国立国会図書館所蔵「宗家文書」細目4(2)書式・目録

国立国会図書館所蔵「宗家文書」のうち、4.両国往復書関係(2)書式・目録の細目です。
他の資料の細目については、「国立国会図書館所蔵「宗家文書」」をご覧ください。

大部分の資料は国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクでカラー画像を公開しています。「当館書名」欄のリンクから該当部分の画像に移動します。
リンクのない部分は、デジタル化されていません。国立国会図書館古典籍資料室国立国会図書館ホームページへのリンクでマイクロフィルムをご利用ください。
「当館請求記号」欄のリンクから国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクの該当書誌に移動します(マイクロフィルムの請求記号は国立国会図書館オンラインで確認できます)。

原題作成者内容年当館書名当館請求記号
御書翰嫌字覚書 松浦儀右衛門 正徳4年~元文3年 御書翰嫌字覚書国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク WA1-6-11国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
(1)信使往翰控
(2)参判使短簡・同返翰之式・按慰官東萊真文・差備官制訓導真文
(3)日韓往復書式
(1)一華庵順首座
(2)東向寺輪住陽主座
(3)館守戸田頼母
朝陽軒徳蔵司
(1)宝暦13年(作成)
(2)天明2年10月(作成)
(3)寛政6年11月(作成)
日韓往復書式及往復目録 [2]∥国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
(1)信使往翰控国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
(2)参判使短簡・同返翰之式・按慰官東萊真文・差備官制訓導真文国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
(3)日韓往復書式国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
WA1-6-28国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
日韓往復書式 往復不時書契目録 三任 戸田頼母 寛政6年(「日韓往復書式」、作成年)
寛永1年~明治2年3月(「往復不時書契目録」著録年代。作成は寛政7年4月。その後明治2年3冊迄補遺)
日韓往復書式及往復目録国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク [1]∥
(1)日韓往復書式国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
(2)往復不時書契目録国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク
WA1-6-28国立国会図書館の所蔵情報へのリンク