八田コレクション
八田コレクションとは
日本のレスリング選手・指導者、政治家の八田一朗氏のご遺族から寄贈された109冊のファイル(スクラップブック)からなるコレクションです。
内容は、レスリング関係の記事の切り抜き、チケット、大会プログラム、ポスター、書簡などを台紙に貼り、年代順にスクラップしたものです。
切り抜きの対象は、レスリングの試合の予告や成績、選手へのインタビュー、海外のレスリングの動向、選手のスナップ、プロレス、日本レスリング協会の動向など、レスリングに関係する大小さまざまの記事に及んでおり、なかには、レスリング選手が商品をPRする広告やレスリングを扱った四コマ漫画なども含まれています。
収録範囲
昭和5(1930)年11月29日から昭和49(1974)年9月まで
各ファイルの収録期間・収録内容(ファイル表紙の記載による)については、以下のリストで確認できます。
八田コレクション収録期間・収録内容リスト (PDF:860KB)
利用方法
国立国会図書館オンラインでは検索できませんので、東京本館新聞資料室カウンターでの資料請求が必要です。
資料の劣化が進んでいるため、基本的にマイクロフィルム(主な紙面の抜粋・白黒)または複製冊子(ファイル1冊分の内容全体を収録・カラー)での利用をお願いしています。
リストから、マイクロフィルムのリール番号または複製冊子のファイル番号をご指定のうえご請求ください。
参考文献
- 柳澤健 著『日本レスリングの物語』
(岩波書店 2012.5 【FS37-J318】)
- 柳澤健 著『日本レスリングの物語 増補版』
(岩波書店 2021.7 【FS37-M228】)