日本の地形図(中縮尺)

当館が所蔵する日本の主な地形図のうち、中縮尺のもの(縮尺:10万分1~1万分1)を紹介します。

目次

 

1. 国立国会図書館の所蔵

1-1. 国土地理院発行(前身機関を含む)の地図

禁電子式複写」の資料は、劣化のため即日複写ができず、白黒の後日郵送複写のみとなります。

縮尺 シリーズ名 出版者 出版年 範囲 所蔵情報 / 備考検索方法
10万分1 1:100000集成図
10万分1集成図
国土地理院 1980(昭和55)年~ 東京・千葉・宇都宮・水戸・大阪・名古屋など 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
10万分1 十万分一地形圖 大日本帝國陸地測量部 1917(大正6)
~1919(大正8)年
本州・四国・九州 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
10万分1 [十万分一地形圖] 大日本帝國陸地測量部 1892(明治25)
~1895(明治28)年
下田・伊良湖岬・沼津・御前崎 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
5万分1 1:50000地形図
五万分一地形図
[五万分一地形圖]
国土地理院、内務省地理調査所、大日本帝國陸地測量部 [1897(明治30)]
~2009(平成21)年更新停止
全国 備考国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクの詳細検索トグルから、「タイトル」欄に図名、「請求記号」欄に「YG1-Z-5.0-*」を入力して検索。
5万分1 特定5万分1地形図 国土地理院著 ・地図協会 1965(昭和40)年 一部地域 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
5万分1 (5万分1迅速測図および仮製図) 大日本帝國陸地測量部 1891(明治24)
~1898(明治31)年
宇都宮近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
索引図
名古屋近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
大阪近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
和歌山近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
第五師團司令部(広島):一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
小倉近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
福岡近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
久留米近傍:一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
2万5千分1 1:25000地形図
二万五千分一地形圖
国土地理院、地理調査所、大日本帝國陸地測量部 [1910(明治43)]年~ 全国

備考国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクの詳細検索トグルから、「タイトル」欄に図名、「請求記号」欄に「YG1-Z-2.5-*」を入力して検索。

複製集成本

関連サイト

2万分1 二万分一地形圖 大日本帝國參謀本部陸軍部測量局 1888(明治21)
~1932(昭和7)年
仙台・山形・関東以西主要平野域

索引図

複製集成本

2万分1 假製地形圖 大日本帝國陸地測量部 [1886(明治19)]
~1901(明治34)年
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫

索引図

複製集成本

2万分1 第一師管地方迅速測圖
第一軍管地方迅速測圖
陸地測量部、參謀本部陸軍部測量局 [1883(明治16)]
~1900(明治33)年
関東平野のほぼ全域

索引図

複製版:
索引図

複製集成本

2万分1 第一軍管地方ニ万分一迅速圖原圖 陸軍参謀本部 1880(明治13)
~1886(明治19)年作成
関東平野のほぼ全域

複製版:
索引図

複製集成本

関連サイト

2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 第七師團司令部 [1902(明治35)]年 岩見澤附近 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 歩兵第五聯隊 [1892(明治25)-1893(明治26)]年 青森 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 名古屋鎮臺参謀部 1887(明治20)年 大垣周辺・名古屋 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 陸地測量部 [1896(明治29)]年 高松及丸亀近傍 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 陸地測量部 1893( 明治26) 年 藝洲四日市近傍 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 陸地測量部 [1896(明治29)]年 西條近傍 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 熊本鎮臺参謀部 [1887(明治20)]年 小倉-宇佐 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 第六師團参謀部 1893(明治26)・
[1897 (明治30)]年

福岡近傍圖
・佐賀近傍

索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) 第六師團参謀部 1892(明治25)年 久留米近傍 索引図
2万分1 (2万分1迅速測図および仮製図) [第六師団参謀部] [189- (明治)]年 鹿児島近傍 索引図
2万分1 (第六師團参謀部二万分一) 第六師團参謀部 1892(明治25)
~1894(明治27)年

すべて *禁電子式複写*

福岡近傍圖:【YG913-2312】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
甘木近傍圖:【YG913-2315】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
久留米近傍圖:【YG913-2314】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
索引図
佐賀近傍圖:【YG913-2311】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
府本近傍圖:【YG913-2313】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
宮地近傍圖:【YG913-2248】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
熊本近傍圖:【YG913-2308】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
宇土近傍圖:【YG913-2307】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
中津近傍目測圖:【YG913-2309】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
自前原至武雄路上測圖:【YG913-2316】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
自高森至北中島路上測圖:【YG913-2310】国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
1万分1 1万分の1地形図
1:10000地形図
国土地理院 1984(昭和59)
~2009(平成21)年更新停止
全国主要都市部 備考国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクの詳細検索トグルから、「タイトル」欄に図名、「請求記号」欄に「YG20-Z-1.0-*」を入力して検索。
1万分1 1:10000地形図
一万分一地形圖
国土地理院、地理調査所、大日本帝國陸地測量部 [1897(明治30)]
~1965(昭和40)年
*試験図([1981])含む
全国主要都市部

東京近郊:
索引図

京阪神・その他の地域:
索引図

複製集成本

 

1.2. その他の機関発行の地図

1-2-1. 戰災復興院

縮尺 シリーズ名 出版年 範囲 所蔵情報
1万分1 [一万分一地形圖] 1947(昭和22)年 東京23区とその周辺

索引図

複製集成本:【YP6-90】

 

1-2-2. 復興土地住宅協会・内山地図

縮尺 出版年 範囲 所蔵情報
1万分1 [1957(昭和32)]年 東京23区とその周辺

索引図

複製集成本:【YP6-90】

 

1-2-3. AMS(旧米国陸軍地図局)

縮尺 シリーズ番号 出版年 範囲 所蔵情報
5万分1 L765 1952(昭和27)~1964(昭和39)年 北海道 索引図
5万分1 L773 1946(昭和21)~1972(昭和47)年 東北・北陸 索引図
5万分1 L774 1944(昭和19)~1972(昭和47)年 関東・中部・東海 索引図
5万分1 L775 1944(昭和19)~1962(昭和37)年 近畿・中国・四国 索引図
5万分1 L772 1943(昭和18)~1963(昭和38)年 九州 索引図
5万分1 L791 1944(昭和19)~1963(昭和38)年 琉球列島 索引図
2万5千分1 L865 1956(昭和31)年 北海道 索引図
2万5千分1 L873 1955(昭和30)~1958(昭和33)年 東北 索引図
2万5千分1 L874 1952(昭和27)~1959(昭和34)年 関東・東海 索引図
2万5千分1 L875 1958(昭和33)年 近畿 索引図
2万5千分1 L872 1956(昭和31)~1961(昭和36)年 九州 索引図
2万5千分1 L891 1945(昭和20)~1953(昭和28)年 琉球列島 索引図

 

1-3. 複製集成本

 

2. 資料の利用方法

「日本の地形図」のページの資料の利用方法をご覧ください。

 

3. 関連サイト

  • 歴史的農業環境閲覧システム外部サイトへのリンク(農業・食品産業技術総合研究機構)
    明治時代初期から中期にかけて作成された「迅速測図」と、現在の道路、河川、鉄道とを比較することができます。地域を選択して画面遷移した後、プラスの印をクリックすると、「東京五千分の一(1880年代)」図など「迅速測図」以外の地図も選択して表示させることができます。