読売新聞記事データベース ヨミダス歴史館の使い方
このページでは、読売新聞の記事等を検索できるデータベース「ヨミダス歴史館」の使い方を紹介しています。
1. ヨミダス歴史館の概要
ヨミダス歴史館は、読売新聞とThe Japan News等の記事が検索できる全文データベースです。
読売新聞は、1874年11月の創刊から現在までの東京本社発行の全国版の記事を収録しています。
発行日を指定した検索やキーワード検索、全文検索(1986年9月以降)が可能です。
そのほか、号外や別刷、地域版も部分的に収録しています。
東京本社版については、1874年11月から1989年までは紙面全体の画像を専用ビューアーで表示することができます。
1990年からは記事本文のテキストのみ、2008年12月以降は記事本文のテキストに加え、記事の切り抜きイメージも表示できます。
東京本社以外の各本社が発行した紙面や地域版の紙面の収録範囲については、「3. 「平成・令和 1986~」について」および「4. 「昭和の地域版 1933~2001」について」で紹介していますので、そちらをご参照ください。
The Japan Newsには、読売新聞社が発行する英字新聞『The Japan News』の記事などが、1989年9月1日以降収録されています。
国立国会図書館内でご利用の場合、電子情報の閲覧およびプリントアウトは館内でのみ可能です。
電子媒体(CD-R、USBメモリ等)へのダウンロードはできません。
お近くの公共図書館等で利用できる場合もあります。
2. 「明治・大正・昭和 1874~1989」について
2-1. 収録期間、検索対象、表示形式など
1874年11月2日から1989年12月31日までの東京本社発行の全国版(地域版は東京都内版の最終版のみ)が収録されています。
見出し、キーワード、発行日、号外や夕刊などの発行形態などで検索できます。
記事見出しまたはキーワードでの検索が可能です。
紙面は、紙面全体の画像が専用ビューアーで表示されます。
キーワード検索を行った場合、該当する記事の右上に、記事の位置を示す赤色のピンアイコンが表示されます。
2-2. 期間とキーワードを指定して記事を検索する
【検索例】大正12年9月1日から15日までの、関東大震災についての記事を確認して、印刷したい
(1) トップページから「明治・大正・昭和 1874~1989」のタブを選択します。
(2) 「検索語」に「関東大震災」などとキーワードを入力します。
「検索期間」は「日付範囲」を選択し、大正12年9月1日から大正12年9月15日までと指定して検索します。
(3) 検索結果一覧に表示される見出しをクリックすると紙面の画像が表示されます。
(4) 紙面の画像を印刷するには、印刷ボタンを押下して手続を進めます。
印刷範囲を指定する場合は、印刷範囲指定のアイコンをクリックして、印刷したい範囲を薄緑色の枠で囲んでから、印刷ボタンを押下して手続を進めます。
3. 「平成・令和 1986~」について
3-1. 収録期間、検索対象、表示形式など
1986 年9月1日以降の全国版(地域版以外の紙面)を収録するほか、沖縄県を除く各都道府県の地域版も収録しています。
それぞれの版の収録開始時期等の詳細は、次のページをご参照ください。
- 収録記事について
https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/help/front/rekishikan/jp110101.html
記事見出しと記事本文の全文検索・キーワード検索のほか、記事の掲載日、全国版/地域版などを指定して検索ができます。
記事は1986年から2008年11月までは本文テキストのみ、2008年12月以降は本文テキストに加え、切り抜きイメージでも表示できるものがあります。
3-2.期間とキーワードを指定して記事を検索する
【検索例】1988年4月10日の瀬戸大橋開通当日の記事を確認して、印刷したい
(1) トップページから「平成・令和 1986~」のタブを選択します。
(2) 「検索語」に「瀬戸大橋 開通」などとキーワードを入力、「検索期間」は「日付一致」を選択し、1988年4月10日と指定して検索します。
(3) 検索結果一覧に表示される見出しをクリックすると、本文がテキスト形式で表示されます。
これを印刷するには「印刷ページON」のボタンを押下します。
(4) 「このページは印刷専用です」と注記のある印刷専用ページが表示されます。
画面上で右クリックして「このフレーム」を選択し、「フレームを印刷」を選択し、印刷の手続を進めます。
※ブラウザがFirefoxの場合は、不具合が発生することがあるため、Internet Explorerをご使用ください。
4.「昭和の地域版 1933~2001」について
4-1.収録期間、検索対象、表示形式など
収録期間は1933年から2001年までとありますが、収録範囲は地域版によって異なります。
東京、神奈川、埼玉、千葉の主要面の主な記事のみ、見出しまたはキーワードによる検索が可能です。ただし、本文の全文検索はできません。
これ以外の地域の地域版は、見出しやキーワードによる検索ができないため、「地域版選択」や「検索期間」を指定して検索します。
紙面は、紙面全体の画像が専用ビューアーで表示されます。
4-2. 期間と都道府県を指定して地方面を閲覧する
【検索例】1980年2月13日から2月15日の熊本県の地域版を確認して印刷したい
(1) トップページから「昭和の地域版」のタブを選択します。
(2) 「地域版選択」で「個別に地域を選択する」を選択し「熊本」にチェックします。
「検索期間」は「日付範囲」を選択し、1980年2月13日から2月15日までと指定して検索します。
(3) 検索結果の見出しをクリックすると新聞紙面の画像が表示されます。
印刷するには印刷ボタンを押下します。
印刷範囲を指定する場合は、印刷範囲指定のアイコンをクリックして印刷したい範囲を薄緑色の枠で囲んでから、印刷ボタンを押下して手続を進めます。
なお、このページの記載内容については、読売新聞東京本社メディア局事業部にご確認いただきました。