AMS(旧米国陸軍地図局)の作成した地図

AMSは旧米国陸軍地図局(U.S. Army Map Service)の略称です。AMSは1940年から1960年前後にかけて、英国参謀本部地図局(G.S.G.S.=Great Britain. War Office. General Staff. Geographical Section)をはじめとする地図作成機関と共同で世界各地の地形図や都市図を収集・作成していました。AMSの作成した地図を類別すると以下のとおり です。

  • 世界図・大陸図
    小縮尺で対象地域を1枚の図郭に収めたものと、複数の図郭に分割して収めたものがあります。後者のうち作成数において最も充実しているのは縮尺1: 1,000,000のSeries 1301(GSGS 4646)で、1891年の国際会議で規定された世界地図の統一規格により世界の陸地部分を約1000の図郭に分割して作成されました。
  • 各国・地方地形図
    アジア地域・南洋諸島・南米大陸(一部)をはじめとしてアフリカ大陸、ヨーロッパの各国まで様々な地域の地形図が作成されました。
  • 都市地図
    主にアジア地域、アフリカ大陸を中心として中国、台湾、日本、韓国、アルジェリア、モロッコ、リビアの都市地図が作成されました。

AMSの作成した地図の一部を東京本館地図室で所蔵しています。
所蔵している主なシリーズを以下にご紹介いたします。【 】内は当館請求記号です。

 

目次

1. 国立国会図書館の所蔵
1-1. 世界図・大陸図
1-2. 各国・地方地形図
1-3. 都市地図
2. 資料の利用方法
3. 関連サイト

 

1. 国立国会図書館の所蔵

1-1. 世界図・大陸図

縮尺 シリーズ番号 シリーズタイトル 対象地域 備考
1:1,000,000 1301(GSGS 4646) World 索引図

 

その他にも、1:1,000,000 以下の小縮尺シリーズとして

などがあります。

 

1-2. 各国・地方地形図

縮尺 シリーズ番号 シリーズタイトル 対象地域 備考
1:1,000,000 L302 Japan road map (日本・朝鮮半島道路地図) 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
1:500,000 L451 Korea road map (朝鮮半島道路地図、北部のみ所蔵) 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
K462 Arabian Peninsula (アラビア半島、一部のみ所蔵) 索引図
V402 U.S. strategic maps (アメリカ) 索引図
1:250,000 L561 Northern Japan (樺太南部・千島・北海道、1940年代作成) 索引図
L571 Central Japan (本州・九州、1940年代作成) 索引図
L591 Southern Japan (南西諸島、1940年代作成)
L506 Japan (千島・日本、1950年代作成) 索引図
L500 China (中国東部) 索引図
L542 Manchuria (旧満州、中国東北部) 索引図
L552 Korea (朝鮮半島) 索引図
L594 Taiwan(Formosa) (台湾) 索引図
L509 Indochina and Thailand (ベトナム・タイ・ラオス・カンボジア) 索引図
L522 Mongolia (モンゴル) 索引図
N504 Eastern Siberia (シベリア東部) 索引図
U502 India and Pakistan (インド・パキスタン・ネパールの一部) 索引図
T551 Lesser Sunda Islands (インドネシア・小スンダ諸島) 索引図
1:50,000 L765 Hokkaido (北海道) 索引図
L773 Northern Honshu (東北・北陸) 索引図
L774 Central Honshu (関東・中部・東海) 索引図
L775 Southern Honshu (近畿・中国・四国) 索引図
L772 Kyushu (九州) 索引図
L791 Ryukyu-retto (琉球列島) 索引図
L792 Taiwan(Formosa) (台湾) 索引図
M704 Bulgaria (ブルガリア) 索引図
M705 Rumania (ルーマニア) 索引図
M707 Albania (アルバニア) 索引図
M709 Yugoslavia (旧ユーゴスラビア) 索引図
M751 Poland (ポーランド) 索引図
M752 East Prussia (旧東プロイセン、露カリーニングラード州) 索引図
M774 Czechoslovakia (旧チェコスロバキア) 索引図
M775 Hungary (ハンガリー) 索引図
1:25,000 L865 Hokkaido (北海道) 索引図
L873 Northern Honshu (東北)
L874 Central Honshu (関東・東海) 索引図
L875 Southern Honshu (近畿) 索引図
L872 Kyushu (九州)
L891 Ryukyu-retto (琉球列島) 索引図
L074 Central Honshu photo maps (東京・横浜の写真図) 索引図

 

1-3. 都市地図

縮尺 シリーズ番号 シリーズタイトル 対象地域 備考
1:25,000 L902 Japan city maps(plans) 広島 YG717-295国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
L9017 Japan city graphic 名古屋 YG717-127国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
1:12,500 L902 Japan city maps(plans) 函館・小樽・旭川・室蘭・釧路・青森・八戸・塩竈・酒田・前橋及び高崎・日本橋(東京)・田園調布・大森・世田谷・中野・横浜・鶴見・根岸湾・川崎・横須賀・高岡・金沢・清水港・四日市・舞鶴・姫路・呉・宇部・岩国・松山・高知・福岡・長崎・熊本 一覧国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
L9017 Japan city graphic 浜松 YG717-126国立国会図書館の所蔵情報へのリンク

 

 

2. 資料の利用方法

全て東京本館地図室閉架資料です。地図室備付の索引図で図郭番号や図名、請求記号をご確認の上、国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクから申込をしてください。(図郭番号や図名は文末で紹介している関連機関 のホームページ上でも確認できる場合があります。)

国立国会図書館オンラインでの検索方法

以下の方法で検索してください。

  • 図郭番号から検索する
    キーワード欄に図郭番号を以下のように入力して検索ボタンを押してください。

    【検索例】 NK△30
    【検索例】 NM△54-11 (△はスペース)

  • 図名(地名)から検索する
    キーワード欄に「AMS」と図名を入力して検索ボタンを押してください。多くの場合、図名には図郭の内にある主な地名が採用されていますので、適当な地名を英語で入力して検索していただくこともできます。

    【検索例】 AMS△Tokyo (△はスペース)

  • シリーズ番号から検索する
    キーワード欄にシリーズ番号を入力して検索ボタンを押してください。シリーズ毎の所蔵を一覧で確認できます。

 

3. 関連サイト

  • Army Map Service - Perry-Castañeda Map Collection - UT Library Online外部サイトへのリンク(テキサス大学図書館)(https://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/)
    米・テキサス大学図書館のデジタルアーカイブです。AMS作成各種地図のデジタル画像が閲覧できます。当館に所蔵のない地図も多く含まれています。
  • U.S. Army Map Service AMS Series Index maps外部サイトへのリンク(バークリー大学図書館)(https://www.lib.berkeley.edu/EART/ams.html)
    索引図のデジタル画像が公開されています。作成されていた地図の種類を確認するのに便利です。