- 文書群名
- 終戦連絡横浜事務局関係文書
- 受入事項
- 所蔵
- 資料形態
- 原資料
- 数量
- 436点
- 書架延長
- 0.6m
- 旧蔵者
- 鈴木九萬(すずきただかつ)
- 旧蔵者生没年
- 1895-1987
- 旧蔵者履歴
- 1895.4.27茨城生まれ。1921.4東京帝国大学卒、1921.4外務省入省、1921.5 外交官補・フランス駐在、1923.3国際連盟事務局事務官・パリ駐在、1926.12大使館三等書記官・国際連盟事務局事務官、1927.6外務事務官・欧米局二課、1931.6大使館三等書記官・フランス駐在、1932.4大使館二等書記官・フランス駐在、1935.11大使館一等書記官・フランス駐在、1936.1公使館一等書記官・エチオピア駐在、1937.7儀典課長、1940.9特命全権公使・エジプト駐箚、1942.9交換船で東京帰着、1942.12外務省在 敵国居留民関係事務室長、1945.9外務省参事官、1945.10終戦連絡地方事務局連絡官・横浜事務局長、1948.2総理庁事務官・横浜連絡調整事務局長、1952.3依願免本官、1952.8文部事務官・日本ユネスコ国内委員会事務総長、1955.6特命全権大使・オーストラリア駐箚、1959.3イタリア駐箚、1961.5免職、1961.8退官、1987.4.4死去。
- 受入公開
- 2003年購入、2008年10月21日公開。
- 主な内容
- 鈴木の終戦連絡(連絡調整)横浜事務局長時代の書類が大半で、終戦直後から昭和27年3月にかけての局長報告等。一部、辞令類や家族への書簡等を含む。
- 検索手段
- 終戦連絡横浜事務局関係文書目録(PDF 11575KB)
- 関連資料の所在
- 「鈴木九万関係文書」(当室所蔵)
- 「内政史研究会旧蔵資料」(当室所蔵)135~139に鈴木九万氏談話速記録あり。
- 関連文献
- 【資料紹介】
- 『横浜市史Ⅱ』(資料編1 連合軍の横浜占領)横浜市、1989
- 鹿島平和研究所編・鈴木九萬監修『日本外交史26. 終戦から講和まで』鹿島研究所出版会、1973
- 荒敬編集・解題『日本占領・外交関係資料集』全22巻 柏書房、1991-1994
- 内海愛子「鈴木九万」『近現代日本人物史料情報辞典』吉川弘文館、2004