東日本大震災関連の法情報リンク集
インターネットで提供されている、震災関連の行政及び専門職団体の情報提供や相談窓口、 災害対策関係各種法令の本文テキストやそれらの解説記事をご案内します。
目次
1.行政及び専門職団体の震災対応と相談窓口
2.法令等の本文テキスト
3.法令等の解説記事
首相官邸の災害対策ページでは、目的別にお知らせをまとめているほか、各府省庁・自治体の関連情報のリンクがあります。
相談窓口として、総務省が震災に関する行政相談の電話相談窓口を設置しているほか、各専門職団体においても震災対応窓口を開設しています。日本弁護士連合会など多くは各地域の団体への案内があり、例えば仙台弁護士会の震災関係相談窓口案内
があります。
- 首相官邸
- 東日本大震災への対応~首相官邸災害対策ページ~
, 東電福島原発・放射能関連情報
, 首相官邸 復興に向けて
- e-Govポータル
- 東日本大震災関連の情報
- 日本司法支援センター(法テラス)
- 東日本大震災関連情報
- 国民生活センター
- ご用心 災害に便乗した悪質商法
- 中小企業基盤整備機構
- 東日本大震災に関する中小企業支援策
- 中央労働災害防止協会 安全衛生情報センター
- 東日本大震災関連情報
- 日本弁護士連合会
- 災害復興支援 | 大規模災害関係
- 日弁連ひまわり中小企業センター
- 東日本大震災関連情報
, 東日本大震災に関するご相談について
- 成年後見センター リーガルサポート
- 成年後見関係 震災Q&A
- 全国社会保険労務士会連合会
- 東日本大震災に関する取り組み
- 復旧復興支援ナビ
- 東日本大震災の復旧復興に関する、行政支援制度を見つけることができます。
現行法令の本文テキストは、e-Gov法令索引をご覧ください。
内閣法制局には、震災関連の内閣提出法律案及び政令のページがあります。
法令集や法律関係データベースを提供している出版社では、震災関連の法令等の本文テキストを無償で公開しています。
法律関係データベースには、被災自治体など一定の条件を満たせば、無料で利用できるものがあります。
- 内閣法制局
- 東日本大震災への対応
- TKC
- 東日本大震災に関する国などの復興支援策
国及び公的機関での復興支援策の最新情報を、省庁・項目別にまとめたリンク集です。 - 労働開発研究会
- 東日本大震災関連情報リンク集(雇用や労働に関係する情報や資料など)
雇用・労働に関する厚生労働省から発出された通知や資料へのリンク集です。
内閣府の防災情報のページの東日本大震災関連情報には、被災者生活再建支援法や東日本大震災財特法などの解説があります。
法律関係の各出版社では、以前刊行されていた災害関連の図書・雑誌記事を無償で公開しています。発行年にご注意ください。
なお、地震災害と原子力の安全性に関する、国立国会図書館調査及び立法考査局作成の主要な文献にも、法令や制度についての記事があります。
また2011年4月下旬以降、震災関連の図書や雑誌の特集が刊行されていますが、東日本大震災法情報ライブラリー には東日本大震災関連・震災法務の書籍雑誌
の一覧があります。
- 内閣府 防災情報のページ
- 東日本大震災関連情報
, 被災者に対する支援制度等について
, 東日本大震災財特法のページ
- 日本弁護士連合会
- 東日本大震災 会員向け情報
日本弁護士連合会編『原発事故・損害賠償マニュアル』日本加除出版,2011.9の出版予定稿が掲載されています。 - 日本評論社
- 震災・原発関連ファイルダウンロード
『新・借地借家法講座』日本評論社, 1999, 第2巻所収「30 災害と借地」・第3巻所収「14 災害と借家」(木内道祥)、 『法律時報』『法学セミナー』既掲載の震災・原発関連論文が掲載されています。 - 三省堂
- 神戸弁護士会震災復興対策本部『実務ガイドブック 震災復興のまちづくりと法』三省堂, 1996
- 有斐閣
- 『ジュリスト』災害関連記事