新潟県の写真集
新潟県の風景、街並みなどの写真を収録した資料には、以下のものがあります。
書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。
1. 県全域・広域
- 写真記録刊行会 編『日本の街道 : 写真記録. 信濃・越後路(中山道/善光寺街道/北国街道/三国街道)』
(日本ブックエース 2011 【GB641-J134】)
※『日本の道』2信濃・越後路 (新版 毎日新聞社 1973 【GB645-71】) の複製
- 写真記録刊行会 編『日本(にっぽん) : 写真記録. 中部 2 (長野・山梨・新潟・福井・石川・富山)』
(日本ブックエース 2010 【GB71-J193】)
※『写真で見る日本』第6~7巻 (世光社 1956 【291.08-Sy922】) の複製合本。新潟県は第6巻に収録。
- 『県民の半世紀 : ドキュメント写真集』
(新潟日報事業社 1992 【YP5-667】)
- 『にいがた大紀行 : 豊かな風土美しき新潟』
(新潟日報事業社出版部 1990 【YP5-592】)
- 『新風土記 : 1954-1958』
17 新潟県(岩波書店 1987 岩波写真文庫. 復刻ワイド版 【GB641-108】)
- 『新潟県の100年 : ふるさとの百年総集編』1~5(新潟日報事業社出版部 1985-1986 【GC85-98】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『新潟県の昭和史 : 明治・大正・昭和100年の記録』
(毎日新聞社 1982 【GC85-89】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 辺見じゅん 文 ; 北井一夫 写真『探訪北越雪譜の世界』
2冊(別冊とも)(角川書店 1982 【GC85-83】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 渡部まなぶ 写真 ; 北小路健 文『日本の山河 : 天と地の旅. 33 (新潟)』
(国書刊行会 1981 【GB645-121】)
- 中俣正義『雪国と暮らし』
(国書刊行会 1977 フォークロアの眼 ; 2 【GC85-49】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 新潟県史研究会 編『写真で語る新潟県の百年』
(野島出版 1973 【GC85-22】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『にいがた豊かな風土』
(新潟日報社 1962 【291.41-N6936n】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 緒方東洲 編『越佐名勝写真帖』
(目黒書店 1901 【29-271】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
2. 県内の市町村・地域
阿賀野市
- 『新発田・阿賀野・胎内の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC87-J109】)
- 『目で見る新発田・豊栄・北蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-710】)
- 『笹神村三十周年記念写真展 : 第十三回笹神村総合文化まつり』
(笹神村教育委員会 1986 【GC87-E12】)
- 『豊栄・北蒲原(1)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-175】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
糸魚川市
- 『上越・糸魚川・妙高の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2015 【GC87-L38】)
- 『糸魚川・妙高・頸南今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H290】)
- 室川右京 撮影 室川諭 編修『おもいでの能生町写真集 : 故室川右京撮影 : 昭和25年(1950年)から昭和51年(1976年)』
(室川諭 1999 【GC87-H102】)
- 『目で見る上越・糸魚川の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-681】)
- 『思い出ほろろん<上越編>』
(新潟日報事業社 1991 【GC87-E126】)
- 『糸魚川・西頸城』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-176】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
岩船郡
- 『村上・岩船の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC87-L58】)
- 『ふるさと村上・岩船・胎内 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J3】)
- 『村上・岩船今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1021】)
- 『目で見る村上・岩船の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-712】)
- 『村上・岩船』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-184】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
魚沼市
- 『魚沼の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2013 【GC85-L1】)
- 『ふるさと小千谷・魚沼・南魚沼 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J9】)
- 『小千谷・北魚沼今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-986】)
- 『ふるさとは今 : 写真集』
(広神村 1993 【GC87-E155】)
- 『目で見る十日町・小千谷・魚沼の100年 : 十日町市・小千谷市・北魚沼郡・中魚沼郡・南魚沼郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-685】)
- 『小千谷・北魚沼・古志』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-179】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『暮らしのあしあと : 記録写真集』
(広神村 1980 【GC87-134】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
小千谷市
- 『魚沼の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2013 【GC85-L1】)
- 『ふるさと小千谷・魚沼・南魚沼 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J9】)
- 『マイおぢやグラフ : この美しき野に : 小千谷市50周年記念誌』
(小千谷市 2005 【GC87-H86】)
- 『小千谷・北魚沼今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-986】)
- 『目で見る十日町・小千谷・魚沼の100年 : 十日町市・小千谷市・北魚沼郡・中魚沼郡・南魚沼郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-685】)
- 『写真集明治大正昭和小千谷 : ふるさとの想い出253』
(国書刊行会 1982 【GC87-186】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『小千谷・北魚沼・古志』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-179】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
柏崎市
- 『柏崎・刈羽の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2010 【GC87-J71】)
- 『昭和30年代の柏崎 : 写真集』
(柏崎市立博物館 2009 【GC87-J48】)
- 『柏崎・刈羽今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-973】)
- 『目で見る長岡・柏崎の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-680】)
- 『柏崎50年のあゆみ : 写真集』
(柏崎市 1990 【GC87-E73】)
- 『柏崎市史資料集. 近現代篇 3 (明治・大正・昭和 : 写真資料 上
、下
)』(柏崎市史編さん室 1985 【GC87-124】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『柏崎・刈羽』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-170】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
加茂市
- 『県央の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC85-J40】)
- 『三条・加茂今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H226】)
- 『目で見る三条・燕・南蒲原の100年 : 三条市・燕市・加茂市・見附市・南蒲原郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-686】)
- 『三条・燕・加茂』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-180】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『写真集明治大正昭和加茂 : ふるさとの想い出204』
(国書刊行会 1981 【GC87-148】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
刈羽郡刈羽村
- 『柏崎・刈羽の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2010 【GC87-J71】)
- 『柏崎・刈羽今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-973】)
- 『百年の鼓動 : 村制施行百周年記念誌 : 20世紀の刈羽物語 : 1901-2000』
(刈羽村 2000 【GC87-G117】)
- 『目で見る長岡・柏崎の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-680】)
- 『柏崎・刈羽』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-170】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
北蒲原郡聖籠町
- 『新発田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1017】)
- 『目で見る新発田・豊栄・北蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-710】)
- 『新発田・北蒲原(2)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-174】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
五泉市
- 『五泉・村松・東蒲今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-H13】)
- 『目で見る新津・蒲原の100年 : 新津市・五泉市・白根市・中蒲原郡・東蒲原郡』
(郷土出版社 1993 【YP5-692】)
- 『五泉・中蒲原・東蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-185】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
佐渡市
- 『佐渡の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2010 【GC87-J97】)
- 『佐渡の今昔 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H225】
- 近藤福雄 撮影 ; 近藤寿雄, 磯部欣三 総合編集『大正・昭和佐渡写真帖 : 近藤福雄生誕100年記念』
(郷土出版社 2000 【GC87-G90】)
- 新潟日報佐渡特別取材班 編『佐渡紀行』
(恒文社 1995 【GC87-G1】)
- 近藤福雄 撮影 ; 富山治夫 総合編集『佐渡万華鏡 : 近藤福雄写真集1917~1945 ガラス乾板写真集』
(郷土出版社 1994 【GC87-E179】)
- 『思い出ほろろん. 佐渡編』
(新潟日報事業社出版部 1993 【GC87-E126】)
- 『目で見る佐渡の100年 : 両津市・佐渡郡』
(郷土出版社 1993 【YP5-695】)
- 佐藤利夫『くらしの四季 : 佐渡・小木三崎 写真集』
(佐渡国小木民俗博物館 1990 【GC87-E69】)
- 『佐渡』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-182】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 中俣正義 撮影 ; 山本修之助 文『日蓮の佐渡』
(新潟日報事業社 1979 【GC85-67】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『佐渡ケ島』
(角川書店 1956 角川写真文庫 ; 第34 【291.41-Ka145s】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 信田周敬 編『佐渡案内写真大集』
(優美堂 1925 【特112-916】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
三条市
- 『県央の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC85-J40】)
- 『三条・加茂今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H226】)
- 『目で見る三条・燕・南蒲原の100年 : 三条市・燕市・加茂市・見附市・南蒲原郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-686】)
- 『栃尾・見附・南蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-178】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『三条・燕・加茂』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-180】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『写真集明治大正昭和三条 : ふるさとの想い出205』
(国書刊行会 1981 【GC87-147】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
三島郡出雲崎町
- 『目で見る三島郡の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H30】)
- 『三島』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-194】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
新発田市
- 『新発田・阿賀野・胎内の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC87-J109】)
- 大竹静市郎『新発田想い出写真帳 : 懐かしの昭和』
(新潟日報事業社 2008 【GC87-J59】)
- 『ふるさと新発田 : 写真でつづる新発田のあゆみ : 保存版』
(郷土出版社 2007 【GC87-H140】)
- 『新発田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1017】)
- 『思い出ほろろん. 新発田編』
(新潟日報事業社 1996 【GC87-E126】)
- 『目で見る新発田・豊栄・北蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-710】)
- 『新発田・北蒲原(2)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-174】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『豊栄・北蒲原(1)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-175】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『城下町新発田 : 写真集』
(新発田古地図等刊行会 1981 【GC87-155】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
上越市
- 『上越・糸魚川・妙高の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2015 【GC87-L38】)
- 岡観妙『懐かしのわが街上越 : 岡観妙写真集』
(新潟日報事業社 2008 【GC87-J60】)
- 『ふるさと上越市 : ふるさと決定版写真集 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2008 【GC87-J33】)
- 『糸魚川・妙高・頸南今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H290】)
- 『上越市今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1047】)
- 北越出版編集部, 直江の津同好会 編『アルバム直江津』
(北越出版 1999 【GC87-G78】)
- 越郷土研究会 編『上越のいまむかし』
(国書刊行会 1992 【GC87-E137】)
- 『目で見る上越・糸魚川の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-681】)
- 『思い出ほろろん<上越編>』
(新潟日報事業社 1991 【GC87-E126】)
- 『東頸城・中頸城(2)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-192】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『新井・中頸城(1)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-183】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『上越』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-195】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『糸魚川・西頸城』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-176】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『写真集明治大正昭和高田・直江津 : ふるさとの想い出44』
(国書刊行会 1979 【GC87-129】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
胎内市
- 『新発田・阿賀野・胎内の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC87-J109】)
- 『ふるさと村上・岩船・胎内 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J3】)
- 『目で見る新発田・豊栄・北蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-710】)
- 『新発田・北蒲原(2)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-174】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
燕市
- 『県央の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC85-J40】)
- 『目で見る新潟・西蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-706】)
- 『目で見る三条・燕・南蒲原の100年 : 三条市・燕市・加茂市・見附市・南蒲原郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-686】)
- 『写真集明治大正昭和燕 : ふるさとの想い出228』
(国書刊行会 1981 【GC87-159】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『西蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-173】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『三条・燕・加茂』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-180】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
十日町市
- 『魚沼の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2013 【GC85-L1】)
- 『十日町・中魚沼・松之山郷今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1054】)
- 『目で見る十日町・小千谷・魚沼の100年 : 十日町市・小千谷市・北魚沼郡・中魚沼郡・南魚沼郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-685】)
- 『目で見る上越・糸魚川の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-681】)
- 『思い出ほろろん<上越編>』
(新潟日報事業社 1991 【GC87-E126】)
- 『東頸城・中頸城(2)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-192】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『写真集明治大正昭和十日町 : ふるさとの想い出230』
(国書刊行会 1982 【GC87-161】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『十日町・中魚沼』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-171】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
中魚沼郡津南町
- 『魚沼の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2013 【GC85-L1】)
- 『十日町・中魚沼・松之山郷今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1054】)
- 『目で見る十日町・小千谷・魚沼の100年 : 十日町市・小千谷市・北魚沼郡・中魚沼郡・南魚沼郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-685】)
- 『十日町・中魚沼』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-171】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 中丸高太郎『信越秋山郷』
(銀河書房 1978 【GC87-132】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『津南百年史』
(津南町 1977 【GC87-106】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
長岡市
- 『関原想い出の写真集』
(関原歴史研究会 2017 【GC87-L69】)
- 『長岡市の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2013 【GC87-L15】)
- 『ふるさと長岡 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2009 【GC87-J35】)
- 『ふるさと小千谷・魚沼・南魚沼 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J9】)
- 須藤功『山古志村 : 宮本常一と見た昭和46(1971)年の暮らし : 写真集』
(農山漁村文化協会 2005 【GC87-H99】)
- 『目で見る三島郡の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H30】)
- 『長岡今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1043】)
- 『小千谷・北魚沼今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-986】)
- 『柏崎・刈羽今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-973】)
- 田中譲, 明田川敏夫 写真 明田川敏夫 文『思い出ほろろん. 長岡』
(新潟日報事業社出版部 1993 【GC87-E126】)
- 『目で見る三条・燕・南蒲原の100年 : 三条市・燕市・加茂市・見附市・南蒲原郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-686】)
- 『目で見る長岡・柏崎の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-680】)
- 『目で見る十日町・小千谷・魚沼の100年 : 十日町市・小千谷市・北魚沼郡・中魚沼郡・南魚沼郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-685】)
- 『三島』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-194】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『長岡』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-193】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『柏崎・刈羽』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-170】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『栃尾・見附・南蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-178】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『小千谷・北魚沼・古志』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-179】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『写真集明治大正昭和長岡 : ふるさとの想い出123』
(国書刊行会 1980 【GC87-140】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『城下町ながおか明治・大正・昭和』
(新潟日報事業社 1972 【GC87-36】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
新潟市
- 『新潟市の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2014 【GC87-L32】)
- 渡邊馨一郎『懐かしのわが街新潟 : 渡邊馨一郎写真集』
(新潟日報事業社 2009 【GC87-J61】)
- 『新潟市の120年 : 写真アルバム』
(しなのき書房 2009 【GC87-J49】)
- 『古写真の中の新にいがた : 明治・大正・昭和期の風景 : 平成19年度政令市移行記念展図録』
(新潟市歴史博物館 2007 【GC87-H139】)
- 和納の窓 企画編集 ; 斎藤文夫 写真編集『角海浜物語 : 消えた村の記録』
(和納の窓 2006 【GC87-J56】)
- 和納の窓 企画編集 小林敏夫, 斎藤文夫 写真編集『あの日、あの時、西蒲原の懐しい風景』
(和納の窓 2005 【GC87-J55】)
- 中村義隆, 石黒正英 編『新潟市パノラマ館 : 写真集 : ふるさと今昔』
(郷土出版社 1999 【GC87-G64】)
- 桜井進一『新潟あの日の街角』
(新潟日報事業社 1999 【GC87-G76】)
- 新潟市広報課 企画・監修『美しい新潟 : 総集編』
(考古堂書店 (発売) 1998 【GC87-G43】)
- 笹川勇吉『新潟の町新かわらばん』
(考古堂書店 1995 【GC87-E186】)
- 『目で見る新発田・豊栄・北蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-710】)
- 『目で見る新潟・西蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-706】)
- 『目で見る新津・蒲原の100年 : 新津市・五泉市・白根市・中蒲原郡・東蒲原郡』
(郷土出版社 1993 【YP5-692】)
- 『亀田の百年 : 写真は語る』
(亀田町 1990 【GC87-E82】)
- 大平正吾『新潟・下町、シャイな街 : 大平正吾写真集』
(新潟日報事業社出版部 1990 【GC87-E66】)
- 『豊栄・北蒲原(1)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-175】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『新津・白根』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-181】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『新潟』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-172】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『西蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-173】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『五泉・中蒲原・東蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-185】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 沢村洋 編著『新潟の街歴史散歩 : 写真集』
(新潟日報事業社 1978 【GC87-130】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『郷土アルバムわが町明治・大正・昭和』
(巻町 1976 巻町双書 ; 第24集 【GC87-80】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『新潟のまち明治・大正・昭和』
(新潟日報事業社 1972 【GC87-37】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
西蒲原郡弥彦村
- 『県央の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC85-J40】)
- 『目で見る新潟・西蒲原の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-706】)
- 『西蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-173】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 松前新 編『弥彦名勝写真帖』
(3版 弥彦写真館 1922 【182-392イ】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
東蒲原郡阿賀町
- 『五泉・村松・東蒲今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-H13】)
- 『目で見る新津・蒲原の100年 : 新津市・五泉市・白根市・中蒲原郡・東蒲原郡』
(郷土出版社 1993 【YP5-692】)
- 『五泉・中蒲原・東蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-185】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
見附市
- 『県央の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC85-J40】)
- 『目で見る三条・燕・南蒲原の100年 : 三条市・燕市・加茂市・見附市・南蒲原郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-686】)
- 『栃尾・見附・南蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-178】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
南魚沼市・南魚沼郡湯沢町
- 『魚沼の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2013 【GC85-L1】)
- 『ふるさと小千谷・魚沼・南魚沼 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J9】)
- 『南魚沼今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2001 【YP5-982】)
- 『目で見る十日町・小千谷・魚沼の100年 : 十日町市・小千谷市・北魚沼郡・中魚沼郡・南魚沼郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-685】)
- 『写真集明治大正昭和六日町・塩沢 : ふるさとの想い出272』
(国書刊行会 1983 【GC87-198】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 『南魚沼』
(新潟日報事業社 1981 【GC87-177】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
南蒲原郡田上町
- 『県央の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2011 【GC85-J40】)
- 『三条・加茂今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H226】)
- 『目で見る三条・燕・南蒲原の100年 : 三条市・燕市・加茂市・見附市・南蒲原郡』
(郷土出版社 1992 【YP5-686】)
- 『栃尾・見附・南蒲原』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-178】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
妙高市
- 『上越・糸魚川・妙高の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2015 【GC87-L38】)
- 『糸魚川・妙高・頸南今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H290】)
- 『目で見る上越・糸魚川の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-681】)
- 『思い出ほろろん<上越編>』
(新潟日報事業社 1991 【GC87-E126】)
- 『新井・中頸城(1)』
(新潟日報事業社 1982 写真集ふるさとの百年 【GC87-183】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
村上市
- 『村上・岩船の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC87-L58】)
- 『岩船圖鑑 : 奉祝記念誌』
(石船神社御鎮座千二百年奉祝協議会 2010 【GC87-J77】)
- 『ふるさと村上・岩船・胎内 : 保存版 : 懐かしい写真でつづる決定版写真集!』
(郷土出版社 2008 【GC85-J3】)
- 『村上・岩船今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2002 【YP5-1021】)
- 横川健『にいがた村上の四季 : 写真』
(朝日新聞社 (発売) 1997 【GC87-G17】)
- 『目で見る村上・岩船の100年』
(郷土出版社 1993 【YP5-712】)
- 『村上・岩船』
(新潟日報事業社 1981 写真集ふるさとの百年 【GC87-184】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)