国立国会図書館所蔵の近世以前の絵図・古地図

このページでは、国立国会図書館が所蔵する近世以前の日本の絵図・古地図の探し方について解説します(近世以前の日本の絵図・古地図は東京本館古典籍資料室国立国会図書館ホームページへのリンクが所蔵しています)。
他機関所蔵資料や当館所蔵の複製資料の探し方については、「絵図・古地図を探す」をご覧ください。
書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。

1. 検索方法

1-1. 国立国会図書館オンラインで探す

国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクでは、当館が所蔵する近世以前の日本の絵図・古地図について、デジタル化されているもの、デジタル化されていないものをまとめて検索できます。

検索方法

  1. 「詳細検索」画面で「和古書・漢籍」を選択
  2. 「件名」欄に「地図△地域名(日本・世界・旧国名・都市名など)」(△は空白(スペース))を入力して検索
    例:「地図 日本」、「地図 世界」、「地図 江戸」

上記の方法で見つからない場合は、以下の方法をあわせてご利用ください。

  1. 「詳細検索」画面で「和古書・漢籍」を選択
  2. 「件名」欄に「/地図・絵図/」(すべて全角)を入力して検索
  3. 検索結果が多すぎる場合は、「キーワード」欄に地名、国名、地域名などを入力して再検索

1-2. 国立国会図書館デジタルコレクションで探す

国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクでは、当館が所蔵する近世以前の日本の絵図・古地図のうち、デジタル化されているものを閲覧・複写することができます。

検索方法

  1. トップページの「コレクション」から「古典籍資料(貴重書等)」を選択し、古典籍資料(貴重書等)コレクションの検索画面国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクを開く
  2. 「すべての条件」をクリックし、「サブカテゴリ」欄で「絵図」にチェックを入れる
  3. 「古典籍分類」欄に「地域名(日本・世界・旧国名・都市名など)」を入力して検索

上記の方法で見つからない場合は、以下の方法をあわせてご利用ください。

  1. トップページの「コレクション」から「古典籍資料(貴重書等)」を選択し、古典籍資料(貴重書等)コレクションの検索画面国立国会図書館デジタルコレクションへのリンクを開く
  2. 「すべての条件」をクリックし、「サブカテゴリ」欄で「絵図」にチェックを入れる
  3. 「古典籍分類」欄に「/地図・絵図/」(「/」は半角)を入力して検索
  4. 検索結果が多すぎる場合は、「キーワード」欄に地名、国名、地域名などを入力して再検索

1-3. 冊子目録で探す

タイトルが判明している場合

タイトル不明の場合

2. 利用方法