静岡県の写真集
静岡県の風景、街並みなどの写真を収録した資料には、以下のものがあります。
書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。
1. 県全域・広域
- 海野幸正『懐かしの静岡 : 思い出のアルバム』
(羽衣出版 2013 【GC128-L19】)
- 甲斐みのり『静岡百景』
(mille books 2012 【GC126-J50】)
- 写真記録刊行会 編『日本の街道 : 写真記録. 東海道(中山道(落合-草津))』
(日本ブックエース 2011 【GB641-J136】)
- 写真記録刊行会 編『日本(にっぽん) : 写真記録. 中部 1 (愛知・静岡・岐阜)』
(日本ブックエース 2010 【GB71-J192】)
- 海野幸正『刻は流れて : 海野幸正写真集』
(羽衣出版 2007 【GC128-H155】)
- 内藤昌康 文・写真『浜道紀行』
(春夏秋冬叢書 2006 はるなつあきふゆ叢書 ; 19(2006 冬) 【DM674-H19】)
- 『静岡県庶民写真館』
(静岡新聞社 1999 【GC126-G30】)
- 『静岡県の昭和史 : 写真集』
(静岡新聞社出版局 1989 【YP5-558】)
- 『新風土記 : 1954-1958』
24 静岡県(岩波書店 1987 岩波写真文庫. 復刻ワイド版 【GB641-108】)
- 神谷昌志『姫街道 : 写真紀行』
(国書刊行会 1984 【DK7-206】)
- 渡部まなぶ 写真 ; 北小路健 文『日本の山河 : 天と地の旅. 26 (静岡)』
(国書刊行会 1981 【GB645-121】)
- 『ふるさとの百年 : 目で見る静岡県の昔と今』
(静岡新聞社 1974 【GC126-18】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
2. 県内の市町村・地域
熱海市
- 『伊豆半島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC128-L76】)
- 『三島・熱海・伊豆の国今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H242】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『伊豆東海岸 : 写真集明治・大正・昭和 ふるさとの想い出322』
(国書刊行会 1987 【GC128-E6】)
伊豆市
- 『伊豆半島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC128-L76】)
- 『伊東・伊豆・下田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H243】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『三島・田方いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E40】)
- 永岡治『目でみる西伊豆の歴史 : 戸田村・土肥村・賀茂村・西伊豆町・松崎町』
(緑星社出版部 1986 【GC128-205】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
伊豆の国市
- 『伊豆半島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC128-L76】)
- 『三島・熱海・伊豆の国今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H242】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『三島・田方いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E40】)
伊東市
- 『伊豆半島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC128-L76】)
- 『伊東・伊豆・下田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H243】)
- 『三島・熱海・伊豆の国今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H242】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『伊豆東海岸 : 写真集明治・大正・昭和 ふるさとの想い出322』
(国書刊行会 1987 【GC128-E6】)
- 竹田信一 編『伊東百年 : 写真集』
(緑星社出版部 1981 【GC128-137】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 竹田信一, 杉山紀元『目で見る伊東市の歴史』
(緑星社出版部 1980 【GC128-109】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
磐田市
- 『昭和のアルバム浜松・磐田・浜北』
(電波社 2015 【GC128-L52】)
- 『磐田・袋井・森今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2012 【GC126-J54】)
- 『磐田の記録写真集』
(磐田市教育委員会文化財課磐田市旧見付学校 2004 【GC128-J41】)
- 『時の風景 : 豊田町物語』
(豊田町 2004 【GC128-H80】)
- 『目で見る磐田・袋井の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-1042】)
- 『磐田・袋井いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E37】)
- 豊田町郷土を研究する会 編『ふるさと豊田写真集』
(豊田町教育委員会 1982 郷土研究資料 ; 第7集 【GC128-G4】)
御前崎市
- 『掛川・菊川・御前崎今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H283】)
- 『御前崎町史 : 写真集』
(御前崎町 1993 【GC128-E151】)
- 『掛川・小笠いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E33】)
掛川市
- 『掛川・菊川・御前崎今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H283】)
- 『はばたく大須賀想い出共有録 : この町で暮らした誇り』
(静岡県大須賀町 2005 大須賀町誌 ; 続 【GC128-H86】)
- 『目で見る掛川・小笠・榛原の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-652】)
- 『掛川・小笠いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E33】)
- 『写真でつづるふるさと大須賀 : 大須賀町制30周年記念』
(大須賀町 1986 【GC128-212】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
賀茂郡
- 『伊豆半島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC128-L76】)
- 『伊東・伊豆・下田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H243】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『伊豆東海岸 : 写真集明治・大正・昭和 ふるさとの想い出322』
(国書刊行会 1987 【GC128-E6】)
- 永岡治『目でみる西伊豆の歴史 : 戸田村・土肥村・賀茂村・西伊豆町・松崎町』
(緑星社出版部 1986 【GC128-205】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
菊川市
- 『掛川・菊川・御前崎今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H283】)
- 『目で見る掛川・小笠・榛原の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-652】)
- 『掛川・小笠いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E33】)
湖西市
- 『目で見る湖西・引佐・浜名の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-H2】)
- 『写真で見るあらい』
( [新居町教育委員会] 1987 【GC128-E9】)
御殿場市
- 『目で見る沼津・駿東の100年 : 沼津市・御殿場市・裾野市・長泉町・清水町・小山町』
(郷土出版社 1993 【YP5-705】)
- 『御殿場・裾野いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1989 【GC128-E45】)
- 『写真集明治大正昭和御殿場 : ふるさとの想い出255』
(国書刊行会 1982 【GC128-147】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
静岡市
- 『昭和のアルバム静岡・清水』
(電波実験社 2015 【GC128-L44】)
- 『ふるさと静岡市 : 新静岡市発足記念決定版写真集 : 保存版』
(郷土出版社 2009 【GC128-J61】)
- 『ふるしょうのあゆみ : 古庄郷土誌』
(ふるしょうのあゆみ発刊委員会 2008 【GC128-J12】)
- 『目で見る静岡市の100年』
(郷土出版社 2003 【YP5-H21】)
- 『静岡今昔100景 : 写真集』
(羽衣出版 2001 【GC128-G146】)
- 『目で見る清水100年史 : 写真が語るふるさと一世紀』
(静岡郷土出版社 1990 【YP5-595】)
- 『静岡市の100年写真集』
(静岡新聞社 1988 【GC128-E16】)
- 『清水いまむかし : 写真集』
(郷土出版社 1987 【GC128-E5】)
- 漆畑弥一『目でみる静岡市の歴史』
(緑星社 1981 【GC128-128】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
- 杉山満『目でみる清水市の歴史』
(緑星社出版部 1980 【GC128-121】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 志田喜代江『目でみる庵原の歴史 : 富士川・蒲原・由比』
(緑星社出版部 1978 【GC128-84】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
- 『静岡 : 市制80周年記念写真集』
(静岡市 1969 【GC128-5】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
島田市
- 『ありがとうを胸に : 川根町閉町記念誌』
(川根町企画課 2008 【GC128-J11】)
- 『島田・牧之原・榛原今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H247】)
- 『島田・榛原いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E23】)
- 『写真集明治大正昭和島田 : ふるさとの想い出220』
(国書刊行会 1981 【GC128-129】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
下田市
- 『伊豆半島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC128-L76】)
- 『伊東・伊豆・下田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H243】)
- 『中村今むかし』
(中和会 1997 【GC128-G67】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『伊豆東海岸 : 写真集明治・大正・昭和 ふるさとの想い出322』
(国書刊行会 1987 【GC128-E6】)
- 外岡龍二, 佐々木忠夫『目でみる下田市の歴史』
(緑星社出版部 1980 【GC128-120】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
周智郡森町
- 『磐田・袋井・森今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2012 【GC126-J54】)
- 『森町むかしといま : 町制施行100周年記念写真集』
(森町 1989 【GC128-E62】)
裾野市
- 『目で見る沼津・駿東の100年 : 沼津市・御殿場市・裾野市・長泉町・清水町・小山町』
(郷土出版社 1993 【YP5-705】)
- 『御殿場・裾野いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1989 【GC128-E45】)
- 『写真集明治大正昭和裾野 : ふるさとの想い出234』
(国書刊行会 1982 【GC128-135】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
駿東郡
- 『沼津・三島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC126-L49】)
- 『目で見る沼津・駿東の100年 : 沼津市・御殿場市・裾野市・長泉町・清水町・小山町』
(郷土出版社 1993 【YP5-705】)
田方郡函南町
- 『沼津・三島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC126-L49】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『三島・田方いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E40】)
沼津市
- 『沼津・三島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC126-L49】)
- 『沼津今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2008 【YP5-J35】)
- 『伊東・伊豆・下田今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H243】)
- 瀬川裕市郎 編著『沼津今昔100景 : 写真集』
(羽衣出版 2002 【GC128-H4】)
- 『レンズに写った沼津 : アマチュア写真家が記録した戦前・戦後』
(沼津市明治史料館 1996 【GC128-G50】)
- 『写真・史料にみる占領期の沼津 : 企画展』
(沼津市明治史料館 1995 【GC128-G24】)
- 『目で見る沼津・駿東の100年 : 沼津市・御殿場市・裾野市・長泉町・清水町・小山町』
(郷土出版社 1993 【YP5-705】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『三島・田方いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E40】)
- 『沼津いま・むかし : 写真集』
(郷土出版社 1987 【GC128-E4】)
- 永岡治『目でみる西伊豆の歴史 : 戸田村・土肥村・賀茂村・西伊豆町・松崎町』
(緑星社出版部 1986 【GC128-205】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
- 『写真集明治大正昭和沼津 : ふるさとの想い出291』
(国書刊行会 1984 【GC128-172】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 小野真一『目でみる沼津市の歴史』
(緑星社出版部 1978 【GC128-91】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
榛原郡
- 『島田・牧之原・榛原今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H247】)
- 『村から町へ : 100周年記念誌』
(吉田町 1989 【GC128-L46】)
- 『島田・榛原いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E23】)
浜松市
- 『昭和のアルバム浜松・磐田・浜北』
(電波社 2015 【GC128-L52】)
- 神谷昌志 編著『懐かしの浜松 : 写真集』
(羽衣出版 2012 【GC128-J138】)
- 『ふるさと浜松 : 市制100周年記念決定版写真集 : 保存版』
(郷土出版社 2011 【GC128-J122】)
- 『目で見る浜松の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-H4】)
- 『目で見る湖西・引佐・浜名の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-H2】)
- 『目で見る北遠・周智・浜北の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-1040】)
- 『ふるさと舞阪』
(さざなみ写真館(企画・製作) [1998] 【GC128-G113】)
- 神谷昌志 編著『写真集浜松今昔100景』
(羽衣出版 1998 【GC128-G91】)
- 『文化はぐくむまち : 城北地区ふるさと写真集』
([浜松市立]西部公民館活動推進委員会 1994 【GC128-E174】)
- 『浜北今昔写真集』
(浜北市教育委員会 1993 【GC128-E144】)
- 『浜松市民の80年写真集』
(静岡新聞社 1991 【YP5-612】)
- 神谷昌志 編著『浜松いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E21】)
- 神谷昌志『浜松古跡図絵 : 古絵図と懐かしの写真でつづる』
(明文出版社 1987 【GC128-E2】)
- 神谷昌志 編著『目でみる浜松の昭和時代』
(国書刊行会 1986 【GC128-198】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 神谷昌志 編著『写真でつづる浜松市誌 : 明治から100年の歩み』
(国書刊行会 1980 【GC128-97】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 浜松市博物館 編『目でみる浜松の歴史: 常設展示案内書』
(浜松市教育委員会 1979 【GC128-75】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
袋井市
- 『磐田・袋井・森今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2012 【GC126-J54】)
- 『目で見る磐田・袋井の100年』
(郷土出版社 2002 【YP5-1042】)
- 『磐田・袋井いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E37】)
富士市
- 『ふじかわ : 富士川町閉町記念誌』
(富士川町 2008 【GC128-J31】)
- 『富士・富士宮今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2008 【YP5-J32】)
- 『目で見る富士・富士宮の100年 : 写真が語る激動のふるさと一世紀』
(郷土出版社 1990 【YP5-580】)
- 『富士市いまむかし : 写真集』
(郷土出版社 1987 【GC128-E7】)
- 『写真集明治大正昭和富士 : 吉原・富士・鷹岡 ふるさとの想い出302』
(国書刊行会 1985 【GC128-178】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
- 志田喜代江『目でみる庵原の歴史 : 富士川・蒲原・由比』
(緑星社出版部 1978 【GC128-84】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
- 鈴木富男『目でみる富士市の歴史』
(緑星社出版部 1975 【GC128-89】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
藤枝市
- 『静岡県志太郡朝比奈村誌』
(藤枝市 2011 藤枝市史叢書 ; 15 【GC128-J112】)
- 『藤枝・焼津・志太今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H289】)
- 『目で見る志太100年史 : 写真が語る激動のふるさと一世紀』
(静岡郷土出版社 1990【YP5-594】)
- 『焼津・藤枝いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E20】)
- 『写真集明治大正昭和藤枝 : ふるさとの想い出75』
(国書刊行会 1980 【GC128-96】)(国立国会図書館デジタルコレクション
)
富士宮市
- 『富士・富士宮今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2008 【YP5-J32】)
- 『目で見る富士・富士宮の100年 : 写真が語る激動のふるさと一世紀』
(郷土出版社 1990 【YP5-580】)
- 遠藤秀男『目でみる富士宮の歴史』
(改訂増補版 緑星社出版部 1977 【GC128-90】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
- 唐紙一修 [ほか]『目でみる芝川町の歴史』
(緑星社出版部 1976 【GC128-88】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
牧之原市
- 『島田・牧之原・榛原今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H247】)
- 『目で見る掛川・小笠・榛原の100年』
(郷土出版社 1992 【YP5-652】)
- 『懐かしの写真集 : ふるさと相良』
(相良史蹟調査会 1990 【GC128-E76】)
- 『島田・榛原いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E23】)
三島市
- 『沼津・三島の昭和 : 写真アルバム』
(いき出版 2016 【GC126-L49】)
- 『三島・熱海・伊豆の国今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2006 【YP5-H242】)
- 『みしま町 : 三島町 : 企画展図録』
(三島市郷土資料館 2003 【GC128-H26】)
- 『目で見る三島・伊豆の100年 : 三島市・熱海市・伊東市・下田市・賀茂郡・田方郡』
(郷土出版社 1991 【YP5-639】)
- 『三島・田方いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E40】)
- 友野博『目でみる三島市の歴史』
(緑星社出版部 1979 【GC128-86】)(国立国会図書館デジタルコレクション
:館内限定)
焼津市
- 『藤枝・焼津・志太今昔写真帖 : 保存版』
(郷土出版社 2007 【YP5-H289】)
- 『やきつべ : 市制施行50周年記念写真集 : 焼津市史』
(焼津市 2001 【GC128-G145】)
- 『目で見る志太100年史 : 写真が語る激動のふるさと一世紀』
(静岡郷土出版社 1990【YP5-594】)
- 『焼津・藤枝いまむかし : 写真集』
(静岡郷土出版社 1988 【GC128-E20】)