国絵図を探す

江戸幕府が諸大名に命じて作らせた旧国ごとの絵図を「国絵図(くにえず)」と呼びます。

書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。

1. デジタル画像

1-1. 国立国会図書館デジタルコレクション

当館が所蔵する国絵図のうち、デジタル化されているものは、国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクで利用できます。
検索方法の詳細は、調べ方案内「国立国会図書館所蔵の近世以前の絵図・古地図」1-2.国立国会図書館デジタルコレクションで探すを参考にしてください。

1-2. ウェブサイト

  • 小野寺淳, 平井松午 編『国絵図読解事典』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク(創元社 2021 【GB341-M38】)
    「国絵図・古地図関連サイト一覧」(pp.305-315)に国絵図や古地図の画像を公開しているウェブサイトの一覧が掲載されています。

以下は、国絵図のデジタル画像をインターネット公開している所蔵機関のウェブサイトです。このほか、調べ方案内「絵図・古地図を探す」1-2.ウェブサイトでも、古地図コレクション所蔵機関のウェブサイトを紹介しています。

2. 複製図

以下のほか、自治体史などに収録された図版について、『国絵図の世界』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク「国絵図研究関連文献リスト」【図録等】(pp.361-364)で確認できます。

3. 原図(模写図・転写図含む)

3-1. 当館所蔵の原図

近世以前の日本の絵図・古地図は、東京本館古典籍資料室国立国会図書館ホームページへのリンクで所蔵しています。
検索方法の詳細は、調べ方案内「国立国会図書館所蔵の近世以前の絵図・古地図」1-1.国立国会図書館オンラインで探すを参照してください。

3-2. その他

現存する国絵図の所蔵元について、『国絵図の世界』国立国会図書館の所蔵情報へのリンク「国絵図所在一覧」(pp.369-399)で確認できます。

4. 参考文献