伊藤博文関係文書(MF:個人蔵)

更新
憲政資料室 作成

受入事項

複製

資料形態

マイクロフィルム

数量

1巻

旧蔵者

伊藤博文 (いとうひろぶみ)

旧蔵者生没年

1841-1909

旧蔵者出身地

山口

旧蔵者履歴

天保12(1841).9.2山口生まれ。吉田松陰に師事し、木戸孝允・高杉晋作らと共に尊攘運動に挺身。明治2(1869).7大蔵少輔、明治2.8兼民部少輔、明治4(1871).7租税頭、明治4.9工部大輔、明治4.10特命全権副使として欧米各国へ差遣、1873.9帰朝、1873.10参議、1873.10~78.5兼工部卿、1874.7~11地方官会議議長、1875.7~79.2兼法制局長官、1876.10~78.3兼賞勲事務局長官、1878.5~80.2兼内務卿、1881.10兼参事院議長、1882.3~83.8欧米出張(憲法調査)、1884.3制度取調局長、兼宮内卿、1885.2特命全権大使として清国差遣(天津談判)、1885.12~88.4内閣総理大臣、1885.12~87.9兼宮内大臣、1888.4~89.10枢密院議長、1889.11元勲優遇、1891.6~92.8枢密院議長、1892.8~96.8内閣総理大臣、1895.6兼台湾事務局総裁、1898.1~6内閣総理大臣、1900.10~01.5内閣総理大臣、1903.7枢密院議長、1905.12~09.6韓国統監、1907.9公爵、1909.6枢密院議長、1909.10.26死去(暗殺)。

電子展示会へのリンク
受入

1972年12月、個人所蔵資料よりマイクロフィルム作成

主な内容

書簡22通。うち20通は伊藤博文の書簡および書簡草稿で、半数は梅子夫人に宛てたもの。他には、養子の博邦あて、長女生子あて、次女朝子の婿で外務省勤務の西源四郎あて書簡がある。また、書簡の草稿が3通あり、内容はそれぞれ、内相推薦の件、議会と政府の対立の件、政府懸案事項箇条書である。この他西源四郎宛西園寺公望書簡、梶山鼎介宛乃木希典書簡が各1通ある。

検索手段
原資料の所在

個人蔵

関連資料の所在
  • 宮内庁書陵部に「秘書類纂」原本あり(『秘書類纂』全24巻、平塚篤他編、秘書類纂刊行会、1933~1936で翻刻。『明治百年史叢書』原書房、1969~1970で翻刻)
  • 伊藤公資料館(山口県光市)に遺品など若干あり
  • 神奈川県立金沢文庫(横浜市)に明治憲法起草の参考書あり
  • 「伊藤文書」「稿本伊藤家文書」(早稲田大学社会科学研究所所蔵。『早稲田大学社会科学研究所所蔵明治維新関係文書目録』1974)
関連文献
【伝記】
『伊藤博文伝』全3巻(上・中・下)、春畝公追頌会編、統正社、1940