韓国の学術論文データベースKISSの使い方

国立国会図書館では、韓国の学術論文データベースKISS(Koreanstudies Information Service System)を契約しており、韓国の学会誌等に掲載されている約180万件の論文を利用できます(収録誌リストはエヌオンライン日本総代理店(http://n-online.jp/外部サイトへのリンク)で確認できます)。

インターネット上の検索用ページ外部サイトへのリンクでは、収録論文の検索のみ可能ですが、当館の館内では、本文を閲覧(無料)・プリントアウト(有料)することができます。

また、当館の登録利用者国立国会図書館ホームページへのリンクで、日本国内在住の方は、国立国会図書館オンライン等を通じて、遠隔複写サービスを申し込むことができます。

本稿では、KISSの検索方法と、論文の遠隔複写を申し込む具体的な手順を紹介いたします。

目次

1. 論文を検索する
2. 遠隔複写を申し込む(日本国内在住の登録利用者のみ)
2-1. 国立国会図書館オンラインで掲載誌を検索する
2-2. 複写を申し込む
2-3. 受取・料金支払い

1. 論文を検索する

ここでは、以下の論文を例として、KISSの検索方法をご紹介します。

(例)박귀순「한국의 축국에 관한 연구」
(パク・グィスン「韓国の蹴鞠に関する研究」)

検索用ページ外部サイトへのリンクにアクセスすると、図1のとおり、画面中央に検索窓が表示されます。

お探しの論文名等を検索窓に入力し、右側の虫眼鏡ボタンを押下すると検索されます。検索窓左側のプルダウンメニューで、検索対象項目を絞ることもできます。

図1 KISSトップページ検索窓

Kiss_1.png

また、検索窓右上の「상세검색(詳細検索)」で複数の条件を組み合わせて検索することができます(図2)。

図2 KISS詳細検索画面

kiss_2.png

「전체(全体)」を対象に「한국의 축국에 관한 연구」を検索すると、これらの単語が書誌事項のどこかに含まれる論文がヒットします。書誌事項の読み方は図3のとおりです。

図3 KISS検索結果 kiss_3.png

박귀순(パク・グィスン)の「한국의 축국에 관한 연구(韓国の蹴鞠に関する研究)」は、『체육사학회지(体育史学会誌)』という雑誌の2015年、20권4호(20巻4号)の1-14ページに掲載されていることが分かりました。

当館に来館すれば、書誌事項の下に表示される「PDF보기(PDFを見る)」ボタンをクリックすることで、本文のPDFファイルを閲覧できます(無料)。また、プリントアウトすることもできます(有料)。

2. 遠隔複写を申し込む(日本国内在住の登録利用者のみ)

論文の掲載誌と巻号情報が確認できれば、国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンク等で遠隔複写を申し込むことができます。詳細は「遠隔複写サービス」国立国会図書館ホームページへのリンクをご参照ください。以下では、前項で書誌事項を確認した論文を例に、具体的な申込み手順をご紹介します。

2-1. 国立国会図書館オンラインで掲載誌を検索する

(例)박귀순「한국의 축국에 관한 연구」『체육사학회지』20권4호, 2015, pp.1-14

国立国会図書館オンライン国立国会図書館の所蔵情報へのリンクにログインし、「詳細検索」タブで、以下の条件を設定して検索します(図4)。

タイトル:체육사학회지
※「論文のタイトル」ではなく、『論文掲載誌名』で検索してください。
資料種別:「雑誌」のみにチェック

図4 国立国会図書館オンライン詳細検索画面

kiss_4.png

検索結果が画面下方に表示されます(図5)。タイトル部分を押下します。

図5 検索結果 kiss_5.png

ログインしていると、右側に「遠隔複写」と表示されるので、「遠隔複写」を押下します(図6)。

図6 ログインした状態の画面

kiss_6.png

2-2. 複写を申し込む

「複写箇所の入力」画面が立ち上がります(図7)。複写したい論文の情報を入力し、「申込カートに追加」を押下してください。(最大30件まで追加できます。)

(今回の例)
記事・論文名:한국의 축국에 관한 연구
著者名:박귀순
巻号、ページ:20권4호、pp.1-14

図7 国立国会図書館オンライン複写箇所の入力画面 kiss_7.png

右上のカートを押下すると、申込内容が表示されます(図8)。申し込みたいものにチェックを入れ、「申込手続に進む」を押下します。その後、 申込内容を確認し、申込を完了させます。

図8 国立国会図書館オンライン申込カート画面

kiss_8.png

2-3. 受取・料金支払い

複写製品は、振込用紙等を同封の上、申込書記載の住所宛に郵送します。複写ができなかった場合は、複写ができなかった旨とその理由を電子メールや郵便でお知らせいたします。

詳しくは、「遠隔複写サービス」国立国会図書館ホームページへのリンクをご参照ください。

関連ウェブサイト