東京都の写真集(多摩地域、島しょ部)
東京都(多摩地域、島しょ部)の風景、街並みなどの写真を収録した資料には、以下のものがあります。
都全域・広域、区部については、「東京都の写真集(都全域・広域、区部)」をご参照ください。
書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。
なお、明治・大正期の写真集に掲載された風景写真の一部は、電子展示会「写真の中の明治・大正」東京都でご覧になれます。
1. 多摩地域
昭島市
- 『立川・昭島今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2009 【YP5-J91】)
- 『目で見る立川・昭島の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-H11】)
- 『昭島市民秘蔵写真集』
(昭島市民会館文化事業協会 1993 【GC69-E130】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
あきる野市
- 『ふるさとあきる野・日の出・檜原 : 生活感あふれる写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2012 【GC67-J337】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
- 『秋川の百年 : 写真集』
(秋川市 1988 【GC69-E41】)
稲城市
- 『写真で見る稲城今昔』
(稲城市教育委員会 2003 【GC69-H18】)
- 『目で見る府中・多摩・稲城の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H72】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
青梅市
- 『ふるさと青梅 : 青梅市60年のあゆみ : 青梅市制施行60周年記念決定版写真集 : 保存版』
(郷土出版社 2011 【GC69-J67】)
- 青梅写友会 [撮影]『写真展昭和10年代の青梅 : 青梅写友会のあゆみ』
(青梅市郷土博物館 1995 【GC69-G3】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
清瀬市
- 『清瀬・村から町へ、そして市へ : 120年のあゆみ : 写真集』
(清瀬市郷土博物館 2010 【GC69-J161】)
- 『目で見る西東京・東久留米・清瀬の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H24】)
- 熊谷元一『清瀬の365日 : 写真集』
(清瀬市郷土博物館 1999 【GC69-G70】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
国立市
- 『国分寺・国立今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2009 【YP5-J95】)
- 『目で見る国分寺・国立・小金井・小平の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H17】)
- くにたち文化・スポーツ振興財団, くにたち郷土文化館 編『まち、ひと、くらし : 文教地区指定50周年記念写真展』
(くにたち文化・スポーツ振興財団 [2002] 【GC69-H5】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
小金井市
- 『目で見る国分寺・国立・小金井・小平の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H17】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
- 『写真でみるわたしたちのまち小金井』
(小金井市 1988 【GC69-E22】)
国分寺市
- 『ふるさと国分寺 : 国分寺市50年のあゆみ : 保存版』
(郷土出版社 2014 【GC69-L66】)
- 『国分寺・国立今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2009 【YP5-J95】)
- 『目で見る国分寺・国立・小金井・小平の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H17】)
- 『アルバム国分寺 : 国分寺市制30周年記念写真集』
(国分寺市 1994 【GC69-E152】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
小平市
- 『こだいらの「郷土写真」 : 小平市史別冊写真集』
(小平市 2013 【GC69-L17】)
- 『目で見る国分寺・国立・小金井・小平の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H17】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
狛江市
- 狛江市立中央図書館 編『写真で見る昭和の狛江 : 狛江市制施行40周年記念誌』
(狛江市教育委員会 2010 【GC69-J54】)
- 『目で見る調布・狛江の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H78】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
立川市
- 寺澤昭二 写真 ; 鈴木武 編『立川の風景昭和色アルバム : the SOUND of Oldies in TACHIKAWA』
(けやき出版 2010 【GC69-J53】)
- 『立川・昭島今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2009 【YP5-J91】)
- 『目で見る立川・昭島の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-H11】)
- 久保田映治 編『立川の中のアメリカ : 米空軍立川基地写真集 : 1950-1960』
(小向喜美子 1997 【GC69-G48】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
- 『写真集たちかわ』編集委員会 編『たちかわ : 写真集』
(立川市教育委員会 1990 【GC69-L36】)
- 『立川50景』
(立川市企画部市民相談室 1990 【GC69-E60】)
多摩市
- 『目で見る府中・多摩・稲城の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H72】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
調布市
- 『ふるさと調布 : 市制施行60周年記念決定版写真集!! : 保存版』
(郷土出版社 2015 【GC69-L80】)
- 『目で見る調布・狛江の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H78】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
西多摩郡(奥多摩町・日の出町・檜原村・瑞穂町)
- 『ふるさとあきる野・日の出・檜原 : 生活感あふれる写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2012 【GC67-J337】)
- 『ふるさと福生・羽村・瑞穂 : 生活感あふれる写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2011 【GC69-J80】)
- 『五日市の百年 : 合併40周年記念写真集』
(五日市町 1995 【GC69-G5】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 後藤祥夫 [ほか]編『東大和市・武蔵村山市・瑞穂町の昭和史 : 写真集』
(千秋社 1991 【GC69-E85】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
- 『湖底の故郷 : 写真集』
(奥多摩湖愛護会 1988 【GC69-E28】)
西東京市
- 『写真で見るわがまち西東京 : 懐かしのふるさと150年 : 明治維新150年記念決定版写真集』
(郷土出版社 2015 【GC69-L96】)
- 『なつかしの田無・保谷 : 平成19-21年度作成写真パネル図録 : 西東京市誕生10周年記念』
(西東京市中央図書館 2011 【GC69-J128】)
- 『目で見る西東京・東久留米・清瀬の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H24】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
八王子市
- 『八王子市の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2015 【GC69-L79】)
- 『八王子の今昔 : いま見つめたい昭和の八王子 : 市民の写真集. 続』
(揺籃社 2012 【GC69-J190】)
- 『八王子の今昔 : 昭和の八王子を振り返る : 市民の写真集』
(揺籃社 2008 【GC69-J19】)
- 『図説八王子・日野の歴史』
(郷土出版社 2007 東京都の歴史シリーズ 【GC69-H106】)
- 『八王子・日野今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2004 【YP5-H109】)
- 『2000年の八王子 : 写真集 : 普及版』
(ふこく出版 2001 【GC69-G107】)
- 八王子市郷土資料館 編『セピア色の風景 : 写真でみる明治・大正・昭和の八王子 : 1998年度特別展』
(八王子市教育委員会 1998 【GC69-G63】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
羽村市
- 『ふるさと福生・羽村・瑞穂 : 生活感あふれる写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2011 【GC69-J80】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 『目でみる羽村百年 : 市制町村制施行100年記念写真集』
(羽村町 1989 【GC69-E52】)
東久留米市
- 『目で見る西東京・東久留米・清瀬の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H24】)
- 『光の交響詩 : 写真でつづるふるさと東久留米』
(東久留米市教育委員会 2000 【GC69-G90】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
東村山市
- 『目で見る東村山・東大和・武蔵村山の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H23】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
東大和市
- 『目で見る東村山・東大和・武蔵村山の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H23】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 後藤祥夫 [ほか]編『東大和市・武蔵村山市・瑞穂町の昭和史 : 写真集』
(千秋社 1991 【GC69-E85】)
日野市
- 『ふるさと日野 : 日野市制施行50周年記念写真集 : 日野市50年のあゆみ : 保存版』
(郷土出版社 2013 【GC69-L29】)
- 日野宿発見隊 企画・編集『まちかど写真館inひの : 写真集. 第2集』
(日野市 2012 【GC69-J156】)
- 日野宿発見隊 編『まちかど写真館inひの : 写真集』
(日野市 2009 【GC69-J23】)
- 『図説八王子・日野の歴史』
(郷土出版社 2007 東京都の歴史シリーズ 【GC69-H106】)
- 『八王子・日野今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2004 【YP5-H109】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
府中市
- 『ふるさと府中 : 府中市制施行60周年記念写真集 : 府中市60年のあゆみ : 保存版』
(郷土出版社 2014 【GC69-L50】)
- 『あの日の府中 : 府中市制施行55周年記念写真集』
(府中市 2010 【GC69-J59】)
- 『目で見る府中・多摩・稲城の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H72】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
福生市
- 『ふるさと福生・羽村・瑞穂 : 生活感あふれる写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2011 【GC69-J80】)
- 福生市郷土資料室 編『モダン福生 : 写真集 : 昭和20年~63年』
(福生市教育委員会 2009 【GC69-J24】)
- 福生市教育委員会, 福生市郷土資料室 編『写真でたどる福生の百年』
(福生市教育委員会 1997 【GC69-G29】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
町田市
- 『ふるさと町田 : 町田市制施行50周年記念写真集 : 保存版』
(郷土出版社 2009 【GC69-J25】)
- 『町田市今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2005 【YP5-H165】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
三鷹市
- 土屋恂『井の頭昭和の街並み : 写真集』
(けやき出版 2012 【GC69-J196】)
- 『モノトーンの記憶 : 写真集続・みたかの今昔 : 三鷹市市制施行60周年記念誌』
(三鷹市教育委員会 2010 【GC69-J158】)
- 『目で見る三鷹・武蔵野の100年』
(郷土出版社 2004 【YP5-H101】)
- 『みたかの今昔 : 写真集』
(三鷹市教育委員会 2000 【GC69-G98】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 『みたかの昔 : 写真集』
(三鷹市教育委員会 1990 【GC69-E68】)
武蔵野市
- 鈴木育男『うつりゆく吉祥寺 : 鈴木育男写真集』
(ぶんしん出版 2014 【GC69-L67】)
- 『ふるさと武蔵野 : 生活感あふれる写真でつづる決定版写真集! : 保存版』
(郷土出版社 2013 【GC69-L20】)
- 土屋恂『井の頭昭和の街並み : 写真集』
(けやき出版 2012 【GC69-J196】)
- 土屋恂 著者・写真 ; 安田知代 編集・文章『懐かしの吉祥寺 : 昭和29・40年』
(文伸/ぶんしん出版 2011 【GC69-J81】)
- 土屋恂『吉祥寺消えた街角』
(スタジオK 2004 【GC69-H31】)
- 『目で見る三鷹・武蔵野の100年』
(郷土出版社 2004 【YP5-H101】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 榎本高亮, 榎本良三『昭和の多摩 : 写真集』
(けやき出版 1990 【GC69-E73】)
- 『アルバム武蔵野百年 : 開村100年武蔵野・記念写真集』
(武蔵野市 1989 【GC69-E54】)
武蔵村山市
- 『目で見る東村山・東大和・武蔵村山の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H23】)
- 多摩百年史研究会 編『目で見る多摩の一世紀 : 写真集』
(東京市町村自治調査会 1993 【GC69-E103】)
- 後藤祥夫 [ほか]編『東大和市・武蔵村山市・瑞穂町の昭和史 : 写真集』
(千秋社 1991 【GC69-E85】)
2. 島しょ部(青ヶ島村・大島町・小笠原村・神津島村・利島村・新島村・八丈町・御蔵島村・三宅村)
- 田中雅己 編著『世界自然遺産と鎮魂 : 小笠原諸島 : 写真集』
(教育出版センター 2014 【GC72-L5】)
- 広瀬飛一『豊かな島・御蔵島 : 広瀬飛一写真集』
(小学館 2007 【GC72-H27】)
- 伊豆諸島・小笠原諸島東京都移管120周年記念写真集制作編纂委員会, 東京都島嶼町村会 編『21世紀に拓く東京の島じま : 伊豆諸島・小笠原諸島東京都移管120周年記念写真集』
(ぎょうせい 1998 【GC72-G7】)
関連情報
- 電子展示会「写真の中の明治・大正」東京都