地図のほか、北京・上海・香港の中心部については1:12,500~1:25,000の市街図も掲載されており、街路や施設の名前を確認できます。
  • "The state of China atlas"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(University of California Press 2005 【GE341-B24】)
    人口密度や経済などがテーマの多種多様な主題図が掲載されています。
  • 『中华人民共和国地图集』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(星球地图出版社 2000 【G72-C36】)(アジア書庫)
    多種多様な主題図のほか、省別地図、主要都市の都市地図が掲載されています。表記は中国語です。
  • "China : a provincial atlas"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Macmillan Pub c1995 【YQ51-A332】)(アジア開架)
    省別地図のほかに主要都市の市街図が掲載されており、主要街路や主要施設の名前を確認できます。また行政区分地図や気候図、人口密度図などの主題図も掲載されています。
  • 『中国城市地图集』(中国地图出版社 1994 【G71-C2】) 上册国立国会図書館の所蔵情報へのリンク / 下册国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (地図室・アジア開架)
    中国の450都市の地図が掲載されており、街路や施設の名前を確認できます。表記は中国語です。
  • "The National economic atlas of China"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Oxford University Press 1994 【YP51-A432】)
    電力の生産・供給、エネルギー消費など、主に社会経済に関する主題図が掲載されています。また別冊には解説が記載されています。
  • "Atlas of the People's Republic of China"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Foreign Languages Press 1989 【G72-A18】)(アジア開架)
    省別地図のほかに、地方別の地形図(1:5,000,000等)が掲載されています。
  • "The Population atlas of China"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Oxford University Press 1987 【YP51-A8】)
    人口密度、男女比率、出生率、死亡率などがテーマの主題図が多数掲載されています。
  • 『中国国勢地図』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(帝国書院 1987.4 【G72-49】)(国立国会図書館デジタルコレクション:図書館・個人送信国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
    等高線や地形表現の記載された省別地図のほかに、気候図や地質図、人口密度図などの多種多様な主題図が掲載されています。主要都市については市街図が掲載されており、街路や施設の名前を確認できます。
  • 『中華人民共和国地図集』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(帝国書院 1980.3 【G72-19】)(国立国会図書館デジタルコレクション:図書館・個人送信国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
    等高線や地形表現の記載された「分省地図」のほかに、地形図(1:18,000,000)や地質図、気候図、土壌図などの多種多様な主題図が掲載されています。
  • "The Times atlas of China"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Times Books 1974 【YP51-A112】)
    省別地図が掲載されています。そのほかに先史時代から20世紀前半までを対象とした歴史地図や、地形図(1:6,000,000)、気候図や人口密度図などの主題図が掲載されています。
  • "The Times atlas of China"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(Quadrangle/The New York Times Book Co, Kyobunkaku, Times Newspapers ltd 1973-1974 【YP7-65】)
    省別地図のほかに、歴史地図、気候図などの主題図が掲載されています。また31の主要都市については市街図も掲載されており、街路や施設の名前を確認できます。
  • 『中国地図帳 : 平凡社版』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(平凡社 1973 【G72-5】)(国立国会図書館デジタルコレクション:図書館・個人送信国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
    1:16,000,000、1:10,000,000の地形図のほかに、華北、華南、東北については1:4,000,000の地形図も掲載されています。主要都市の都市地図も掲載されており、街路や施設の名前を確認できます。
  • 『中国大地図 : 総振仮名付・主題図・分省図・地方別図・市街図・資料・地名索引』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク (人文社 1973 【YP7-57】)(地図室開架)
    中国を省別に区分した「分省図」が掲載されています。そのほかに等高線の記載された「地方図」、主要都市の市街図、気候図などの主題図が掲載されています。
  • 『中華人民共和国産業精図』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(イワサキ・グローバル・アソシエイツ 1972 【YP7-48】)
    等高線や地勢が記載された地方図(1:4,000,000)と各地方の産業に関する解説が掲載されています。
  • 『中国大陸省別地図 : 解説付』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(外交時報社 1971 【YP7-38】:目次情報)(国立国会図書館デジタルコレクション:館内限定国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
    省別地図と各省に関する解説が掲載されています。また省別地図には地勢を記載した別紙が添付されています。
  • "People's Republic of China - atlas."国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(For sale by the Supt. of Docs., U.S. Govt. Print. Off 1971 【YP7-51】)
    1:4,000,000の地方図のほかに、中国全図、行政区分地図、気候図などの多種多様な主題図が掲載されています。
  • 『中国分省地図 : 一九一八年~一九四四年』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(凌雲書房 1981.2 【YP7-104】)(国立国会図書館デジタルコレクション:館内限定国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
    省別地図の複製版が掲載されています。不鮮明な箇所もありますが、地名等を確認できます。
  • "Atlas of the Chinese empire"国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(The China inland mission, Morgan & Scott, ltd [1908] 【G72-5】)
    1:3,000,000の省別地図(新疆、満洲、チベット、モンゴルは1:7,500,000)が掲載されています。

2-2. 都市地図帳

  • 『北京・上海詳細地図付ガイド』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(帝国書院 2008.4 【Y77-J1989】)(地図室開架)
    北京・上海の観光地図帳です。北京中心部と上海中心部について詳細な市街図が掲載されており、主要街路や主要施設の名前を確認できます。また、観光名所の情報や地下鉄路線図など観光に役立つ情報も掲載されています。
  • 『老上海百業指南 : 道路機構廠商住宅分佈圖』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(上海社會科學院出版社 2008.8 【G71-C44】)(地図室開架・アジア書庫)
    1947年に刊行された上海の市街地図帳の複製版です。当時の詳細な市街図が掲載されており、1軒ずつの名称が確認できます。表記は中国語です。

2-3. 歴史地図帳

3. 関連サイト

官製地図作成機関