アメリカの地図
当館が所蔵するおもな地図を紹介いたします。【 】内は当館請求記号です。
国や地域ごとの地図については、国・地域別のページをご覧ください。
利用方法については資料利用方法のページをご覧ください。
目次
1. 地図帳
1-1. 地域地図帳
1-1-1. 北アメリカ
- 『北アメリカ大陸歴史地図
』(東洋書林 2002.9 【GH21-G2】)
北アメリカの歴史地図帳です。紀元前から20世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。 - "Atlas of Great Lakes Indian history
"(University of Oklahoma Press c1987 【G161-A7】)
五大湖周辺のインディアンに関する歴史地図帳です。主に17世紀から19世紀までの歴史地図(1:5,000,000等)が計33枚掲載されています。
1-1-2. 中央アメリカ
- "Historical atlas of Central America
"(University of Oklahoma Press c2003 【YP51-B43】)
中央アメリカの歴史地図帳です。主に16世紀から20世紀末までを対象とした歴史地図が掲載されています。そのほかに、地質図や気候図などの主題図が掲載されています。
1-1-3. ラテンアメリカ
- "An atlas and survey of Latin American history
"(M.E. Sharpe c2007 【GH21-B3】)
ラテンアメリカの歴史地図帳です。主に16世紀から20世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。 - "Latin American history, a teaching atlas
"(the University of Wisconsin Press 1983 【GH21-A2】)
ラテンアメリカの歴史地図帳です。植民地時代から20世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。
1-1-4. 南アメリカ
- "Rodoviario : 2008
"(Editora Abril [2008?] 【G72-B77】)
道路地図帳です。ブラジル、アルゼンチン、ボリビア、チリ、パラグアイ、ウルグアイについて道路地図(1:1,600,000等)が掲載されています。表記はポルトガル語です。 - 『南アメリカ大陸歴史地図
』(東洋書林 2001.8 【GH21-G1】)
南アメリカの歴史地図帳です。紀元前から20世紀までを対象とした歴史地図が掲載されています。