プランゲ文庫の検索
このページでは、憲政資料室所蔵の(1)憲政資料 (2)日本占領関係資料 (3)日系移民関係資料のうち、日本占領関係資料(プランゲ文庫)の調べ方についてご案内します。憲政資料室の利用については 憲政資料室の利用案内をご覧ください。
1 「プランゲ文庫」とは?
プランゲ文庫は、米国メリーランド大学図書館で所蔵する1945年-1949年の日本で刊行された出版物の網羅的なコレクションです。詳しくは、「ゴードン・W・プランゲ文庫 雑誌、新聞・通信、一般図書及び検閲新聞ゲラ」をご参照ください。
2 プランゲ文庫の検索方法
- 国立国会図書館オンラインで検索する
国立国会図書館オンラインの「詳細検索」をクリックし、「その他」のプルダウンリストから「プランゲ文庫」を選択します。検索項目、検索方法については、ヘルプ
をご覧ください。プランゲ文庫の雑誌、新聞・通信、一般図書、児童書及び検閲新聞ゲラを一括して検索することができます。資料種別は、ファセットから絞り込むことができます。ただし、ファセットの資料種別は、新聞・通信は「新聞」、一般図書及び児童書は「図書」、検閲新聞ゲラは「文書・図像類」と表示されますのでご注意ください。児童書については、ファセットの所蔵場所で「国際子ども図書館」を選択することで絞り込むことができます。
なお、憲政資料室所蔵の資料は、国立国会図書館オンラインで検索できる資料であっても、国立国会図書館オンラインから閲覧の申し込みはできません。憲政資料室で紙の「憲政資料室資料請求票」に氏名、請求記号等必要事項をご記入の上ご請求ください。 - 冊子目録で調べる
- 日本占領期検閲雑誌 五十音順目録(憲政資料室内備付冊子目録)
- プランゲ文庫 雑誌補遺(憲政資料室内備付冊子目録)
- プランゲ文庫 雑誌 都道府県別索引(出版地)(憲政資料室内備付冊子目録)
- 日本占領期検閲新聞及び通信 紙名アルファベット順目録(憲政資料室内備付冊子目録)
- 日本占領期 検閲新聞及び通信 都道府県別 出版地 索引(憲政資料室内備付冊子目録)
- ゴードン・W・プランゲ文庫児童書目録 メリーランド大学図書館所蔵 占領期検閲児童図書 1945-1949
国際子ども図書館のサイトの「プランゲ文庫児童書コレクション」のなかでも公開分について所蔵タイトルリスト(PDFファイル)を掲載しています。
- ゴードン・W・プランゲ文庫教育図書目録 : メリーランド大学図書館所蔵 : 占領期検閲教育関係図書1945-1949
教育関係図書については、現在デジタル画像で収集中です。
雑誌記事及び新聞記事の検索には、山本武利・早稲田大学名誉教授らの研究グループが作成した20世紀メディア情報データベース(NPO法人インテリジェンス研究所)

3 複写申し込みについて
- 登録利用者は、国立国会図書館オンラインから遠隔複写を申し込むことができます。登録利用者でない方は登録利用機関(公共図書館、大学図書館など)からお申し込みください。申し込みの際には、所蔵情報(巻号・年月次、欠号情報)をご確認のうえ、巻号・年月次、記事名、掲載ページなどを入力してください。申し込み方法に関する詳細については、当館の「遠隔複写サービス
」をご参照ください。ただし、検閲新聞ゲラは、日本占領関係資料に準じます。「日本占領関係資料」の検索・複写申し込みガイドの「複写申し込みについて」を参照してください。一般の日本占領関係資料とは異なり、検閲新聞ゲラは、一部を除きアイテムレベル(個々の資料のデータ)まで検索できます。
4 複写物の掲載等について
- 手続きについては、当館ホームページ「国立国会図書館所蔵資料の掲載/展示/放映/インターネット・ホームページ等への掲載を希望される方へ」
を御確認下さい。
- なお、当館への掲載許可等申請書の提出前に、原所蔵機関のメリーランド大学プランゲ文庫に対して二次使用届
の提出等必要な手続きを行ってください。
- 当該資料が国立国会図書館所蔵であることを明示していただくことに加え、原所蔵機関がメリーランド大学プランゲ文庫であることの記載もあわせてお願いいたします。