冑山文庫

ここでは、東京本館古典籍資料室国立国会図書館ホームページへのリンクで所蔵する冑山文庫についてご紹介します。
【 】内は当館請求記号です。

1. 概要

埼玉県出身の貴族院議員で、国学者・考古学者でもあった根岸武香(1839-1902)の収集書です。「冑山」は在住地名で、「根岸文庫」とも称されます。古写経、古文書、地誌類など約950点です。昭和6(1931)年に当館に寄贈されました。

大部分の資料の請求記号は「837~842」で始まります(例:837-1, 840-6)。

2. 検索方法

  • 国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクの詳細検索でキーワードに「837-* OR 838-* OR 839-* OR 840-* OR 841-* OR 841-* OR 842-*」(請求記号の前方一致検索)と入力し、所蔵場所「東京:古典籍資料室」を選択して検索してください。
    [検索結果一覧へのリンク]国立国会図書館の所蔵情報へのリンク
  • 一部を除き、書誌の注記欄には「冑山文庫」と記載されており、これらをキーワードにして検索することも可能です。
  • 冊子体の目録については、「4. 目録・解題」の項を参照してください。

3. 利用方法

4. 目録・解題

5. 参考