インド
法令資料
官報
Gazette of India
【CI2-2-1】
所蔵:1950年代から2008年まで(欠多し)。
各Part及びSectionの記載内容は以下のとおりです。

所蔵:1950年代から2008年まで(欠多し)。
各Part及びSectionの記載内容は以下のとおりです。
- Part I Section 1
国防省(Ministry of Defence)以外の省及び最高裁判所から出される告示
※Part I Section 1の内容目次には、全てのPart及びSectionの内容を記載
- Part I Section 2
国防省以外の省及び最高裁判所から出される任命、昇進、退任等に関する告示
- Part I Section 3
国防省から出される告示
- Part I Section 4
国防省から出される任命、昇進、退任等に関する告示
- Part II Section 1
法律、政令及び規則
- Part II Section 2
法案及び下院(Lok Sabha)の法案に関する特別委員会(Select Committee of Bills)の報告書
- Part II Section 3
国防省以外の全ての省及び中央機関から出された命令等
- Part II Section 4
国防省から出される命令等
- PartIII Section 1
高等裁判所(High Court)、会計監査局(Comptroller and Auditor General of India)、公共サービス委員会(Union Public Service Commission (UPSC))、インド鉄道及びインド政府付属・従属機関から出された告示
- Part III Section 2
特許庁(Patent Office)から出される告示及び公告
- Part III Section 3
委員会(Chief Commissioner)から出される告示
- Part III Section 4
制定法上の機関(Statutory Bodies)から出される告示、命令、広告及び公示
- Part IV
個人及び私的機関から出される広告、公示
制定順法律集
Collection of the Acts
【CI2-3-5】
植民地時代の制定順の法律集
所蔵:1834-1942
Acts of Parliament
【CI2-3-1】
制定順の法律集
所蔵:1955-1966, 1969, 1971+

植民地時代の制定順の法律集
所蔵:1834-1942
Acts of Parliament

制定順の法律集
所蔵:1955-1966, 1969, 1971+
現行法律集
India Code
【CI2-3-A2】
ルーズリーフ式の現行法律集(現行法律を制定年順に収録)
この India Code
の旧版 【CI2-3-2】も所蔵していますが、1971年現在のものです。
Universal's Encyclopaedia of Important Central Acts & Rules
【CI2-3-B1】
全20巻からなる民間版の総合法令集。2004年版。
では、現行の法令データベースを利用できます。1836年以降の法令を見ることができ、タイトル、制定年、
法令番号、キーワードなどから検索が可能です。

ルーズリーフ式の現行法律集(現行法律を制定年順に収録)
この India Code

Universal's Encyclopaedia of Important Central Acts & Rules

全20巻からなる民間版の総合法令集。2004年版。
LINK
政府が運営するIndia Code Information System (INCODIS)の HP
植民地時代の法律集
商事関係法
Commercial Laws of the World
(Foreign Tax Law【C861-7】) ※2006年で追録発行が終了しています。
世界各国の商法の英語条文(非英語圏の国については英訳)を収録。ルーズリーフ式。 インドからは、会社法 (Companies Act 1956)、インド契約法 (Indian Contract Act 1872)、 インド合名会社法 (Indian Partnership Act 1932)、物品販売法 (Sale of Goods Act)を収録。

世界各国の商法の英語条文(非英語圏の国については英訳)を収録。ルーズリーフ式。 インドからは、会社法 (Companies Act 1956)、インド契約法 (Indian Contract Act 1872)、 インド合名会社法 (Indian Partnership Act 1932)、物品販売法 (Sale of Goods Act)を収録。
法令関連書
International encyclopaedia of laws
(Kluwer Law International【C9-A2】)

International encyclopaedia for labour law and industrial relations
(Kluwer Law International【C512-4】)

世界各国の法制度について、分野別に英文の解説論文を収録。当館では憲法、刑法など21分野を所蔵。
ルーズリーフ式。インドからは、憲法、民事訴訟、刑法、環境法、労働法・労使関係等の分野を収録。
判例資料
LINK
最高裁のHPでは、
1950年以降の最高裁判所と一部の高等裁判所等の判決をみることができます。
議会資料
インド連邦議会資料
Lok Sabha Debates
【BI2-6-1】
インドの連邦議会の下院 (Lok Sabha)の議事速記録
所蔵:1950/11+
Constituent Assembly Debates : Official Report
【BI2-5-2】
憲法制定議会 (1946/12-1949/11)の議事速記録
、法案
、質問 / 答弁
等をみることができます。
下院(Lok Sabha)のHPでは、本会議録
、法案
、質問 / 答弁
等をみることができます。

インドの連邦議会の下院 (Lok Sabha)の議事速記録
所蔵:1950/11+
Constituent Assembly Debates : Official Report

憲法制定議会 (1946/12-1949/11)の議事速記録
LINK
上院(Rajya Sabha)のHPでは、本会議録





また、下院の運営するParliament Digital Library
では、
Indian Legislative Council Debatesをはじめとする1858-1952年のHistorical Debatesや、
1952年以降のLok Sabha Debates、下院の委員会報告書等のParliamentary Documents、
その他の下院の刊行物をみることができます。

立法参事会 (Legislative Council)の議事録
Proceedings of the Legislative Council 1854-1861
【YC3-1】
Proceedings of the Legislative Council 1862-1920
【YC3-2】
英国植民地時代の立法参事会 (Legislative Council)の議事録 (速記録ではない)(マイクロフィルム版)

Proceedings of the Legislative Council 1862-1920

英国植民地時代の立法参事会 (Legislative Council)の議事録 (速記録ではない)(マイクロフィルム版)
インド統治法による二院制議会
Council of State Debates : Official Report 1921-1947
【YC3-3】
Legislative Assembly Debates : Official Report 1921-1947
【YC3-4】
1919年インド統治法により設立された二院制議会の議事速記録

Legislative Assembly Debates : Official Report 1921-1947

1919年インド統治法により設立された二院制議会の議事速記録
植民地時代の州議会
植民地時代のいくつかの州議会の議事録・議事速記録をマイクロフィルムで所蔵しています。
所蔵の詳細は『国立国会図書館所蔵 外国法令・議会資料目録 1987年12月末現在』
(国立国会図書館 1990 【A111-A114】)pp.366-369を参照してください。
